ダノスコが人気吸ってくれたらおいしいわジオグリフ単勝鉄板すぎる
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
共同通信杯(きょうどうつうしんはい)は、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GIII)である。1969年より「(トキノミノル記念)」の副称がつけられており、競馬番組表での名称は「共同通信杯(トキノミノル記念)」と表記される。 寄贈賞を提供する共同通信社は、東京都港区に本社を置く通信社。 24キロバイト (1,608 語) - 2022年2月7日 (月) 11:29 |
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
11R 第56回 共同通信杯 G3
15:45発走|芝・左 1800m
2022年2月13日(日)|1回東京6日目|3歳オープン
(国際)(特指)別定|本賞金:4,000万 1,600万 1,000万 600万 400万
【出走表】
【1】【1】サンストックトン
【牡3】56 松岡正海【鹿戸雄一 美浦】
【2】【2】アサヒ
【牡3】56 田辺裕信【金成貴史 美浦】
【3】【3】アバンチュリエ
【牡3】56 横山武史【大竹正博 美浦】
【4】【4】エイシンシュトルム
【牡3】56 石川裕紀【勢司和浩 美浦】
【5】【5】ジオグリフ
【牡3】57 C.ルメー【木村哲也 美浦】
【6】【6】アケルナルスター
【牡3】56 柴田大知【清水英克 美浦】
【6】【7】レッドモンレーヴ
【牡3】56 戸崎圭太【藤沢和雄 美浦】
【7】【8】ビーアストニッシド
【牡3】56 岩田康誠【飯田雄三 栗東】
【7】【9】ジュンブロッサム
【牡3】56 武豊【友道康夫 栗東】
【8】【10】ダノンベルーガ
【牡3】56 松山弘平【堀宣行 美浦】
【8】【11】ダノンスコーピオン
【牡3】56 川田将雅【安田隆行 栗東】
3強で堅そう
割って入るならもう1騎のダノンかサンストックトン
と思ったけど松岡じゃ割って入れなさそうだな
ジオグリフが皐月勝つ筋って3角からぶん回して4角頭で粘り切るしかない、そもそも出るかわからんけど
このレース、いつも朝日杯上位が人気になってやらかす印象あるわ
今年の3歳重賞はホープフルの負け組から買えば大体当たる
流石にジオグリフでいいか?
ジオグリフここ勝たなかったらいつ勝つの?ってとこはある
ジオクリフて時計勝負にはとても対応出来なそうだけど
ジオグリフなんで一頭だけ57も背負わされてるんだ
>>248
重賞勝ってるから
ジオグリフ、今の時計速い東京の1800mより
先週の中京2000mのきさらぎ賞のほうが適性あってたと思うんだが
あのノーザンが使うってことは本質は東京の軽い馬場なんかな
>>249
鞍上の問題でもあるかも。フランス人は府中以外はカスだから
共同通信杯の57kgは鬼門じゃなかったか
G1級しか勝てないはず。ジオグリフがG1級か?
>>252
ダービー馬だよ
ジャパンダートダービーの方だけど
アサヒは鞍上がな
朝日杯のジオグリフは距離足りねぇわボケぇいって言いながらゴールしてんじゃん
全く底は見せてないよ
ダノスコが人気吸ってくれたらおいしいわジオグリフ単勝鉄板すぎる
ジオグリフは1F延長でパフォーマンス跳ね上げてこないとな
昨年の朝日杯5着はそのぐらい平凡な時計
ダノスコは朝日杯のパフォーマンス微妙だよなまあ松山がクソ騎乗したのは間違いないけどスケール小さいわ
>>259
朝日杯のダノスコはむしろ好騎乗だったと思うけどな
内目で脚を溜めて、外を回ったドウデュースの進出を待ってから馬体を併せる形で追い出して、一瞬突き抜けると思ったわ
どちらかというと大外ぶん回しのドウデュースの方が遥かにクソ騎乗だったような
>>264
朝日杯の松山の騎乗はクソだろ
馬のパフォーマンスわかってない
反応めっちゃ鈍い馬であのタイミングで追い出したら届かない
>>264
あれ武にブロックされてたぞ どちらかと言えば糞騎乗
朝日杯ジオグリフはずっと後方待機、大外ぶんまわし、直線でめっちゃよれるこれで5着なんだから府中ならG1級ではあるわダノスコごときには負けん
ザコーピオンに騙される被害者が減ることを祈ります
>>220
京王杯は当初はレベル低いとかめちゃくちゃ言われてたけどな
F4世代もそうだけど結局後になってみないとレベルなんて分かりっこない
>>262
その後の伸びもあるからなあ
まず2頭出しの意味がわからねぇよダノンは
どっちも期待してるならどっちかしか勝てない一緒のレースに出すなよ
それともそういうことなのか
まぁ、ダノンスコーピオンが1番人気で壮大に飛んでくれるだろう。ここはジオグリフとアサヒで間違いないよ。
オールカマーはウイン-ウインの1-2フィニッシュやったな
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント