キングオブコージの複勝でも買って遊ぶ。
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
オールカマーは競馬の競走。 サラブレッド・アングロアラブなどの品種や所属を問わず、出走馬に広く門戸を開けた競走。 日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する重賞の「産経賞オールカマー」。本項にて詳述。 オールカマーは、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GII)で 25キロバイト (1,561 語) - 2021年9月25日 (土) 00:42 |
11R 第67回 産経賞オールカマー G2
15:45発走|芝・右外 2200m
2021年9月26日(日)|4回中山7日目|3歳以上オープン
(国際)(指定)別定|本賞金:6,700万 2,700万 1,700万 1,000万 670万
【出走表】
【1】【1】ウインマリリン
【牝4】55 横山武史【手塚貴久 美浦】
【1】【2】ウインキートス
【牝4】55 丹内祐次【宗像義忠 美浦】
【2】【3】セダブリランテス
【牡7】56 石川裕紀【手塚貴久 美浦】
【2】【4】アドマイヤアルバ
【セ6】56 柴田善臣【柄崎孝 美浦】
【3】【5】ソッサスブレイ
【セ7】56 柴田大知【粕谷昌央 美浦】
【3】【6】ランブリングアレー
【牝5】54 戸崎圭太【友道康夫 栗東】
【4】【7】ブレステイキング
【牡6】56 石橋脩【堀宣行 美浦】
【4】【8】サトノソルタス
【牡6】56 大野拓弥【堀宣行 美浦】
【5】【9】マウントゴールド
【牡8】56 岩田望来【池江泰寿 栗東】
【5】【10】キングオブコージ
【牡5】56 横山典弘【安田翔伍 栗東】
【6】【11】グローリーヴェイズ
【牡6】57 M.デムー【尾関知人 美浦】
【6】【12】レイパパレ
【牝4】56 川田将雅【高野友和 栗東】
【7】【13】ゴールドギア
【牡6】56 田辺裕信【伊藤圭三 美浦】
【7】【14】アールスター
【牡6】56 長岡禎仁【杉山晴紀 栗東】
【8】【15】ロザムール
【牝5】54 三浦皇成【上原博之 美浦】
【8】【16】ステイフーリッシュ
【牡6】56 横山和生【矢作芳人 栗東】
玉砕覚悟でレイパパレをつっつきそうな馬や騎手いないし
ここはレイパパレ確勝だろ
神戸新聞杯のシャフリより確実
今年の中距離G2でメンツがいいのは現時点で金鯱賞だけというイメージ
メンツが揃うのはいいこと
>>201
「一叩きしてから」って概念が外厩によって変わったからね
クラシックの共同通信杯とかもそう
良い感じで間隔空けられるローテが好まれるようになった
キートス、ロザムールは間違いなく要りません
香港・QEIIC2着以来となるグローリーヴェイズは、約2年ぶりのコンビとなるデムーロ騎手が駆けつけ美浦Wコースで3頭併せ。道中は2頭目を折り合い良く進み、直線での軽いGOサインにラスト1ハロン11秒5で応えて、ワザモノ、ハーグリーブスの間からグイッと伸びた。
久々に跨がったミルコは「昔は少しイライラしていたけど、今は落ち着いていて自分の仕事が分かっている。久々なので気合を入れたら反応は十分だった。GI馬の感触は気持ちいい。この馬に乗れて幸せ。いい結果を出したい」と意気込む。
中山は新馬戦1着以来だが、尾関調教師は「以前は直線が平坦なコースを狙っていたが、徐々にパワーアップ。楽しみですね」と攻略に自信を見せている。
ロングスパート戦に強いゴールドギアは抑える
>>208
しかも鞍上田辺
ウインの休み明け、馬主抽出で調べてみたわよ。芝重賞限定ね。
休み明け(定義は中9週以上)
1-3-1-48/53 1.9% 7.5% 9.4% 3円 25円 (着度数 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収)
連戦(中9週未満)
14-15-15-131/176 8% 17% 25.6% 76円 105円 (着度数 勝率 連対率 複勝率 単回収 複回収)
クラブ内じゃコレ通説なんかね。
故総帥のとこもついでに調べてみたけどこれほど顕著な差はなかったな。
>>210
一勝はウインバリアシオン?
>>211
そう。
てか、ここからバリアシオン抜いたら0-1-0-44になっちゃう
>>210
これは嫌なデータ
レイパパレと9人気ぐらいの馬でかうわ
叩き二戦目のキートスで行くか
手塚厩舎2頭出しだけど、調教だけ見るならセダブリランテスやな
キートスは丹内が年に二回もG2勝てるとは思えないから2着までかな
>>216
丹内とキートスは和田とテイエムオペラオーみたいなもんだぞ
ウインキートス調教は抜群やな
ただこれだけ乗り込んでても馬体重が減らない言うてるのが気掛かりや
馬体重の数字なんてどうでもいいんだよ
動ける体が作れてればいいだけ
今回は南Wと坂路でビシビシ追われて動いてる
前走は牧場帰りなのに札幌芝を軽く走らせただけだった
手塚厩舎の勝負調教は、騎手騎乗+南W+併せ+追走+先着or同入
マリリンは、助手騎乗の単走なので今回は一叩きだな
セダブリランテスは勝負調教に該当
白山大賞典 7番 メイショウカズサ 複勝鉄板。
ボーナスレース
>>222
単勝鉄板じゃん
なっ、簡単だったろ?
これでローズS
セントライト記念(ソーヴァリアントとオーソクレース2頭軸、タイトルホルダー、グラティアス自信の切り)
白山大賞典
先出し全部的中
頭は当たるけど紐はなぁ・・・
アサマノイタズラとエイシンヒテンは買えんわな。
スレ違いだからそろそろ失礼します。
古馬戦線雑魚すぎでワロタ
オールカマーとAJCCは有馬で買いたくなる馬買えって誰かが言ってた
アル共の叩き気分で出てるやつがいるな
>>228
アル中って書いてるのかと思ってふいた。
アルゼンチン共和国杯ね。
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 9/26 中山11R 芝・右外 2200m
┃第67回産経賞オールカマー(GII) ┃(´∀` )<3歳以上 オープン (国際)(指定) 別定 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━━━━━┻○━○━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃ │ │Bアドマイヤアルバ ..[せ6]│56│柴田善│(東)柄崎孝│宝塚記12┃
┃ │ │Bアールスター .[牡6]│56│長 岡│(西)杉山晴│小倉記消┃
┃ │ │ウインキートス .[牝4]│55│丹 内│(東)宗像義│札幌記 9┃
┃ │ │ウインマリリン [牝4]│55│横山武│(東)手塚貴│天皇春 5┃
┃ │ │キングオブコージ [牡5]│56│横山典│(西)安田翔│京大賞 3┃
┃ │ │グローリーヴェイズ [牡6]│57..|M.デム-ロ|..(東)尾関知│QE2世C2┃
┃ │ │ゴールドギア .[牡6]│56│田 辺│(東)伊藤圭│目黒記 5┃
┃ │ │Bサトノソルタス .[牡6]│56│大 野│(東)堀宣行│鳴尾記 7┃
┃ │ │ステイフーリッシュ [牡6]│56│横山和│(西)矢作芳│札幌記止┃
┃ │ │セダブリランテス .[牡7]│56│石川裕│(東)手塚貴│エプソム 17┃
┃ │ │(地)ソッサスブレイ .[せ7]│56│柴田大│(東)粕谷昌│関屋記13┃
┃ │ │Bブレステイキング .[牡6]│56│石橋脩│(東)堀宣行│大阪城14┃
┃ │ │(地)マウントゴールド ..[牡8]│56│岩田望│(西)池江寿│七夕賞 4┃
┃ │ │ランブリングアレー [牝5]│54│戸 崎│(西)友道康│Viマイル. 2┃
┃ │ │レイパパレ .[牝4]│56│川 田│(西)高野友│宝塚記 3┃
┃ │ │ロザムール [牝5]│54│三 浦│(東)上原博│七夕賞 2┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
>>230
おつつ
ウインイクシードも負けたな
ステイフーリッシュって無事だったんだな
キングオブコージの複勝でも買って遊ぶ。
オールカマー勝ちのツインターボの調教師死んだのか
リピーター狙いで2200mの実績馬
ウインキートス
キングオブコージ
ステイフーリッシュ
の何れか絞って複勝狙いで遊ぼかな
どうせ日曜仕事だしorz
レイパパレの不安要素は初の中山
良馬場だとどうなるか?
セントライト記念を見てると
絶対的レイパパレではなさそうで
タイトルホルダーみたいなレース運び
だと危ない。
川田なら武史より上手いし、
包まれる競馬だと分かっていれば
前々につけるであろう
レイパパレ 調教コメント
追い切り後の高野友和調教師のコメントは以下の通り。
・(今日の坂路の最終追い切りは)先週の速め(の追い切り)を経た後の、週末から今週前半にかけての経過がとても良く、素軽さを感じました。今日の動きもそれを確認できたものでした。
1本目のスローキャンターは、横を速めの馬が走っても制御がきいて落ち着いて走っていました。2本目も、併せ馬の相手の後ろで乗り手の制御内にあることを確認しながら1ハロンずつ丁寧にやりました。課題もクリアできていましたし、満足のいく仕上がりです。GIを勝った時、絶好調時のちょっと手前という感じです。
・普段は大人しくて人間のいうことも聞きますが、お母さん(シェルズレイ)や、きょうだい馬のなかには人間の制御外に行きそうなところがありました。この馬もそういう危ないところを時折見せそうになりますが、牧場、厩舎スタッフ、川田騎手がひとつひとつ丁寧にやってくれているので、それを馬が理解して頑張ってくれての積み重ねでここまで来ています。
続く
レイパパレ 調教コメント
・(夏の過ごし方については)宝塚記念の後は肉体的な疲れはありました。それが癒えてから調整に入りました。暑い中体調を崩さず、春の競馬を経て体質も強くなり、筋肉のボリュームも増して順調に過ごすことが出来ました。
・レイパパレは横綱(GIホース)として横綱らしい競馬ができるように調整をしてきました。幸いここまでいい調整が出来ました。期待をもって見ていただいていいのではないかと思っています。どうか応援よろしくお願いします。
※人気、馬名、予想オッズ
01 レイパパレ 1.6
02 グローリーヴェイズ 4.2
03 ウインマリリン 6.0
04 ランブリングアレー 11.7
05 ステイフーリッシュ 15.6
06 ウインキートス 19.4
07 キングオブコージ 26.1
08 セダブリランテス 51.0
09 ロザムール 79.2
10 ゴールドギア 93.0
11 アールスター 103.3
12 サトノソルタス 150.6
13 アドマイヤアルバ 166.3
14 マウントゴールド 271.1
15 ブレステイキング 317.2
16 ソッサスブレイ 395.9
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=193213
ランブリングアレー
栗東CWコースで単走。馬場の内めを回り、6ハロン82秒4、ラスト1ハロン12秒0を持ったままでマークした。中山牝馬Sを制し、続くヴィクトリアマイルでグランアレグリアの2着。牡馬相手でも侮れない。
◆友道調教師「輸送もあるのでサッと。距離はこれくらいあったほうがいい。夏を越してひと回り体は大きくなった。いい競馬をしてエリザベス女王杯へ向かいたい」
ウインキートス好きだから買おうとしてるけどハイペースになりそうな予感
スローじゃないと勝てないからなぁ
ユニコーンライオンもしここ出てたら何番人気になったんだろ
レイパパレは良馬場だとG3レベルだろ
道悪がハマっただけの一発屋だから一番人気ならおいしい
現役最強牡馬グローリー
グローリーヴェイズ
ウインキートス
セダブリランテス
一応レイパパレ
グローリーは最終追いきりでデムーロが追ってるから仕上がってない
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント