エアアネモイとフォースクエアかな
摩天楼は?だがノリが好調だからあとはこれ
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
きさらぎ賞(きさらぎしょう)は、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GIII)である。 競走名の「きさらぎ(如月)」は、陰暦の2月を表す異称。 正賞はNHK賞。 JRAの重賞でレース名が平仮名なのは当競走とみやこステークスの2つのみである。 23キロバイト (1,567 語) - 2022年1月30日 (日) 23:59 |
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
11R 第62回 きさらぎ賞 G3
15:35発走|芝・左 2000m
2022年2月6日(日)|1回中京12日目|3歳オープン
(国際)(特指)別定|本賞金:4,000万 1,600万 1,000万 600万 400万
【出走表】
【1】【1】エアアネモイ
【牡3】56 福永祐一【池添学 栗東】
【2】【2】マテンロウレオ
【牡3】56 横山典弘【昆貢 栗東】
【3】【3】ダンテスヴュー
【牡3】56 川田将雅【友道康夫 栗東】
【4】【4】アスクワイルドモア
【牡3】56 武豊【藤原英昭 栗東】
【5】【5】ショウナンマグマ
【牡3】56 吉田豊【尾関知人 美浦】
【6】【6】ストロングウィル
【牡3】56 松山弘平【橋口慎介 栗東】
【6】【7】フォースクエア
【牡3】56 池添謙一【池江泰寿 栗東】
【7】【8】セルケト
【牝3】54 岩田望来【斉藤崇史 栗東】
【7】【9】トーセンヴァンノ
【牡3】56 団野大成【小桧山悟 美浦】
【8】【10】シェルビーズアイ
【牡3】56 松田大作【武英智 栗東】
【8】【11】メイショウゲキリン
【牡3】56 幸英明【池添兼雄 栗東】
京成杯よりも小粒なきさらぎ賞なんて
昔からすると考えられんな
アライバルアルナシームベルアームフィデル
あたりの賞金欲しい実力馬はここ出りゃよかったのに
アスクワイルドモアは前走で後方からオニャンコポン、コマンドライン、サトノヘリオスを差し切ってるな
>>341
オニャンコとヘリオスは明らかに走れてないからなぁ
コマンドラインはサウジの時点で弱すぎたから何とも言えんが
オニャンコポンはホープフルの前に体調崩してたからでしょ
「きさらぎ駅」ってそもそも何?
>>344
オカ板の洒落怖発祥の都市伝説
ホープフルのマテンロウレオは武志の援護射撃で1番人気のコマンドラインの外にベタ付けして内に封じ込める役目してたけど
直線は結構いい脚使ってた
横山が真面目に乗るなら勝ち負け出来るはず
トーセンダンノでええな。
勝つのはダンテスヴューがふさわしい
ショウナンマグマ ストロングウィル うごきとけいともに〇
ダンテスビュー、アスクワイルドモアが
人気なら逆らいたくなるな
2頭とも大して強くない
シェルビーズアイ、マテンロウレオの方が上だろ
まあ、マテンロウは人気だけど
福永祐一age
エアアネモイとフォースクエアかな
摩天楼は?だがノリが好調だからあとはこれ
フォースクエアの単しか見えん
◎マテンロウレオ
○フォースクエア
▲ショウナンマグマ
△ストロングウィル
新馬戦見てレオにホープフル自信の○打ったけど結果としては追い出してからの反応が案外で6着だったけど最後の伸びを見ても能力はある
レース経験した成長加味してここは軸、楽勝までみてる
キラーレオのワイドで失った1万返してもらうで
レヴァンジルとリューベック回避
レヴァンジルはゆりかもめに回ったけど
リューベックは何しに登録したかはわからん
フォーに期待してみるか
想定オッズと大きなギャップができそうな予感
ダンテスは成長が遅い、気性面で安定せず後ろからの競馬になりがちなのも×
人気になるなら嫌う手
競馬ファンも字面だけじゃ騙されんと思うが
リューベックは弥生賞へ
ダンテスヴューは未勝利見たら新馬と東スポが距離短かったのがわかる
それくらいパフオォマンスが全然違う
ダノンピーカブー物差しにしたらフィデルくらいの力=ホープフル僅差4着くらいの力はあるからね
兄弟で連覇確実でしょ
>>363
上2頭は2着やぞ
去年は重賞勝ち負け、G1三着馬のワンツー
今年は一勝馬がズラリのメンツ、マジでそんなに差ないから
エアアネモイが中途半端に人気して普通に来ない罠馬
マンジル回避かメンバーすっかすかやな。
人気の横山は買いたくねーから見すっかな
フォースクエアは小原が目をつけてぶんどり損ねた馬だし走るんじゃね?
ただ、同じ流れだったアルナシームは健闘はしたが4着止まりだったが
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント