そっちのメイショウで買えたな
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
【みやこS】メイショウハリオが差し切り重賞初制覇 浜中騎乗で5番人気のメイショウハリオが差し切って重賞初制覇。優先出走権を得たチャンピオンズC(12月5日、中京、GI、ダ1800メートル)参戦を視野に入れる。 (出典:サンケイスポーツ) |
みやこステークスは、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GIII)である。 競走名の「みやこ」は、その国の中央政府の所在地。日本においては京都が長くその地であったため、京都を指して呼ばれることが多い。 正賞は地方競馬全国協会理事長賞。JRA重賞競走における平仮名の競走 19キロバイト (1,409 語) - 2021年11月8日 (月) 14:21 |
11R 第11回 みやこステークス G3
15:45発走|ダート・右 1800m
2021年11月7日(日)|5回阪神2日目|3歳以上オープン
(国際)(指定)別定|本賞金:3,800万 1,500万 950万 570万 380万
【着順】
【1】[2][3]メイショウハリオ
【牡4】56 浜中俊
【岡田稲男 栗東】[ 510(+2)]【13】【5番人気】
【2】[3][6]ロードブレス
【牡5】57 坂井瑠星
【奥村豊 栗東】[ 498(-6)]【13.3】【6番人気】
【3】[3][5]アナザートゥルース
【セ7】57 松山弘平
【高木登 美浦】[ 484(0)]【50.5】【10番人気】
【4】[8][16]プリティーチャンス
【牝4】54 藤岡佑介
【野中賢二 栗東】[ 464(+6)]【38.6】【9番人気】
【5】[5][10]メイショウムラクモ
【牡3】55 柴田善臣
【和田勇介 美浦】[ 482(0)]【4.1】【2番人気】
【払戻金】
【単勝】
[3]1,300円 【5番人気】
【複勝】
[3]380円 【6番人気】
[6]380円 【5番人気】
[5]990円 【10番人気】
【枠連】
[2 - 3]3,050円 【12番人気】
【馬連】
[3 - 6]6,680円 【23番人気】
【ワイド】
[3 - 6]1,640円 【20番人気】
[3 - 5]6,370円 【51番人気】
[5 - 6]5,480円 【45番人気】
【馬単】
[3 - 6]14,370円 【45番人気】
【3連複】
[3 - 5 - 6]66,770円 【147番人気】
【3連単】
[3 - 6 - 5]369,130円 【755番人気】
クリンチャーは1000%飛ぶから気をつけてね
3連複
10-1.3.4.6.7.9.11
金のない奴は全力買いしろ
必ず荒れる
ムラクモはどこまでやれるのか
えーー
なんだこれ?
めいしょうムラク押してた下手くそ素人ちゃん生きてる?w
荒れたなww
やっぱ武は飛んだww
クリンチャー伸びるかと思ったら
オレの3000円がぁぁぁぁぁ!!!
彡 ⌒ミ
( ヽ´ω`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ボックスなら買えなくはないやん
なにやってんねんオレ
彡 ⌒ミ
( ヽ´ω`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あびゃびゃびゃびゃびゃ
彡 ⌒ミ
( ヽ´ω`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな…
そっちのメイショウで買えたな
1着 メイショウハリオ(浜中俊騎手)
「2着馬(ロードブレス)が来て、そこからもうひと踏ん張りしてくれて、よくこらえてくれました。もう少しスタートを上手に出てと思っていたのですが、少し遅れて1コーナーまでリカバリーの利く範囲で迎えられました。その後は前に有力馬を見ながらけっこう道中は狭いところで苦しい場面はあったのですが、今の馬の充実ぶり、根性を出してよく伸びてくれました。前走(太秦S=2着)で岩田(康)さんが乗っていて、内をさばいて馬の間から伸びる競馬をしてくれていたので、そのイメージに近い競馬ができればと思っていました。前走の経験があったからこそ、馬群を割って抜け出してくれたのだと思います。まだ4歳でこれから伸び盛りと思いますし、今後の成長が楽しみです」
2着 ロードブレス(坂井瑠星騎手)
「前回より馬は良くなっていました。差が差だけに勝ちたかったですが、まだ良くなる感じが残っていますし、これからも頑張ってくれると思います」
3着 アナザートゥルース(松山弘平騎手)
「自分のリズムで競馬しようと思っていました。早めに来られても最後まで踏ん張ってくれました」
6着 クリンチャー(武豊騎手)
「4コーナーでは形ができたと思ったんですが、直線は伸び切れませんでした」
12着 オーヴェルニュ(和田竜二騎手)
「いい位置が取れたと思ったんですが、ペースアップした時に全くついていけませんでした。休み明けのせいなのか、馬群にいたからなのか。初めて乗ったので何とも言えません」
4着 プリティーチャンス(藤岡佑介騎手)
「枠順が痛かったですね。内に入れず、下げる形になりました。それでも昇級戦。外、外を回っての着順ですから、非常に力はあると思いますし、チャンスはあると思います」
5着 メイショウムラクモ(柴田善臣騎手)
「レースとしては良かったと思いますし、これから力をつけてくれればと思います。欲を言えば、プラス体重で出たかったです」
7着 スワーヴアラミス(松田大作騎手)
「ゲートがあまり上手く行かず、あの位置になりました。そのあたりが難しいですね。感じとしては悪くなかったのですが......」
13着 ダンビュライト(松若風馬騎手)
「スタートも決まり、ダートの走りは悪くなかったですが、道中でペースが上がったところでやめてしまい、気持ちが続かなかったと思います」
アナザートゥルース軸で当たったぞ
8着 ニューモニュメント(藤岡康太騎手)
「勝負どころでバテた馬がいてポジションを下げざるを得なかったのが、もったいなかったです。外に出してからはいい脚を使ってくれました」
9着 ヴェンジェンス(幸英明騎手)
「砂をかぶると良くありませんが、4コーナーまで我慢してくれてオッと思うところもありました。休み明けから徐々に良くなっています」
10着 アンセッドヴァウ(池添謙一騎手)
「1、2コーナーの入りでいいポジションが取れましたが、内枠もあって向こう正面で動くに動けず、どんどん下がっていく形になりました。ただ、オープンでもやれる感触はつかめました」
11着 ロードゴラッソ(酒井学騎手)
「切れるタイプではないので、気持ちを乗せながら運びましたが、ふわっとしたり、もたれる面がありました」
14着 アシャカトブ(秋山真一郎騎手)
「楽に前へ行けました。自分のリズムで4コーナーまで運べていれば、もっと頑張れていたと思います」
ただただ武さん飛んでくれてありがとう
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント