
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

河野 太郎(こうの たろう、1963年〈昭和38年〉1月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種推進担当大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革)。内閣総理大臣臨時代理就任順位第4位。 94キロバイト (11,348 語) - 2021年9月22日 (水) 00:56 |




自民党の総裁選に立候補した河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏、野田聖子氏が22日、TBS系「news23」(月~木曜・午後11時、金曜・午後11時半)に出演した。
その中で新型コロナウイルスの行動制限緩和の時期に関して4人に質問をした。質問の前に小川彩佳キャスターから「もちろん、今後の感染状況次第という面があるのだとは思いますが、一方で目標があれば頑張れるという側面もあるのだと思います。こうしたことを示していくのもリーダーシップだと思いますのでぜひここはお答えいただきたく思います」とした上で「飲食店でのお酒の提供の解禁など制限の緩和はいつごろを目指しますか」と質問した。答えは三択でAが「11月ごろ」。Bが「年末年始」。Cが「来年春の卒業式・入学式ごろ」で、それぞれAからCの札を上げて回答することを求めた。
これに4人の中で唯一、河野氏は札をあげず「私はこういう無責任な質問はよくないと思います。特にメディアが」と指摘した。
その理由を「前提も分からない中で何がいつごろできるんですか?ということを申し上げるのは何か淡い期待のようなもの。で、それができなかったらどうする。どういう状況になるのかも分からない。変異がどういうふうになるか分からない中で、やっぱり科学的なデータをきちんと集めて、お示しをして、それを政府としてどう解釈するのか。だから、こういう政策に協力を為て欲しいと申し上げるのが筋だと思うんです」と述べた。
続けて「そういう前提のデータも何もなくて、じゃあどうしますか?というのは…。それは簡単ですよね、こうしたいです、ああしたいです、と。それが責任のある政治だとは私にはとても思いませんし、責任のあるメディアがこういう報道の仕方をするのは、私は少しおかしいのではないか?やっぱり、みんなで科学的データをきちんとそろえてそれをどういうふうに解釈するのかというところが議論するのだったらそれを議論すればいい。その上でじゃあ今、こういうことをやるべきかどうかを議論するんだったら、それを議論して、こういう政策をやろう、それにぜひ協力をしてくださいと申し上げるのが筋だと思いますが、そういう科学的な根拠となるデータもなしに、さぁどうしますか?というようなことを日本のマスメディアがまだ、このコロナ禍でやっているのは私はちょっとメディアにも反省していただけなければいかんと思います」と繰り返し指摘していた。
この発言に野田氏は「ただ目標を作んないといけないんじゃないですか?行動制限。自分はここで行動制限を緩めていく。だから、こういうことをしていく。科学的知見を積み重ねていくことを言わなければいけないんじゃないですか?」と疑問を投げかけた。
これに河野氏は「こういう状況になったら、こういうことができるよね、という議論はできると思う」と述べると、野田氏は「ある程度のメド、なるべく早く、特に若い人たち、子どもたちには行動制限はとてつもなく精神的に厳しいものがあるんですよ。また。アーティスト、イベントもできない。そういうことをもう少し人ごとのように言うんではなくて、そのなりわいのことを考えながら、もう少し積極的に。メディアが悪いとかいうことは私は、政治家としてどうかと思う」と指摘していた。
この議論に「C」を上げた岸田氏は「さっきの議論については、要は見通しを持ちたいという国民のみなさんに対してどう説明するかということなんだと思います。具体的にどういう努力をして目標を作っていくのか。それとも目標を掲げてそのために何をしなければいけないか、その説明の手法だと思います。どっちがいいかは国民のみなさんが判断されるんだと思います」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e4fcf259269322e26ca02800a247bae65cda213
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1440700619757481999/pu/vid/640x360/cXSsTQvQYCSad-un.mp4
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632352304/
>>1 河野と野田とマスメディア、お仲間だろ。
>>1
こいつはコロナ止める気ないぞw
一生コロナ連呼して日本経済破壊する気だな
野党と一緒
日本経済復興させたきゃ河野はダメ
でもじっさい今のメディアはクズばかりだよね
親中メディアともズブズブのくせにw
メディア叩けばウヨちゃんたち大興奮だからな
さすが河野わかってる
マスゴミ養護
マスゴミガー
なんか気に食わなかったら相手のここそこが悪いと言うだけ
これが許されると本気で思ってる
典型的なボンボン体質
コロナ騒動なんて、マスゴミの過剰煽りが元凶やしな
なかなか個性が出てて面白いよね総裁選
河野のこういう違和感のある異常な言動は
もうシナプスが枯れ始めている特徴
アルツハイマーになってるんじゃ?
河野=アルツハイマー説
これまでマスコミかもたらした混乱を反省させる時期にクイズ形式で答えられるバカも問題だろ。
野田がどうかと思う
誰がなっても自民はないな
河野が言ってることは正論
野田が言ってることはもっと正論
河野は自分でこれ言ってはダメなんだよ
一呼吸できないからすぐ切れる
この性格が治らないのが問題
まあ年寄りは無理だろ
パヨちんの火病そっくりで草
はい総理失格
河野総理はとにかく「次の質問どうぞ」を繰り返せ! そうすれば支持率は爆上げだ! マスコミと野党を徹底的に懲らしめろ!
黙ってたらどんどん飛ばしや捏造するからね、今のマスゴミ
野田はまさにメディアと戦ってる最中なのにこれを言えるのは偉いな
でも、間もなく緊急事態宣言解除するんでしょ
野田さんに突っ込まれたあと河野さんがクシャっとなっちゃって可哀想
データとか言いながら
ワクチン詐欺を繰り返すわけか
中韓大好きメディアは河野をバックアップしてるのに、こいつは全方位に喧嘩売るな
はい都合の悪い質問するメディアはブロック

【最新】【オヌヌメ記事はこちら】



この記事へのコメント