【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
スプリンターズステークスは、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GI)である。 正賞は日本馬主協会連合会会長賞。 1967年に4歳(現3歳)以上の馬によるハンデキャップの重賞競走として、中山競馬場の芝1200mで創設。当時は4歳(現3歳)以上の馬が出走できる中央競馬で唯一のスプリント(短距離)重賞だった。 33キロバイト (2,528 語) - 2021年9月20日 (月) 08:54 |
11R 第55回 スプリンターズステークス G1
15:40発走|芝・右外 1200m
2021年10月3日(日)|4回中山9日目|3歳以上オープン
(国際)(指定)定量|本賞金:13,000万 5,200万 3,300万 2,000万 1,300万
【出走表】
【1】【1】シヴァージ
【牡6】57 吉田隼人【野中賢二 栗東】
【1】【2】ミッキーブリランテ
【牡5】57 和田竜二【矢作芳人 栗東】
【2】【3】ラヴィングアンサー
【牡7】57 岩田望来【石坂公一 栗東】
【2】【4】ピクシーナイト
【牡3】55 福永祐一【音無秀孝 栗東】
【3】【5】ファストフォース
【牡5】57 鮫島克駿【西村真幸 栗東】
【3】【6】メイケイエール
【牝3】53 池添謙一【武英智 栗東】
【4】【7】タイセイビジョン
【牡4】57 三浦皇成【西村真幸 栗東】
【4】【8】ビアンフェ
【セ4】57 藤岡佑介【中竹和也 栗東】
【5】【9】クリノガウディー
【牡5】57 岩田康誠【藤沢則雄 栗東】
【5】【10】エイティーンガール
【牝5】55 横山和生【飯田祐史 栗東】
【6】【11】ジャンダルム
【牡6】57 浜中俊【池江泰寿 栗東】
【6】【12】レシステンシア
【牝4】55 C.ルメー【松下武士 栗東】
【7】【13】アウィルアウェイ
【牝5】55 戸崎圭太【高野友和 栗東】
【7】【14】ダノンスマッシュ
【牡6】57 川田将雅【安田隆行 栗東】
【8】【15】ロードアクア
【牡5】57 田中健【浅見秀一 栗東】
【8】【16】モズスーパーフレア
【牝6】55 松若風馬【音無秀孝 栗東】
人気でも
12レステンシア
16モズスーパーフレア
この2頭は要らない 断言!
単勝◎11ジャンダルムと馬連2点 14○ダノンスマッシュに4▲ピクシーナイトでOKだ
3連系の紐を買うならお好みで差し馬で一発有るタイプが良い
ここ1年、国内ではグランにしか負けて無くて、香港スプリントと宮記念連勝してる馬がこんなオッズ付いていいのかよ上手すぎワロタwww
格は断トツやで?
仮にレシステンシアに有利な展開かつ他の人気馬に不利な展開ってどんな感じ?
モズスーパーフレア、好走時は外枠の方が多いんだよな
去年のような馬場じゃないからモズとビアンフェがやりあってもモズはバテる前にゴールするだろう
つまりバテないモズを差せる馬が
モズに関しては、内枠で外から競われるより、大外から自分のペースで行った方が楽。
モズは先頭絶対に譲らないだろう
>>356
譲らないと言うより良馬場なら普通に走って誰も追いつけない
>>356>>358
モズが譲らなくても松若が譲るんだよ!w
>>372
テンの1番速い馬で逃げなきゃ意味ないのに誰に譲るんだよw
>>397
馬を操るのは人なんだよ! いい加減気づけ!
モズに潰れてもらった方が楽だからビアンフェはかなりしつこいと思うよ
普通にメイケイエールが抜いていくんじゃないの?w
>>359
そんなに速いならキーンランドカップでぶっちぎって勝ってるだろw
ビアンフェもモズも先頭に立たねえとレースにならないのが悪い
2番手からでさえレース出来ないってあんた
ビアンフェはテンが遅いからレシステンシアとファストフォースに挟まれてモズに絡んで行けないんじゃね
ビアンフェは去年と違って去勢してるからな
宮記念の負けとセントウルでピクシーナイトに詰められたことで大衆にはレシステンシアが差されるシーンが目に浮かぶのだろうか
意外とレシステンシアの単勝がつきそうな流れだな
4倍あるか
モズってそんな速いの?
>>366
テンの早さは現役最速だろ
ビアンフェは去勢して以前よりは気性大人になっているからねぇ。コメントからも、番手OKな感じじゃない?
それよりメイケイだよね。
これが一番どうなるか分からないから怖い。
>>367
コメントが必ずしも本音とは限らんよ
何がなんでもハナに行こうと思ってるからこそ、わざとそういう事を言って煙幕を張ってる可能性もある
モズ昔ほど早くはないよ
早く見えるのは同型が少ないから
ビアンフェと大差ない
ピクシーナイト、ダノンの2軸で考えていたけど福永の中山芝1200~1600m、10年間の
成績が気になってしょうがない。もしかして苦手なのか。誰か教えてくれ
モズがパンツ履いてたら逃げ切り
パンツ履いてなかったらモズの尻目掛けてピクシーが突っ込んできて、やっぱりモズ逃げ切り身体差のピクシー2着
モズはテンの速さは世界一だよ
今回大外だから内見ながら切り込んで行けるしハナは間違いないと思う
>>362の見解みたいにビアンフェがスムーズじゃなければモズが楽にハナ切って隊列直ぐに決まりミドルペース以下も全然ありえると思う
>>374
その場合はモズ逃げ切り?
だからメイケイエールなんてモズスーパーフレアの前に出れるどころか影も踏めないって
去年の宮記念ってクリノガウディー絶対勝ってたよねw
斜行で失格になったけど
メイケイがモズのスピードについていけるわけないわな
モズ去年惨敗してるのがなぁ
よほど前に出られるならともかく
モズより内にいて引くなんてことはありえないからなw
モズは調教抜群だった
レシステンシアは左側のラチによってってたから右回りだと外ラチに逸れていきそう
エイティーンガールも調教でうまく走れてたような
モズがすんなり逃げれたら3着には残るよね?
>>384
残る
中山得意だし
モズスーパーフレア 32.5-35.0 75 3
レシステンシア 32.7-34.6 73 1
ビアンフェ 32.8-35.1 79 11
ファストフォース 33.1-35.4 85 16
メイケイエール 33.2-34.5 77 7
ミッキーブリランテ 33.5 34.3 78 8
ピクシーナイト 33.5-33.9 74 2
クリノガウディー 33.6-34.3 79 9
ダノンスマッシュ 33.7-34.0 77 6
エイティーンガール 34.0-34.1 81 13
ロードアクア 34.0-34.3 83 15
シヴァージ 34.2-33.7 79 10
ジャンダルム 34.3-33.2 75 4
ラヴィングアンサー 34.3-33.7 80 12
タイセイビジョン 34.5-33.1 76 5
アウィルアウェイ 34.6-33.6 82 14
馬場状態はどんな感じ?
去年はどスローオールカマーですら外差しになる異常外差し中山だったしな
>>387
あれは5Fの持久戦だろ
G1 ダノン 川田 1番人気
う~~~ん
飛びフラグ立ってる
>>389
つい先日の地方重賞も飛ばしてるからなぁ ってか夏からだ
モズは5番人気になるな
うーん、前でガリガリやりそうで後ろからぶっ飛んでくるとしたら、
ジャンダルムとタイセイビジョンかな。
馬連7-11だけ買うわ。
東スポ昨日買った時は気づかなかったけど
秋から160円に値上げされてたのか
競馬ある土日しか買わないけど週中なんて風俗情報ぐらいしか載ってないのに160円は高すぎるだろ
新聞不況とは言え一昨年から毎年10円づつ値上げはヤバすぎる
逃げ先行多いから去年のあれ思い出して
避ける人も多そう
ペースがどうなろうが外差しは決まらない。
差し馬は馬群割って抜けてくるしかない
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント