日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

September 27, 2021 10:39

6 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:49:53.93

ドミノ倒し




【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

中国(ちゅうごく、簡: 中国; 繁: 中國, 英: China)は、ユーラシア大陸(アジア大陸)の東部を占める地域、及びそこで成立した国家をさす用語。日本では、1972年の日中国交正常化以降、中華人民共和国の略称としても使用されている。 本記事では、「中国」という用語の「意味」の変遷と「呼称」の変遷
35キロバイト (5,116 語) - 2021年8月27日 (金) 04:23




(出典:You Tube)


このエントリーをはてなブックマークに追加

1 お断り ★ :2021/09/27(月) 02:48:11.93

9月24日、ある助け合いのメールがSNSで話題になりました。 紹興市にある融創中国の支店から地方政府に向けて、キャッシュフローの流動性に障害や困難が生じていること、政府からの政策面での特別支援を求めたものである。

画像
https://n.sinaimg.cn/finance/crawl/58/w550h2708/20210926/2a97-33cce8f62ac44879a691fbf2289769a1.jpg

私たちの会社は現状、巨大な圧力に直面している。私たちの会社は紹興に定住し、投資を増加させ続け8つのプロジェクトの総投資額は500億元(8500億円)に達し、累積税金は30億(510億円)近く納め、現在紹興の不動産デベロッパーでは最大の投資をしています。

半期報告書によると、融創中国の負債総額は9,971億2,000万人民元(16兆9507億円)で、有利子負債が3,035億2,000万人民元(5兆1595億円)、短期負債が909億9,000万人民元(1兆5453億円)、使途不明の現金が1,011億人民元(1兆7187億円)となっています。

Sina Finance 2021/9/26 ソース中国語 『扛不住了?融创绍兴分部向政府发出求助信!万亿负债压顶,融创在绍兴一核心楼盘每周仅能卖掉一两套』
https://finance.sina.com.cn/stock/hkstock/ggscyd/2021-09-26/doc-iktzqtyt8183312.shtml

财经看点网 9月24日 15:57
今天网传,继恒大之后,房地产巨无霸融创也有麻烦了。9月24日,一封融创绍兴分部向当地政府发出的求助信引发关注。
截至目前港股融创中国(01918.HK)跌幅超5%。据传出的内容显示,融创绍兴在求助信中说,16年公司进驻绍兴,
持续在绍兴加大投资力度,陆续获取、开发了8个项目,总投资额500亿,累计纳税近30亿,是绍兴目前投资额最大的房地产开发公司。
https://weibo.com/6396624723/KzELWmnvt?refer_flag=1001030103_&type=comment





9 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:51:28.50

>>1
ダイジョブですよw河野総理大臣になったら全力で支援してくれますよ^^


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:49:03.18

ありゃりゃ


3 アニー :2021/09/27(月) 02:49:25.72

きたこれ


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:49:46.62

バブバブバブ


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:49:52.51

おおっとぉ・・・?


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:49:53.93

ドミノ倒し


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:50:17.08

>>6
まさにそれな


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:50:42.20

日本で進めてる開発はどうなる?


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:52:59.71

むりむりむりむり。得勘定ができてない


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:53:11.77

蜂に刺されたぐらいだから

心配はいらない


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:58:03.26

>>11
オオスズメバチ、二回目、って感じか


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:53:31.20

クロス円は下窓かな


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:53:38.38

なんのことはない。開発独裁から市場経済に至る過渡期の現象


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:53:39.45

ふむ、俺たちの勝利


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:53:41.95

使途不明金…これがすべての原因じゃね?


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:53:48.55

日本のバブルの時だってどこもかしこもヤバイことをやってたからな
表面化する順番だけのはなし


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:54:03.78

これマンション投資バブルが弾けて中国の不動産業界とそれに貸付してた中国の金融期間の相当割合が
こういう状態になってるってことだろ
人の命が安い国で焼け石に水の救済なんかするわけがない


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:58:35.65

>>17
何言ってんだ?
旧くからの江沢民派は破産、旧くからの習近平派は救済
村上世彰のとこのファンドは把握してるぞ


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:54:30.42

どんどん潰せ
なんならファラウェイやシャオミも人民政府も


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:55:08.25

紹興酒発祥の地?


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:56:04.44

33兆+17兆=50兆 日本の国家予算の半分やん


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:56:18.61

何が起きてるんです?


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:57:02.22

朝には何十年ぶりか東京証券取引所が脚光を浴びることになった
誇らしい


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:57:19.97

麻生閣下凄えな。確かに今の中国はTPP無理だろ


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:57:52.70

株の暴落を期待しても無駄よ


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:58:03.82

恒大以外もヤバいのいくつもあったからな
次々とドミノ倒しみたいになる可能性あるで


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:58:07.53

まあ中国だから、平気だろう。
お札いくらでも刷れるから。


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/27(月) 02:58:39.21

全体の不動産不良債権500兆円以上。






【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る