日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

October 27, 2021 18:39

17 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:04:11.34

商売の基本は安いものを高く売ることにある
安いが中身は悪いが今の流行




【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

デービッドアトキンソン(David Atkinson、1965年5月10日 - )は、在日イギリス人の経営者。小西美術工藝社社長。三田証券株式会社社外取締役。金融アナリストの経歴を持つ日本の観光・文化財活用・経済政策の専門家。英国出身。 オックスフォード大学で日本学を学ぶ。
11キロバイト (1,204 語) - 2021年5月22日 (土) 05:22

ビジネス


(出典:You Tube)


このエントリーをはてなブックマークに追加

1 田杉山脈 ★ :2021/10/26(火) 14:40:40.15

事実、ここ数年で日本の平均賃金を抜いてしまった韓国の最低賃金を見ると…
2018年に16.4%、2019年に10.9%と、最低賃金の引き上げを行った時点で、日本の労働生産性を超えている。
当初は失業者が急増したことから、日本のマスコミは“ほら見たことか”と失敗を伝えたが…

実業家 デービッド・アトキンソン氏:
残念ながら、それはやはり日本のマスコミと日本の評論家の中身のなさを反映しているだけですね。あの時(韓国が最低賃金を引き上げた時)に、失業率はボンっと跳ねた。日本では絶対にするもんじゃないって。(マスコミも)いいこと言うじゃんって。
ただマスコミはそれしか見ないですから。その後どうなったかって、みんなもう無関心・思考停止っていいますか。あの2回目(賃上げを)やった後に、韓国の労働生産性は日本より初めて上にいったんです」

確かに、それはデータが証明している。

そこで実際に、韓国の労働者に聞いてみると…

『はい。当然個人の月給が上がるわけですから、賛成のムードです』
『もちろん(賃金が)上がるのは正しいですよ。使えるお金が増えたので、消費は増えました』

実業家 デービッド・アトキンソン氏:
私だったら最低賃金を引き上げて、それで失業率が上がってなくて、賃金が日本人を上回ったというのは、これが失敗だって言うのであれば、日本に同じ失敗してもらいたいです
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d90537072ea37ead4e2be73366c689f1aa6ca70?page=3





7 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 14:52:02.26

>>1
デフレだろ


2 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 14:43:47.14

安くしてものを売ろうとする日本の無能経営にある。
昔は北極で氷を売ると言ったもんだww


3 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 14:46:58.33

典型的なデータの上っ面しか見てない意見だな
最低賃金あげて若者の失業率上がったから誤魔化すために50代以上の臨時雇増やして失業率減らしてるのに


4 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 14:47:43.67

すべて中抜きピンハネ業


15 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:03:18.98

>>4

少なくとも中抜きではないよ
中抜きしてる業者の給与も上がってないんだから

こういう分析は20年前と比べて給与の上がった雇用形態
下がった雇用形態で比べないとダメ


5 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 14:48:00.63

仰る通り
この国はもう救われない


6 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 14:48:12.51

中抜きじゃなくて中間搾取ね。


8 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 14:53:05.85

この人は韓国の現状を肯定してるってこと?


9 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 14:54:36.05

日本の99%は中小企業
労働者数の約半分が中小企業に勤めているわけだが
その中小企業の利益がオーナーの報酬になりその額が労働者よりもかなり高い。又は内部留保として法人内に積み上がっている。
そこで勤めている労働者は人数少ないがゆえに案外声を出しづらいのだ。
これには税制で対応するしかないんだよ。
自民党は会社の交際費を経費でなるべく落とすような政策をとってきたけれど、
従業員に直接恩恵が届くわけではない。
労働分配率を上げるなら従業員の報酬を上げていくように法人税制を調整したり役員報酬と従業員給与との一体化を図らないとだめだよ。


11 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:00:13.17

>>9
この人終身雇用でスキルを身に付けさせると
TVで言ってたけど、氷河期世代はどうなるの?
今から中途採用する気ある?


20 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:07:29.35

>>11
氷河期は今までなにもやってこなかった自己責任
大学卒業して20年も時間ありゃ努力してれば司法試験と公認会計士と不動産鑑定士フルコンプリートできるだろう
氷河期世代は自称勉強得意なんだろうから一つぐらいは取れてる
やる気がなかった自己責任
やる気がなくても就職しようとさえ思ってれば看護師ぐらいにはすぐなれる


14 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:03:01.87

>>9
こいつが言ってたことでこの点については本当にそう思うわ
派遣増やすのは実質雇用条件の切り下げだから最低賃金上げろってのもわかるわ


10 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 14:55:29.59

日本を棄てて
韓国へ移住すれば


12 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:00:17.97

それなら何故日本での就職を希望する韓国人が多いのか?

役に立たない人材を外に捨てられるなら労働生産性は上がるよね


16 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:03:56.30

中間層の失業率上げから人口減少がやばいだろうに。40年後にはうまれるのが今の1/5になる。日本の半分


17 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:04:11.34

商売の基本は安いものを高く売ることにある
安いが中身は悪いが今の流行


18 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:05:55.30

一番賢い奴は医者になり
その次が弁護士、その次が公務員。
どれも生産性ゼロじゃねえかwww
こんなのは本来偏差値55位の奴にやらせとけばいい仕事。
トップ頭脳が先端産業で世界と鎬を削る構造になってない時点で終わり。


19 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:06:42.69

扶養に入れる上限がいつまでも103万のままだからねえ
いっそ50万くらいに下げて社保加入も義務化すれば
諦めてもうちょっと働いて給料上がるだろ


22 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:09:14.11

株式などの資産をお手頃価格で購入できない規制を解除しろ


27 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:14:35.11

>>22
米国株買えよw


23 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:12:25.24

最低賃金あげろよそれぐらいしかない


24 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:12:46.78

最低時給を払えないクソみたいな会社は潰れて、最低時給でも雇われないクソみたいな労働者は失業する

日本も1500円にしたほうがいい


25 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:13:45.18

そもそも韓国だけでなく他の主要国も平均賃金が上がり続けている。
最低賃金を上げないと平均賃金が上がらないと定義するのは浅はか。


26 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:14:11.39


(出典 i.imgur.com)


28 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:15:27.48

コレ当然のことなのに某国が絡むと逆が正しいと無条件に発狂するネトウヨ君のせいで議論されてないよな


30 名刺は切らしておりまして :2021/10/26(火) 15:18:35.73

考えてみてください
日本より凄いなら、さぞかし国家財政も国の富も凄いんでしょうね
日本が圧倒していますw
要は、回るべきカネが公務員の人件費になり、それが預貯金として蓄えられてるだけなんです






【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る