予想オッズ2番人気オニャンコポンは草生える
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
京成杯(けいせいはい)は、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GIII)である。 寄贈賞を受けている京成電鉄は、千葉県市川市に本社を置く鉄道会社。 正賞は京成電鉄株式会社賞。 1961年に創設された、4歳(現3歳)馬限定の重賞競走。 24キロバイト (1,406 語) - 2022年1月14日 (金) 23:03 |
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
11R 第62回 京成杯 G3
15:45発走|芝・右 2000m
2022年1月16日(日)|1回中山6日目|3歳オープン
(国際)(特指)別定|本賞金:4,000万 1,600万 1,000万 600万 400万
【出走表】
【1】【1】ニシノムネヲウツ
【牡3】56 内田博幸【上原博之 美浦】
【1】【2】トゥーサン
【牝3】54 三浦皇成【吉岡辰弥 栗東】
【2】【3】フジマサフリーダム
【牡3】56 丹内祐次【菊川正達 美浦】
【2】【4】ヴェールランス
【牡3】56 藤岡佑介【藤岡健一 栗東】
【3】【5】アライバル
【牡3】56 C.ルメー【栗田徹 美浦】
【3】【6】ルークスヘリオス
【牡3】56 永野猛蔵【中川公成 美浦】
【4】【7】タイセイディバイン
【牡3】56 松若風馬【高野友和 栗東】
【4】【8】ヴェローナシチー
【牡3】56 団野大成【佐々木晶 栗東】
【5】【9】オディロン
【牡3】56 大野拓弥【浜田多実 栗東】
【5】【10】オニャンコポン
【牡3】56 菅原明良【小島茂之 美浦】
【6】【11】テンダンス
【牡3】56 和田竜二【中竹和也 栗東】
【6】【12】サンストックトン
【牡3】56 松岡正海【鹿戸雄一 美浦】
【7】【13】トーセンヴァンノ
【牡3】56 山田敬士【小桧山悟 美浦】
【7】【14】ホウオウプレミア
【牡3】56 岩田康誠【奥村武 美浦】
【8】【15】ロジハービン
【牡3】56 戸崎圭太【国枝栄 美浦】
【8】【16】テラフォーミング
【牡3】56 石川裕紀【相沢郁 美浦】
自動計測になったからか上がり1F11秒台前半とかザラだもんね
追い風吹いてたから全体的に時計が早いらしい
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=198465
>>356
なるほど風来てたんかありがとうです(´・ω・`)
見れば見る程
アライバル、サンストック、テンダンス、ホウオウの4頭立て
アライバルは新潟から2F延長で中山、自分は軽視
なんか藤岡の馬あんま人気ないみたいだな、おいしいわ
>>360
藤岡、初輸送、キタサン、サトノヘリオスに負けてる
買う要素ある?
>>362
他だって全然大したことないじゃん、この中なら抜けてると俺は思うけどね
>>362
サトノヘリオスは糞ローテのホープフル以外は強かったし、先週中山で道中かかりまくったキタサン牝馬が3着突っ込んで来たろ
輸送と藤岡はあかんけど
>>370
サトノヘリオスは三角からしごいててもう脚ないのかなと思いきや大外伸びて直線でパタっと止まったな
素質潰し、鞍上がヘタクソ
アライバルは中山の方が良いまであるよ
高速馬場の瞬発力勝負が良い馬には見えない
使い出しってのは今の競馬では凄く大事
馬を陣営がどう見てるかって事だから
ほんと今は数使わず仕上げて一発勝負が多いから
セオリーはセオリー、曲げてまずいい事はない
馬は良いけど禿ってだけで消し
まあここ勝ってもみんなグラティアスとかクリスタルブラックなんだよな
>>366
余裕残しで勝ち負けしないとだからね
なかなか本番には繋がりにくい
>>366
このレース勝ってクラシックで馬券になったのってサンツェッペリンとエイシンフラッシュくらいかな。
>>372
サンツェッペリンは弥生の死んだふりが効いた
本気で走ってたらお釣無くなるんだろうな
俺にはエリカ賞と東スポ杯3着はほぼ同じレベルの時計に見えるな
つまり新馬からたいした変化はない
またルメールリターンで当たるのか
夕刊フジ
オニャンコポンはホープフルS11着以来と間隔は詰まるが、美浦坂路で菅原明騎手を背に馬なりでしっかりと伸びて、4ハロン52秒5-38秒1-11秒9の好タイムをマークした。
小島茂調教師「前走は落ち着きすぎていた面もあった。詰めて使うことでピリッとしてくれれば」
報知
全体時計は自己ベストに迫る52秒5をマーク。ラスト1ハロンは11秒9で12秒台を切ったのは初めて。騎乗した菅原明良騎手は「今日はめいっぱいやりました。使って良くなっていますし、気合が乗って良い感じだと思います」と振り返った。
ライトファンは何から買うの?
ホウオウプレミアとかいう駄馬がくるわけねーだろ
テンダンスの調教みたらこれしかねえ
テンダンスは内枠じゃなきゃいらんでしょ外枠なら迷いなく切れるから外枠行ってくれ
リアドが死ぬほど強かったのを見ると
この世代のノーザンセレクトセール馬は例年より当たりが入ってるかもしれないからホウオウプレミアはあり
阪神JFが非ノーザン来てる時点でクラブ馬雑魚世代
法王プレミアの前走向こう正面見てみろ
ガッツリ掛かってジェットスキーしてるから
今回も同じだよ2度といわないぞ
>>380
超スローだから仕方ないと思う
今回あそこまでスローにならないなら折り合える
ニッカン
菅原「ある程度動かしましたが元気いっぱいでした。1回使って、上積みは確実にあると思います」と好感触。デビュー2連勝で挑んだ前走G1ホープフルSは11着。時計は詰めたが、上位とは差をつけられた。菅原明騎手は「力はありますし、あんなに負けるような馬じゃないです。力はあるので頑張りたいです」と力強く語った。
百日草特別のレベルが低そうだから人気になってるホウオウプレミアは買いたくないんだよなあ
オニャンコポンに負けた程度の馬だし
岩田「これだけの期待馬に乗せてもらえる以上、こっちは結果を求めないといけない。勝たなアカン! 見とけよ!」
https://race.sanspo.com/keiba/news/20220113/pog22011304570007-n1.html
これは期待できそうやね
テンダンスとヴェールランスいるから前半スローでも後半は締まったタフなレースになると思う
つまりこの2頭以外洋梨
アンライバルドの神戸新聞杯かな
京成杯やフェアリーSは時期と馬場もあり変なのしか出てこない
先週のライラック陣営みたいに合わないのは知ってたけど素質の違いで落ちてる2000万円拾いにきましたすいません発言しそうな馬はアライバルかな
脚の怪我で変な馬レベルまで能力落ちてる可能性もあるが
関西馬がここ狙うのはわからんでもない
阪神まで待つと3月だしな
中京使うより全然マシだわ
アライバルが札幌2歳S出てたら勝ってただろうしジオグリフが新潟2歳Sに出てたらセリフォスに負けていたはず
マイル適性と完成度でセリフォスに負けただけでアライバルもレベルは高い
新馬戦、新潟2歳でもややエンジンのかかりが遅いながら良い脚を使うあたり本質は中距離馬だろう
ハービン×ディープという血統からもそれは見て取れる
母クルミナルは桜花賞2着、オークス3着
息子のアライバルが母の雪辱を晴らす
◎オニャンコポン
◎トォーチャン
〇オイリーコンパニオン
▲フェラフォーミング
△オマンコポン
予想オッズ2番人気オニャンコポンは草生える
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント