特大の穴にアメリカンスター。小倉勝ちなので軽視されるが前走の勝ち方は余裕綽々。
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
クイーンカップは、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GIII)である。競馬番組表での名称は「デイリー杯 クイーンカップ(デイリーはい クイーンカップ)」と表記している。 寄贈賞を提供するデイリースポーツは、神戸新聞社が発行するスポーツ紙。 正賞はデイリースポーツ賞。 23キロバイト (1,341 語) - 2022年2月6日 (日) 08:52 |
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
11R 第57回 デイリー杯クイーンカップ G3
15:45発走|芝・左 1600m
2022年2月12日(土)|1回東京5日目|3歳オープン
(国際) 牝 (特指)別定|本賞金:3,700万 1,500万 930万 560万 370万
【出走表】
【1】【1】ショウナンアメリア
【牝3】54 菅原明良【奥村武 美浦】
【1】【2】ベルクレスタ
【牝3】54 松山弘平【須貝尚介 栗東】
【2】【3】ショショローザ
【牝3】54 岩田望来【友道康夫 栗東】
【2】【4】ラリュエル
【牝3】54 坂井瑠星【矢作芳人 栗東】
【3】【5】ウインエクレール
【牝3】54 松岡正海【畠山吉宏 美浦】
【3】【6】ハピネスアゲン
【牝3】54 江田照男【萱野浩二 美浦】
【4】【7】ロムネヤ
【牝3】54 C.ルメー【国枝栄 美浦】
【4】【8】モカフラワー
【牝3】54 石川裕紀【相沢郁 美浦】
【5】【9】スターズオンアース
【牝3】54 横山武史【高柳瑞樹 美浦】
【5】【10】モズゴールドバレル
【牝3】54 M.デムー【藤岡健一 栗東】
【6】【11】コントディヴェール
【牝3】54 大野拓弥【清水久詞 栗東】
【6】【12】アオイモエ
【牝3】54 石橋脩【中舘英二 美浦】
【7】【13】プレサージュリフト
【牝3】54 戸崎圭太【木村哲也 美浦】
【7】【14】アメリカンスター
【牝3】54 田辺裕信【武幸四郎 栗東】
【8】【15】スタティスティクス
【牝3】54 池添謙一【石坂公一 栗東】
【8】【16】スマイルアップ
【牝3】54 野中悠太【萱野浩二 美浦】
プレサージュだけがわからんな。
ここでプレサージュリフトが勝ったら
プレリフと今後呼ぶことにしよう
特大の穴にアメリカンスター。小倉勝ちなので軽視されるが前走の勝ち方は余裕綽々。
クイーンcは荒れそうだけど?
ノーザンディープ買っとけばよかったレースなのに
>>183
この世代のノーザン牝馬、重賞未勝利です・・・
あと下手すると桜花賞に出るディープ産駒いません
>>186
今年のノーザンクラシック牝馬
残りまともなのはナミュールとフォラブリューテしかいない
ソネットフレーズ←離脱
ステルナティーア←ゴミ
サリエラ←行方不明
他有象無象
今回のプレサージュも怪しさ満点、サークル一強かもしれん
>>187
ナミュールって結局チューリップ?3歳牝馬特別?
プレサージュ調教いいな
あの超レベルの低いサウジRCのオマンコラインよりも0.3遅い馬が人気しそうで笑うんだがw
サリエラとかいたなぁ...
この世代のノーザン牝馬がゴミなのは確定だな。
牡馬も関東ノーザンがゴミぽいな
ベルクレスタで良いんじゃね
3着用くらいでしょベルクレは
でスターが飛んでラリュエルがくる
あと1頭を適当に流して大船にのった気でいるレース
人気連中も不安要素満載だし今年のクイーンCは荒れるな。
プレサージュリフトだね
新馬とはいえ上がりで2位以下に1秒以上の差は異常値
府中コースならこれほど信頼に足る数字は無いよ
まあこの時期の牝馬は馬体重出てパドック見てみないことにはなんとも言えないけどな
人気どころの素質馬が好走するとは思うけど
なんやろ
ベルクレスタって名前の響きはエフフォーリア並みにカッコいいのに名馬になるイメージが湧かない
名前負けしてるけど推しなので複勝10万でお願いします
>>198
ムーンクレスタを思い出してしまう
>>199
ムーンクレスタ
テラクレスタ
ソルクレスタ
ここは青いモエやな
上白石萌歌フラワー(´・ω・`)
プレサージュだけが分からん
クレスタ言うたら教頭の車
>>205
チェイサー/クレスタ
クルマの名前と競走馬の名前って親和性が高いよね
ベルクレスタって散々腑してるステルナティーアとハナ差の馬だけどそれでも一番人気になるの?
なんなら僅差だったシゲルイワイザケは最近走って見せ場なしだったけど
プレサージュリフトから漂うレフトゥバーズ臭
スターズオンアースの鞍上強化が完全に覚醒するパターンなんだよなぁ
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント