日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

October 22, 2021 17:39

9 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:43:32.98

地味なドミノ倒しだな

止まらないけど




【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

35兆6147億円)に対し自己資本は4110億元にとどまっている。 7月、オンショア部門の恒大地産集団などで1億3200万元(約22億3500万円)相当の銀行預金が凍結されたほか、湖南省邵陽市の当局が中国恒大による預託口座での資金の扱いが適切でないとして住宅販売の停止に一時踏み切った影響により、3
39キロバイト (5,326 語) - 2021年10月18日 (月) 17:24




(出典:You Tube)


このエントリーをはてなブックマークに追加

1 田杉山脈 ★ :2021/10/21(木) 18:29:41.43

中国の不動産業大手「中国恒大集団」の巨額債務返済危機。中国共産党は不動産バブルの崩壊を巧みに避けてきたが、庶民の不満をそらすために恒大集団などを見捨てる方向へかじを切ったとみられる。

 恒大集団の危機が表面化し、各地で取り付け騒ぎとなり、一部で暴動となった。危機が表面化した9月以降、世界の金融・株式市場を震撼(しんかん)させている。

 金融機関や社債保有の投資家に加え、下請け企業への未払い、資材メーカーから工事請負業者まで、全体の経済的悪影響は計り知れない。連鎖倒産はすでに数百社とされ、金融市場は「金欠」状態だ。

 「毎日1社、不動産会社が潰れています」と中国経済通は語る。

 この危機に直面した中央銀行は資金を逐次投入し、金融市場を安定化させようとするが、こうした連鎖倒産回避策には限界がある。「打ち出の小づち」はない。

 中国の金融危機は、リーマン・ショックの10倍程度の規模となることが予想され、国際金融界は恐怖におののいている。

 ロイター通信は9月末、米ウィリアム・アンド・メアリー大学の「エイドデータ研究所」が、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について、失速するリスクがあるという報告書をまとめたと報じた。2013年の一帯一路の開始以降、中国が支援するプロジェクトが停止・中止される例が増えているという。

 中国政府は「経済援助」だと宣伝してきたが、実態として一帯一路の財政支出は、相手国にとっては債務であるというカラクリがようやく知れ渡った。

 米ジョンズ・ホプキンス大学の「中国アフリカ研究所」は、アフリカ・ザンビアの対中債務が過去に公表してきた34億ドル(約3830億円)ではなく、実は66億ドル(約7440億円)だとした。原因は、情報の非公開と透明性の欠如にあると分析した。

 米ゴールドマン・サックスは、中国の地方政府だけの債務総額が8・2兆ドル(約923兆円)に達し、これは中国GDP(国内総生産)の52%となるとした。

 筆者はこれまで、中国の地方政府の債務を860兆円前後と推定してきたが、ゴールドマン・サックスの数字がこれより大きくなった。

 日本の公的年金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は9月末、人民元建ての中国国債投資を見送ると発表した。GPIFの運用資産は6月末で約193兆円、昨年から外国債券の比率を25%としている。多くが米国債で、中国債を保有した業績は報告されていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b9a9951db6f110d5116f2124605e2e0ea462b52





7 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:39:43.71

>>1
あー、共産圏にしか関係無い話だなpgr


27 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:22:32.37

>>1
習近平が失脚するなら不動産会社の一つや二つ潰れてもどうでもいい


3 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:31:47.30

香港ハンセンはわずか0.45%下落しただけ
上海総合はむしろ+
ネトウヨの皆さんは中国韓国経済崩壊を願ってるようだけど、今回もまた幼稚な空騒ぎで終わりだね


4 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:34:08.00

株式市場に影響がはっきり出るまで半年ぐらいのラグがあるよ。

それまでは不安定な動きが時々出るだけ。
中国政府が本気で助けないと明確になった時を境に一気に下がるよ。


5 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:34:34.98

 
 
公明代表「敵基地攻撃は古い議論」 岸田首相を牽制
 
 


6 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:36:18.50

ソースより

>■宮崎正弘(みやざき・まさひろ) 評論家、ジャーナリスト。1946年、金沢市生まれ。早大中退。

あたしゃ夕刊フジにこんな与太郎が載せた話は信じないねwwwwww


8 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:40:12.81

支那人の命の価値なんてゴミカス以下なんだから債権者を殺しまくれば解決


9 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:43:32.98

地味なドミノ倒しだな

止まらないけど


10 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:45:46.72

中国がクシャミすると、日本が風邪ひく


24 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:10:00.66

>>10
いや、中国がクシャミすると、日本が肺炎で死ぬ


12 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:47:11.98

日本じゃニュースにならないのなんでなん


17 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:52:49.27

>>12
見たくない現実だからじゃね。


13 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:50:07.66

そーいや一時期「中国では毎日一万人が動乱を起こしてる」みたいな記事流行ったよなw


15 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:50:48.48

とうとう株の買い時が来そうだな


28 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:23:31.38

>>15
買い時が来たら見てないで買えよw


16 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:52:13.44

恒大以外の不動産会社の株は上がってるからそろそろ買い時かな


18 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:55:03.92

売り禁にしてるからでは。
買いしかなければ株価は上がる。
だけど売れないよ!(笑)


19 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 18:56:50.44

今日だけで30万金が減った
死ねよ


20 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:00:43.08

中国も徳政令出すの?


21 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:03:27.33

クソ経団連くたばれ


22 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:03:35.27

中国不動産セクター覆う「隠れ債務」の不安
https://jp.reuters.com/article/analysis-china-property-idJPKBN2HB0CT


23 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:09:35.88

中国恒大株が一時14%安、子会社株式の売却頓挫で 約2週ぶり取引再開
https://jp.reuters.com/article/china-evergrand-shares-idJPKBN2HB05K

ホワイトナイトと交渉決裂してるのに取引再開してんじゃねーよ
日本株が煽り食らってんじゃねぇか


25 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:16:21.98

敢えて言おう中共はクズで有ると
立てよ人民!!
蜂起の時が来た!!


29 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:25:27.24

倒産なんかしてないって。
今の中国で起こっているのはただの借金踏み倒し。
こんなの中国でよくあることよ。


30 名刺は切らしておりまして :2021/10/21(木) 19:26:56.83

ちうごくならば最終手段の取引停止をやればいいので恐慌にはならない






【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る