日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

January 12, 2022 17:39

2 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:24:11.02 ID:lZvAJUHV.net

「買いたいモノを買うお金がない」





【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

948人)、台湾系日本人、ブラジル系日本人、アメリカ系日本人、ロシア系日本人、モンゴル系日本人、ベトナム系日本人、フィリピン系日本人、ペルー系日本人(2020年末までに韓国・朝鮮・中国以外の籍から帰化した累計者数は43,382人)などがある。 現代「何々系日本人」は帰化者に限らず海外ルーツの日本人
136キロバイト (18,304 語) - 2021年12月28日 (火) 23:41


【見放題chライト】
7000本以上の動画を無料お試し
ビジネス

【Xserverドメイン】
格安ドメイン名取得サービス
『Xserverドメイン』



(出典:You Tube)

このエントリーをはてなブックマークに追加

1 田杉山脈 ★ :2022/01/11(火) 19:22:46.31 ID:CAP_USER.net

2022年を迎え、興味の1つは「子育て世帯への臨時特別給付」、いわゆる18歳以下の子どもへの10万円の給付についてだ。

当初からバラマキじゃないのかとか、現金か、いやクーポンのほうが確実に消費されるはずだとか、年収制限はどうするんだとか、当事者も外野も持論を繰り広げたのはご存じのとおり。中でも、「現金5万円+クーポン5万円セット」と、「全額現金」のどちらが消費促進効果が高いのかについては、いろんな方がいろんなことを述べている。

■買いたいモノがない? 

 しかし、キモはそのことではない。そもそも、お金をもらっても消費しないで貯蓄する人が多いのだ。給付金だけでなく、ボーナスの主な使い先は貯蓄だし、前回の特別定額給付金もそれに多く回ったと言われている。現金ではダメでクーポンならいいという話ではなく、われわれに「お金を出して買いたいモノ」がないのが、根本の問題でないのか。消費したくなる「モノ」「感情」をかきたてないと、いくらお金をバラまいても無意味ではないかと考えるわけだ。いったい、われわれは何が欲しいのだろうか? 

 筆者はバブルの大量消費時代もかろうじて覚えがあるので、逆にZ世代やミレニアム世代に会うと、「何にお金を使っているのか」と必ず聞く。最も多く返ってくるのは「さあ……?」と首をひねる反応だ。

 使っていないわけではない。コロナ禍で激減はしたが、その前は友人との飲食や他愛のない買い物をしたり、今なら動画の配信サービスやマンガや雑誌の読み放題アプリなど月額課金にも使っている。しかし、「お金があったらこれが欲しい」という実態のある「モノ」の名前はあまり出てこない。「不動産が欲しい」という若者は割といるが、それは所有というより投資目的や老後の備えとしてだ。「所有すること=豊かである」と感じない人が増えていく日本で、お金を渡しても経済効果、ましてや経済成長はあるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3543bc480cb69f8b53b82a125ebb3b5e36ceb244





20 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:05:20.75 ID:RUQtoZmH.net

>>1
子供いたら勝手に減っていくだろ。ゴミ記事。


21 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:07:05.97 ID:09QbA5Ev.net

>>1
ジャップさん言い訳苦しい…


25 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:18:11.88 ID:lIJswNwV.net

>>1
明らかに嘘ニュース
金が無いから我慢してるだけ


2 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:24:11.02 ID:lZvAJUHV.net

「買いたいモノを買うお金がない」


3 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:25:16.13 ID:JpNf9Afn.net

「買いたいものはみんな買った」なら満たされたということでいいことです。


5 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:32:41.91 ID:lviAOKEu.net

100億円もらったら買い物しまくるだろ
ただ我慢してるだけ


16 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:01:21.14 ID:UvPk57qH.net

>>5
そんだけあればそりゃね。
庶民はまず物を置く場所の確保が難しいからな。


17 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:02:10.59 ID:pkGso6OT.net

>>5
その通りだと思う。単に貧乏なだけ。


6 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:41:32.86 ID:xaz28yQR.net

捨てるのが面倒なんだよ


7 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:43:56.95 ID:K7XMSY0B.net

もう買えないものが多い…


8 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:44:37.35 ID:cL0cK6Px.net

買える物がない


26 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:22:15.39 ID:1b8u312z.net

>>8
欲しい物ある?


9 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:46:37.49 ID:fmebALlu.net

ガジェットは、スマホとタブレットとPC
家具は、机と椅子とベッド
家電は、乾燥機付き洗濯機とロボット掃除機と食洗機
服は、ユニクロで適当に最低限の枚数あれば良い
これが2020年代のおひとりさま日本人


10 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:48:04.46 ID:BeFLRku1.net

若けりゃまだしもそりゃ40.50とかになったらないやろな


13 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:56:37.14 ID:dcaoML2d.net

>>10
25になる娘も買いたいものがないって言ってたな
たいして使わないけど車でも買おうかなって言うぐらい


11 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:48:51.18 ID:i9Ci1aGF.net

金無いし、死んだ後の始末を考えると物は減らしたい


12 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:48:52.89 ID:pX4T8IHQ.net

今の若者は車も買えない
ネットも、パソコンじゃなくスマホ
音楽聴くにもヘッドホン
カネかけた本格を知らない幸せ


14 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 19:57:35.00 ID:I1N/PLnw.net

財務省「買いたいものが本当にないのなら、本来買いたいものに対して使うつもりだったカネを
全額漏れなく納税して下さい(強制的にでも納税させます)。」
くらい平然と言い放つような強欲さが、本当に財務省にあればなぁ


15 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:01:00.84 ID:7izrSCCN.net

ネットでいろいろ見すぎなんや
レビューでいろいろ読んだらいいことも悪いことも知ってしまって買う気がなくなる

やっぱり旅行だな
ヨーロッパ一択


19 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:02:59.10 ID:7izrSCCN.net

10000円の小型冷蔵庫買っても
捨てる時7000円かかるんだぜ
バカらしいよ


22 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:09:31.62 ID:L56xRat8.net

少子高齢化社会というのは、そういうものだろ。
今の高齢者は、バブルの頃欲しいものはすべて買ったし


24 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:17:32.11 ID:I0gf7HQv.net

お金がないので「あのブドウは酸っぱい」と負け惜しみを言っているうちに
自己催眠効果なのか「ブドウw」となるようなありさまで
もはや欲望の対象外となっている
そういう非常に憂慮すべき事態です


27 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:22:38.32 ID:ce3xZNyt.net

欲しいモノはあるが買いたいモノはない
洋服のように売ってるモノは劣化品だから
あるいは家のようにはした金じゃ買えないとか


28 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:22:45.35 ID:TScESWsy.net

買いたいものじゃなくて、欲しいものはあるだろ?
ものやサービスと、お金を交換するのに、勇気が必要になる。
そんな日本の経済状態。
政府や官僚、経済界が、新自由主義の看板を出している間は、この貧困から抜け出せないわけでさ。
需給ギャップがあるのだから、さくっと自国通貨のばらまきができるはずなのに、
日銀券という紙切れが、ゴールド、プラチナ並の価値あるものになっているのな。


29 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:24:29.87 ID:gpJCg1V+.net

いや実際欲しいものを一通り手に入れてしまったらそれ以上に買いたいモノなんて無くなるぜ
パンデミック以前に日本に旅行に来てた中国人連中も、十年前なら秋葉原で家電を爆買いしていたのが次第に銀座で高級品を買い漁るようになり、しまいにはモノ消費からコト消費へ、とか言われるようになってたじゃん


30 名刺は切らしておりまして :2022/01/11(火) 20:25:26.25 ID:wBL0gAyP.net

モノというかハードウェア系の買い物は購入時の所有欲だけは確実に満たせる
でも所有してQoLが上がるかといえばこれが微妙なのよ
人生変えるほどQoLが大きく向上することもあれは粗大ゴミになることもある
つまり買うのに一定のリスクがあるわけで
で、2022年現在、QoLのボトムの感覚が以前より遥かに高くなってしまった
これはテクノロジーの進化、特に近年はスマホとネットの普及が大きい
年配の人はまだスマホやネットが普及してなかった過去の価値観を知っているから種々のモノに対しては価値を感じるんだけど、それが若い人にはわからない
スマホとネット環境を放棄してまで欲しいものありますか? それが答え






【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る