【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
ミシュリフ(英:Mishriff)は、アイルランドで生産され、イギリスで調教されている競走馬である。主な勝ち鞍は2020年ジョッケクルブ賞、2021年サウジカップ、ドバイシーマクラシック、インターナショナルステークス。 10月14日ヨーク競馬場の一般戦でデビューしたが4着。続く10月25日ニューベ 10キロバイト (624 語) - 2021年8月18日 (水) 15:45 |
https://news.yahoo.co.jp/articles/24cebad4835696f7beede9c2f34271f98d6554c0
ディープボンドにビビッて逃げたか
>>2
ミシュリフ陣営にバカにされるぞ
となるとクロノはノーチャンスだな
層が厚いから稼ぐなら妥当だが
案の定メンツが萎んでくる
そりゃメンツ糞だしな。1億タダもらいならそっち行くわ
Jcは無理みたいですね..
そもそも2400言うほど得意じゃないのにわざわざメンツ揃う凱旋門賞とかリスクの方がデカいわ
苦手な坂を克服して箔をつけたいって感じか
まあ英チャンピオンの方は完敗してるセントマークスバシリカ出てくるだろうからタダ貰いにはならんかな
>>11
バシリカは引退濃厚
>>14
これまじなのですか?
バシリカ出てくるのかわからんけどエクリプスの4.5kg差が2.5kg差になるし
シーズン最後にガチの力比べが見られるといいな
凱旋門賞は価値がない
賞金もくそだし
>>13
凱旋門賞
1着 3億7,141万円 285万7,000ユーロ
2着 1億4,859万円 114万3,000ユーロ
3着 7,429万5,000円 57万1,500ユーロ
4着 3,711万5,000円 28万5,500ユーロ
5着 1,859万円 14万3,000ユーロ
英チャンピオン
1着 1億242万 680,520ポンド
2着 3883万 258,000ポンド
3着 1943万 129,120ポンド
4着 972万 64,320ポンド
5着 486万 32,280ポンド
6着 244万 16,200ポンド
そもそもキングジョージってレベル過大評価されてんじゃね?
まだわからんがセントマークスバシリカ陣営に出るメリットが無いのは確か
引退を示唆ぐらいじゃね
ヤパノロジーディープボンズ勝たせることに決まってるから陣営逃げ出してる?
ミシェリフはロンシャンの2400は長い。2000がベストのセントマークスバリシカ最初から凱旋門賞なんか出ない
バリシカが引退なら英チャンピオンSのほうがチャンスあり
日本人の競馬ファンはダビスタのせいで凱旋門賞を神格化し過ぎ
チャンピオンステークスは歴史と価値があるのに
>>21
マスコミの扱いも競馬のワールドカップだからな凱旋門賞は。しょうがない。
香港だドバイだは勝っても日本よりレベル低いんだろうと見られるから、関心あんまもたれんし
>>21
ミシュリフさんが欧州でも同じと証明してしまった形だが
バシリカは出るなら英チャン、ミシュリフが来るなら引退って感じかもな
ミシュリフとクロノジェネシスって
フリートストリートダンサーとアドマイヤドンみたいな関係だったから
ドバイワールドカップの時みたいに7,8着に並んでくれると期待してたのに残念
>>26
その辺の着順になるよミシュリフ出てたら。強豪を避けて勝算あるレースを使うのは正しい
そもそもミシュリフの2400長い説ってどこから来てんだ?まだ2回しか走ってないだろ
1回目はドバイで勝ってるし2回目は5kg差あったアダイヤーに負けただけ
2000でも英チャンは惨敗してるしエクリプスもオカマにまで負けとる
距離というより速い馬場が得意なだけのように感じるな
ぶっちゃけバシリカ来なかったら凱旋門賞の馬券内より英チャンピオン勝つ方が楽やろ
凱旋門賞って世界一のレースなの?
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント