内枠天国
キセキ前残りってない?
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
本競走は2014年にスイス発祥の世界大手時計メーカー・ロンジンとパートナーシップを締結し公式計時もロンジンがサポートしており、2020年現在の正式名称は「ジャパン・オータムインターナショナル ロンジン賞 ジャパンカップ」となっている。 なお、ジャパンカップダート(現・チャンピオンズカップ)との同日開催となった2004年以後、平年の 42キロバイト (3,229 語) - 2021年11月23日 (火) 04:11 |
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
12R 第41回 ジャパンカップ G1
15:40発走|芝・左 2400m
2021年11月28日(日)|5回東京8日目|3歳以上オープン
(国際)(指定)定量|本賞金:30,000万 12,000万 7,500万 4,500万 3,000万
【出走表】
【1】【1】ムイトオブリガード
【牡7】57 柴田善臣【角田晃一 栗東】
【1】【2】コントレイル
【牡4】57 福永祐一【矢作芳人 栗東】
【2】【3】ブルーム
【牡5】57 R.ムーア【A.オブラ アイ】
【2】【4】シャフリヤール
【牡3】55 川田将雅【藤原英昭 栗東】
【3】【5】キセキ
【牡7】57 和田竜二【辻野泰之 栗東】
【3】【6】グランドグローリー
【牝5】55 C.デムー【G.ビエト フラ】
【4】【7】オーソリティ
【牡4】57 C.ルメー【木村哲也 美浦】
【4】【8】ウインドジャマー
【セ4】57 北村宏司【藤沢和雄 美浦】
【5】【9】アリストテレス
【牡4】57 横山武史【音無秀孝 栗東】
【5】【10】ロードマイウェイ
【牡5】57 三浦皇成【杉山晴紀 栗東】
【6】【11】シャドウディーヴァ
【牝5】55 横山典弘【斎藤誠 美浦】
【6】【12】サンレイポケット
【牡6】57 鮫島克駿【高橋義忠 栗東】
【7】【13】モズベッロ
【牡5】57 池添謙一【森田直行 栗東】
【7】【14】ユーバーレーベン
【牝3】53 M.デムー【手塚貴久 美浦】
【7】【15】マカヒキ
【牡8】57 藤岡康太【友道康夫 栗東】
【8】【16】ユーキャンスマイル
【牡6】57 藤岡佑介【友道康夫 栗東】
【8】【17】ワグネリアン
【牡6】57 戸崎圭太【友道康夫 栗東】
【8】【18】ジャパン
【牡5】57 武豊【A.オブラ アイ】
ワグネリアンのオッズで騒いでたから大体バカだな
まあ1~3人気のどれか(又は複数)は80%以上の確率で絡むからねぇ…
>>401
後から思い出すんだよ、菊花賞タイトルホルダーも◎だからな
ユーバーは秋華賞負けすぎだよなぁ
後ろからだし展開も合わなそう
ワグネリアン1.9倍で買えた みんなも急げ!
4-7のワイド5倍も付くのか
あれこれ考えずにこの1点だけでよさそう
シャフリはエフフォーリアより安定感が無くて
買いたくない
>>406
ダービーも4人気だからあの乗り方が出来た
今回は2人気だからマークも多少厳しくなる
>>406
今エフフォーリアより安定してる馬がいるか?
クロノジェネシスとグランアレグリア、シュネルマイスターぐらいだろ
前の2人は引退するし
>>414
グランアレグリア引退?
>>420
え?
>>421
引退やででええやん
え?ってなんやねん
>>424
だから引退するって言ってるんだけど
引退?って言われたらえっ?ってなるだろ
>>424
>>427
引退?て「?」がつくと「引退(すんの子の馬)?」的な意味で受け取られる
だから「は?(引退するって発表あったじゃねーか)」となる
>>424
もしかして知らないの?
無知なの?っていう煽りやろ
誰も行かない展開が一番こわい
◎マカヒキ◎
東京2400だと音速の末脚で飛んでくるダービー馬
ようやく馬が覚醒化
ダービー馬としての誇り
ダービー馬を買え
コントレイルを差せるならこの馬しかおらんよ
有馬で人気背負う前に買っとけ
軸馬推奨★SSS★
>>408
ダービー1着
翌年JC4着
翌々年JC4着
一昨年JC4着
昨年JC9着
ようやく活性化?マジで言ってる?
サトノレイナスJC取るだろうなってダービー見て思ったから
その代替案でユーバーレーベンかなぁ
ユーバーはいらないだろ
オークスは完全に展開利だし
そもそも体調面が不安
展開+体調という2つの懸念をクリアしないとこれない
ユーバーくるならシャフリヤールもオーソリティも馬券にいないだろうな
逃げ馬以外マークされても大したことはない
コントレイルの菊花賞もルメールにぴったりマークされてたけど押し切っただろ
内枠天国
キセキ前残りってない?
(*-=・=-Д-=・=-*)ハァ?
また内枠スタートかよ
しかもゲート後入れ偶数の1枠2番
どんだけ有利な状況ばっか作ってるんだよ
公正さが欠けるインチキも甚だしい
この枠なら圧勝して当たり前だし2着以下だったら相当弱いのが証明されるぞ
外国馬はスタッフさんが寿司食べに日本に来る理由作りだから全部切っても大丈夫だよ。
コントレイル―シャフリヤールワイド鉄板だけどつまらんからルメール―ムーアの3連複で
マカヒキG1で通用するのか?
前走G2たまたま勝ったぐらいで
早熟ディープ産駒やぞ
京都大賞典組レベル低すぎて買う気にならない
>>423
アリストテレスの追い切りはいい
このような調子が続くなら、来年は復活して飛躍の年になる
ワグネリを1.4倍で買った。
100しか入れれんのが悔しい。
ワグネリとマカヒキのワイドも。
アリストテレスやん
前走と調教全然違う
重の阪大、春天、長距離後のダメージ残りの宝塚、
阪神2400とかいうトリッキーレースは叩き
真っ直ぐ走るだけの東京で見直せる
コントレイルとの叩き合いを最後に再現する
>>428
先週のサリオス押しとまったく同じようなこと言ってて草
流れから>>420が引退って知らなかったの読み取れない?
それを何言ってんのお前知らないの??えっ???ってなるより引退やでって言ってあげればいいのに
福永出遅れて後ろからで、ポジション取れず大外ブン回しパターン、出遅れて早めにポジション取りにいくが掛かり気味になり最後スタミナきれて馬群に沈んでいくパターンを想定するとだな。
前目にいそうなアリスト、オーソリティ、キセキなんか最高に展開利ありそうには思えるな。
マグレが起こる程レベル低かった
ワグネリアンは「17」だから売れたんだろう…
つまり大谷。
>>436
なるほどTheワールド
多分今回は福永が無理やり先行させるんじゃね
でもコントレイルは差し馬だし先行して直線で沈みそう
先行すれば勝てるとかいう幻想を持ってたやつが現実を見そうだ
早熟って言葉の意味分かるか?w
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント