色白娘に興奮せずに走れるのはアナザーだて!
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
チャンピオンズカップは、日本中央競馬会 (JRA)が中京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GI)である。創設から2013年までは「ジャパンカップダート」の名称で、主に東京競馬場(2007年まで)や阪神競馬場(2008年以降)で施行していた。2008年以降は原則12月第1日曜日に開催される。 28キロバイト (2,607 語) - 2021年12月3日 (金) 14:06 |
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
11R 第22回 チャンピオンズカップ G1
15:30発走|ダート・左 1800m
2021年12月5日(日)|6回中京2日目|3歳以上オープン
(国際)(指定)定量|本賞金:10,000万 4,000万 2,500万 1,500万 1,000万
【出走表】
【1】【1】ソダシ
【牝3】54 吉田隼人【須貝尚介 栗東】
【1】【2】カジノフォンテン
【牡5】57 M.デムー【山下貴之 船橋】
【2】【3】サンライズノヴァ
【牡7】57 松若風馬【音無秀孝 栗東】
【2】【4】インティ
【牡7】57 武豊【野中賢二 栗東】
【3】【5】エアスピネル
【牡8】57 藤岡康太【笹田和秀 栗東】
【3】【6】テーオーケインズ
【牡4】57 松山弘平【高柳大輔 栗東】
【4】【7】サンライズホープ
【牡4】57 幸英明【羽月友彦 栗東】
【4】【8】スワーヴアラミス
【牡6】57 松田大作【須貝尚介 栗東】
【5】【9】オーヴェルニュ
【牡5】57 福永祐一【西村真幸 栗東】
【5】【10】ケイティブレイブ
【牡8】57 内田博幸【清水英克 美浦】
【6】【11】アナザートゥルース
【セ7】57 坂井瑠星【高木登 美浦】
【6】【12】クリンチャー
【牡7】57 川田将雅【宮本博 栗東】
【7】【13】チュウワウィザード
【牡6】57 戸崎圭太【大久保龍 栗東】
【7】【14】ダノンファラオ
【牡4】57 横山武史【矢作芳人 栗東】
【8】【15】メイショウハリオ
【牡4】57 浜中俊【岡田稲男 栗東】
【8】【16】カフェファラオ
【牡4】57 C.ルメー【堀宣行 美浦】
もういいからメイショウの名前出さないでくれ
ソダシに勝たせる気満々やな
メイショウハリオは養分所さんが本命にしそうなところだわな、たぶん間違いないw
メイショウは色気あるならカズサと2頭出しするはず
多分来ないよ
メイショウ強いのか メイショウからいくか
メイショウハリオは大外引いたのが痛いわな
この馬は砂かぶっても全然気にしないからインからスムーズにいけば一発あったが
大外だとやはりロスが大きいし
>>905
だね
岩田康ならイン付きで期待出来るが浜中の外枠は外まわす事しかしないからな
確実に枠で終わってる
初ダートでも通用するパターンのひとつの条件は
砂を被らない事
1枠だし行き切っちゃえば、あるいは?w
ソダシの適性面を疑う奴は居ないだろうし
能力面の裏付けは既にある
一発の可能性はあるよ、問題はオッズが見合わないことw
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率のおっさんしかいないね(笑)
>>907
是非もない
ソダシはキョウエイマーチくらい走れればいい方
キョウエイマーチはフェブラリーで、初ダートでもなかったけど
>>908
金子なんだからそこはトゥザヴィクトリーにしとけよ
あっちは3歳じゃないけど初ダートだったな
インティの3年連続3着に期待して
こっそりユキチャンと代えても誰もわからないだろうしな
流れが早くなればエアスピがモズアトラクションしそう
ソダシが不気味で今回3連系は買わないのが正解か?
1番人気とかアホ多過ぎやけどメシうまやな
10番人気以下に実績ある馬多すぎないか
芝の阪神2000でキツイ馬がこのコース持つとは思えんがな
大穴穴沢さん
ニワカミーハーファンは盲目的にソダシを応援する
JRAもその声に全力で応えるだろう
色白娘に興奮せずに走れるのはアナザーだて!
ぶっちゃけ全馬馬券の可能性あるよなw
芝も刈れば高速馬場
ダートも浅くして散水すれば高速馬場
コントレイルで学んだだろ勝たせたい馬は
どないせいちゅん
人気薄の馬も馬券にきそうではあるなw
二刀流じゃない
三度目の正直だ
ケイティブレイブ
穴ならクリンチャーかエアスピネルかな
>>928
エアスピいいよエアスピ
サンライズホープ結構人気してるな
3連複1番人気が6-7-13だもん
3連複見てると1番人気テーオーケインズ
2番人気チュウワウィザード
以下サンライズ、ソダシ、オーヴェルニュの順か?3以下はちょっと混戦だけど
その次がカフェファラオ
フェブラリーのときはカフェファラオは砂かぶったらダメだと思ってたんだよなぁ
結果克服してたしソダシも何回か走れば余裕やろ
テイオーケインズだろ、帝王賞圧勝から前走は一番人気で出遅れ
まず普通に走れば勝ち負け
初ダートがここでは買わないわな
それに11月までは3歳馬2キロ貰えるのに今月から1キロ
3歳馬強しの勢力図が一変する可能性もある
このレースもリピーターが来る傾向か
ソダシ-オーヴェルニュのワイドよりインティ-オーヴェルニュのワイドの方が人気なの笑う
カフェファラオ一択やろ
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント