これは減ったとみていいのか??
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
東京(とうきょう、英: Tokyo)は、日本の地名。関東平野の南部に位置し、東京湾に面する都市。日本の首都機能がある。 「東京」は、日本の首都で広域的地方公共団体である東京都を指す場合と、特に東京都区部(東京23区)を指す場合とがある(#「東京」の範囲を参照)。 東京 65キロバイト (8,672 語) - 2022年2月14日 (月) 10:48 |
【Xserverドメイン】 格安ドメイン名取得サービス 『Xserverドメイン』 |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
東京都は16日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万7331人と21人の死亡を確認したと発表した。
重症者は都の基準で81人。病床使用率は57.8%。
新規感染者は1週間前の水曜日と比べ、956人減った。前週の同じ曜日を下回るのは8日連続。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/160583
(出典 static.tokyo-np.co.jp)
>>1
まあ、だいぶヨコヨコ
東京都の今日〈2/16〉の感染者数、1万7331人 先週-965人 重症81人 死亡21人
〈重症病床使用率は都基準で31.5%〉
確実にピークアウトやな!
増えてね?
死に過ぎちゃうん?
>>5
それ大阪
全然減らないね
高止まりか
その21人全員80過ぎとかだろ?w
これは減ったとみていいのか??
これはもう言い逃れ出来ないぐらいの収束だな
死にまくり大阪のこともう言えねえ
2週間後にはニューヨーク
東京都 +17,331人
東京都の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=13
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 大阪府 944.5
2 東京都 764.2
3 兵庫県 628.7
4 京都府 591.4
5 神奈川 575.8
日本国内 465.0 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2
こんな感じでずっとヨコヨコぽいね
日本の感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=98
大阪府の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=27
これってやばくないか? アオのハコに例えるとどんな状況だ?
ワク珍wwwww
減ってはいるけどまだまだ多すぎ
////////// 2/16(水)東京都福祉保健局 //////////
①発生
(出典 light.dotup.org)
行政検査数:19,091件/day (2/13-2/15の平均)
独自検査数:16,158件/day (2/6-2/12の平均)
無料検査数:10,346件/day (2/6-2/12の平均)
———————————————————————-
合計(参考):45,595件/day
意外と減り方が緩やかだな
兵庫県の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=28
京都府の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=26
収束だな
そのうち重症者と死者も減ってくる
増えスギちゃん?
トンキンあかんでこれ
ロシアの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=155
韓国の感染者推移、過去最多 9万人超
https://covid.gutas.net/country?p=173
②死亡
(出典 light.dotup.org)
③変異株スクリーニング
(出典 light.dotup.org)
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント