【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
(愛國歌)(朝鮮語) 愛国歌 (国璽) 大韓民国(だいかんみんこく、朝鮮語: 대한민국、漢字: 大韓民國、英語: Republic of Korea)、通称韓国(かんこく、英: Korea)または南朝鮮(みなみちょうせん、英: South Korea)は、東アジアの朝鮮半島に存在する共和制国家。首都はソウル特別市。 313キロバイト (45,039 語) - 2021年9月19日 (日) 06:12 |
韓国で従業員のいない店舗が増えている。セルフレジを置く無人コンビニや、自動販売機だけが並ぶ店など形態は様々だ。人件費の負担増で店側が従業員を雇えないのが主な要因だ。文在寅(ムン・ジェイン)政権は「所得主導型成長」を掲げて賃金を引き上げたものの、雇用を伴わない無人店舗の普及という皮肉な結果を招いている。
24時間営業の無人店舗
ソウル市江南(カンナム)区のマンション団地に隣接する繁華街に、一風変わっ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM15D9I0V10C21A9000000/
>>1
韓国はアメリカがテーパリング開始して金利が上がり始めてからが本格的な地獄
無人店舗の普及
「ああ、私達は低賃金でも仕事かあって幸せだ」
日本奴隷は足枷を見て胸をなでおろした
>>3
高賃金お仕事はどこにあるの?
チキン屋経営すればけんちゃなよ
仕事無いからって、日本に来るなよ?
>>6
コンニチハニダ!
【毎日新聞】コロナ禍でも韓国人就活生が日本を目指すわけ…大学生の就職率、韓国64%、日本98%
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1610851662/
>>6
大丈夫
韓国の自殺率OECDワースト、平均の2倍以上 昨年は10代・20代で増加 [9/28] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632815412/
そして強盗が増える
>>7
コンニチハニダ!
【社会】「韓国で生活費が無かった」 全国で空き巣 韓国人窃盗団が逮捕 山口県の下関港から密入国か★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508570383/
相変わらず斜め上を行くw
馬鹿だな日本のように最低時給でこきつかえばいいんだよ
>>9
その最低賃金が韓国経済の身の丈に合っていない高さ(日本円で850円前後)
だから、最低賃金で使用しても赤字でやっていけないンだわ
ウヨは低脳にして皮肉とか例えが分からないから平易な日本語で言うよ、
日本は韓国に1人当たりGDPで抜かれたよ
もいっかい言うよ
日本は韓国に1人当たりGDPで抜かれたよ
更に言うなら ここが底じゃなくて差は広がりつつあるよ
>>12
【韓国】1人当たりのGDP、昨年OECDの5番目に多く減少…日本との格差広がる
https://lavender./test/read.cgi/news4plus/1591491538/
韓国 3万1千632ドル
日本 4万286ドル
文が大統領になって最低時給を毎年上げて1.5倍くらいになったんだっけ?
バイトにも有給休暇付けるとか
やってることは日本の野党が言ってることと同じだけど、、結果はこれw
隣のバ韓国にいい反面教師がいてよかった
>>15
日本の場合は野党がやるべき労働者政策をアベノミクスがインフレ目的でやってしまったので
野党の指示がどんどん与党に吸収されてしまった
現に民主党政権では最低賃金の引き上げ率を長年の与党のペースを踏襲してしまって1.5%~2.0%しか引き上げなかったが
アベノミクス以降は毎年3%引き上げている
IT先進国なら小売店に店員とか要らないだろ
労働者は賃上げのおかげでハッピーになった
賃上げによって労働者じゃなくなった人のことは知らん
韓国は本当に後先考えずにリスクのある改革やるよなーマジで尊敬するー(棒読み)
低賃金でも働いちゃう馬鹿がいるからこうなったんだよね
できるだけ働かないように心がけて賃金上昇させないとダメなんだよ
ムンジェインくん
韓国依存症のネトウヨ
日本共産党がこれと同じ主張してるが
先に韓国が失敗してくれたお陰で後追いしなくて済む
24時間営業の無人店舗
ソウル市江南(カンナム)区のマンション団地に隣接する繁華街に、一風変わった
店が6月にオープンした。店内にはガラス張りの大型自販機が9台置かれ、冷蔵・冷
凍の食品類がずらりと並ぶ。ビビンバやパスタ、ハンバーグなど30種超のミールセ
ット(弁当)をそろえ、電子レンジもあり、淹れ立ての本格的なコーヒーまで楽し
める。
店舗名は「フレッシュストア」。運営元のスマートキオスク社は2019年設立のスタ
ートアップで、ソウル市中心に原則無人の店舗を12店運営する。利用者は自販機の
タッチパネルを操作してクレジットカードで決済を済ませる仕組みだ。
基本的に24時間営業で、店員を置かずに人件費を下げるほか、繁華街の小型物件に
「居抜き」で出店して初期コストも抑えている。昼夜を問わず、周辺住人や繁華街
で働く人でにぎわう。
スマートキオスクのような新興企業は他にもあり、既存のコンビニ業界をじわりと
侵食している。そして、既存のコンビニ側も無人店舗の開発・導入を進めている。
セブンイレブンを韓国内で運営するロッテグループは8月、ソウル市郊外のオフィス
ビルに実験店舗を開設した。ロッテ系列のIT(情報技術)開発会社が入居するビル
で、技術者らが実験店舗を体感しながら新型店舗について試行錯誤する場となって
いる。
現在、実験が進むのが米アマゾン・ドット・コムの「アマゾンゴー」のようなレジ
なし店舗だ。事前にアプリ登録した顔写真をもとに自動ドアを顔認証で解錠し、天
井部分に備え付けられたカメラ映像をもとに購入商品を把握して、来店客が店外に
出れば決済が完了する。
セルフレジを使って夜間だけ無人になる「ハイブリッド型店舗」の導入も進む。ロッ
テは国内130店舗で無人営業を可能とした。コンビニ最大手の「GS」は既に430店
をハイブリッド型店舗としている。
バカだな、こうなることなんて、ちょっと考えれば誰だってわかるだろうに
日本でも、「最低賃金1500円」とか言ってたら、こうなって職自体を失うだけだぞ
ベーシックインカムは日本よりも先にはじめた方がいいかもしれないよ?
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント