タフすぎて逃げ駄目だな。タイトル買った俺終わり
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
しかし、第1回中山グランプリの興奮も冷めやらぬ1957年(昭和32年)1月9日に創設者の有馬理事長が急逝したため、有馬の功績を称えて第2回から「有馬記念」に改称。以来、中央競馬の一年を締めくくるレースとして定着した。施行場は創設時より中山競馬場で変わっておらず、施行時期も12月下旬で定着している。 63キロバイト (5,568 語) - 2021年12月22日 (水) 16:00 |
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
11R 第66回 有馬記念 G1
15:25発走|芝・右 2500m重賞攻略
2021年12月26日(日)|5回中山8日目|3歳以上オープン
(国際)(指定)定量|本賞金:30,000万 12,000万 7,500万 4,500万 3,000万
【出走表】
【1】【1】ペルシアンナイト
【牡7】57 C.デムー【池江泰寿 栗東】
【1】【2】パンサラッサ
【牡4】57 菱田裕二【矢作芳人 栗東】
【2】【3】モズベッロ
【牡5】57 池添謙一【森田直行 栗東】
【2】【4】メロディーレーン
【牝5】55 岩田望来【森田直行 栗東】
【3】【5】ディープボンド
【牡4】57 和田竜二【大久保龍 栗東】
【3】【6】ウインキートス
【牝4】55 丹内祐次【宗像義忠 美浦】
【4】【7】クロノジェネシス
【牝5】55 C.ルメー【斉藤崇史 栗東】
【4】【8】ユーキャンスマイル
【牡6】57 藤岡佑介【友道康夫 栗東】
【5】【9】ステラヴェローチェ
【牡3】55 M.デムー【須貝尚介 栗東】
【5】【10】エフフォーリア
【牡3】55 横山武史【鹿戸雄一 美浦】
【6】【11】アリストテレス
【牡4】57 武豊【音無秀孝 栗東】
【6】【12】シャドウディーヴァ
【牝5】55 横山典弘【斎藤誠 美浦】
【7】【13】アカイイト
【牝4】55 幸英明【中竹和也 栗東】
【7】【14】アサマノイタズラ
【牡3】55 田辺裕信【手塚貴久 美浦】
【8】【15】キセキ
【牡7】57 松山弘平【辻野泰之 栗東】
【8】【16】タイトルホルダー
【牡3】55 横山和生【栗田徹 美浦】
最速で矛盾したやつ優勝で勝てるレベルじゃんエフフォーリア三浦とか
乾かないな、ステラ複買って終わりや、
ヴェローチェオロが来たら菊花賞組本命にする
「頼む、エフフォーリア乗り替わって負けてくれぇぇええ...!」
タイム見る限り馬場重い感じ?
Mミッシェル騎手本命は…
クロノジェネシス!!
ここまま降らなきゃ明日は皐月と同じかちょい軽いくらいの馬場かね
あらゆる条件がエフフォーリアに寄ってきてるな
グレイトフルステークスのタイムで馬場状態わかるだろ
これは古豪が勝つ流れやぞ
M1は錦鯉優勝
中山大障害はオジュウ復活
有馬記念はペルシアンナイトかキセキで決まりや!
無職と独身中高年男性の予想と馬券は絶対当たらない
これ豆な
武史が騎乗できる事でエフの勝ちは決まった
もしサンデーが勝ちたいなら武史に有馬乗せないはず
ここ最近の有馬はサンデーとキャロットの持ち回りで去年はサンデーがワンツーしたから今年はキャロットの番
グレイトフル始まるぞ
ダノン逃げ切りそう
ダノンいい感じよ
で?はやく印打ってみろってクソ雑魚w
確かに復活と言えばキセキとペルシアンナイトしか思い浮かばない。
まさかな
来るのか?どちらかが😊
前結構残るなあ
前々だなぁ
完全に内伸び馬場だな
>>870
人気馬が先行だっただけではあるけどな
なんなのフジの酷いカメラワーク
スイッチなしかよ
あテレ東か
ゴールドシップ産駒は中山芝2500m大好き
タフすぎて逃げ駄目だな。タイトル買った俺終わり
>>874
いや、いけるんじゃないか?
参考にならない
逆立ちして走ってもエフフォーリアなんだけど。
騎手嫌い。
結構タフな馬場じゃない?
ヴェローは一番人気だし参考にならんな
シャドウディーヴァ無理だなこれは
これは本番みんな前行って速くなるパターンだな
中段待機が良さそう
キャプテン馬連1点1万ピシャリ
明日ウインズのエクセルフロア行ったら普通に席とれるか?
>>884
放送ないよ
今ウインズいるけど、明日の有馬記念は感染症対策で流さないって
>>886
すげえなそれ知らない客激怒しそう
>>887
天皇賞秋あたりからずっとアナウンスしてるけどね
横山和生さっきみたいな騎乗位すんなよ!
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント