同じく引退したカレンにも負けてしまった
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
しかし、第1回中山グランプリの興奮も冷めやらぬ1957年(昭和32年)1月9日に創設者の有馬理事長が急逝したため、有馬の功績を称えて第2回から「有馬記念」に改称。以来、中央競馬の一年を締めくくるレースとして定着した。施行場は創設時より中山競馬場で変わっておらず、施行時期も12月下旬で定着している。 62キロバイト (5,433 語) - 2021年11月30日 (火) 21:39 |
『Xserverドメイン』格安ドメイン名取得サービス【Xserverドメイン】 |
伝説の大川慶次郎予想情報 →無料1点公開← |
1.エフフォーリア 260,742
2.クロノジェネシス 240,165
3.タイトルホルダー 207,285
4.ソダシ 154,889
5.シャフリヤール 143,842
6.レイパパレ 120,214
7.アカイイト 119,360
8.アカイトリノムスメ 116,578
9.キセキ 104,059
10.ユーバーレーベン 85,763
11.ワールドプレミア 85,684
12.カレンブーケドール 76,044
13.コントレイル 75,773
14.グランアレグリア 73,032
15.ディープボンド 66,817
16.オーソリティ 66,169
17.デアリングタクト 62,674
18.ステラヴェローチェ 61,070
19.マカヒキ 60,518
20.ラヴズオンリーユー 55,540
※有効投票数 3,044,279票
いくら引退が決まってるとはいえ人気なさすぎじゃね?
>>1
出ないならむしろ多いだろ。
>>23
少ないよw
>>1
何草生やしとんねんシバくぞハゲコラ
3冠馬として最も人気の無い馬
人気が出ないのは当然と言える
熱唱問題チャンネル阪神ジュベナイルの前哨戦完璧だった凄すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォーターナビレラ
(出典 Youtube)
サークルオブライフ
ベルクレスタ
(出典 Youtube)
ステルナティーア
(出典 Youtube)
凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じく引退したカレンにも負けてしまった
これは人気ないといわれても仕方ない・・・
人気要素があまりないのも事実だが
三冠馬が出ないにしても二桁って
G1未勝利に負けたコント
競馬関係者がいうなればJCが大成功ならコントは10位以内に来てる
エフフォーはともかく、タイトルホルダーより人気がないシャフリってのが
カレンは重賞勝利だかで検索しないと出てこないんだっけ?
同じくJCで引退が確定してた去年のアーモンドアイは何位だったの?
>>12
8位
だがそれがいい
なんでタイトルホルダーがソダシより上なんだ
昔からディープ産駒は人気が出辛い印象
コントはともかく、ダービー馬の人気下がりすぎ
もはや誰にも気にされてない忘れ去られたデアリングタクトと13000差か
>>18
デアリングタクトとコントレイルの組織票を競馬関係者たちがやってたら実際のコントの票数シュネルマイスターに負けてるかもよ
むしろ引退した馬がファン投票ランキングに登場してる事が異常なんだが
何が面白いのかがさっぱりわからん
オルフェの4歳時2012年は当然のように1位だったのにな
結局JCは茶番としか思われてなかったという証拠
コントとかもうどうでもいいわ
それが世間の評価ってのことやな
ちな12位のカレンの故障は22日
引退は30日
4位のソダシは出たらいいのに
勝てなくても、ここまで惨敗何回も経験してるんだから
失うものは何もないだろw
盛り上がるからソダシ出た方がいいよ
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント