上げた分だけ求められること増えるんやろ
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
略称の「バンナム」は、バンダイナムコエンターテインメント発売のゲーム内にも登場している(一例として「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」内の「課長は名探偵」の「バンナムビル」など)。なお、過去にエンターブレインのゲーム雑誌『ファミ通PLAYSTATION+』内コーナーバンダイナムコスポーツにおいて、「バムコ」の名称が用いられていた。 40キロバイト (5,083 語) - 2022年2月12日 (土) 18:14 |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
【Xserverドメイン】 格安ドメイン名取得サービス 『Xserverドメイン』 |
バンダイナムコエンターテインメント(東京都港区)は2月28日、年収における基本給の比率を高め、全社員の基本給を平均5万円引き上げる新報酬制度を4月から導入すると発表した。初任給は従来の23万2000円から29万円に引き上げる。
(出典 image.itmedia.co.jp)
新報酬制度
社員の働きやすさ向上につなげ、「IP軸戦略」を核とするグループの新しい中期計画「Connect with Fans」の実現を目指す。中期計画は3ヵ年計画で、4月に始まる。
バンダイナムコグループはファンコミュニティと深く長期的につながることを目的に「IPメタバース」などの開発に注力する。ゲーム開発や運営を担当するバンダイナムコエンターテインメントは「新しい仕組みの構築に着手」するため様々な分野における多様な人材の活躍推進が必要不可欠として報酬制度の改定に至った。
グループ会社のバンダイとBANDAI SPIRITSも4月からの新報酬制度を発表した。両社は業績連動型の報酬制度のため、賞与などによって2021年度は全社平均年収は前年比で10%アップになる見込みで、大卒初任給は同じく29万円となる。この他、持ち株会社のバンダイナムコホールディングスも報酬制度を変更する。
バンダイナムコグループはIPメタバース開発に今後3年間で150億円を投資し、データ基盤の構築やコンテンツの開発を目指す。同時にIP価値最大化に向けた戦略投資として別途250億円を投じ、新規IPの創出やグループ横断IPプロジェクトを進めるとしている。
(出典 image.itmedia.co.jp)
ガンダムのメタバースのイメージ図(出典はバンダイナムコグループ)
【訂正:2022年2月28日12時38分更新 ※バンダイとBANDAI SPIRITSの情報を追記しました】
□関連リンク
プレスリリース
https://www.bandainamcoent.co.jp/corporate/press/top/single.html?q=o_N8ZFlze
2022年02月28日 10時58分 公開
ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/28/news095.html
>>1
すげえ…
40歳の俺負けたw
なんの会社?
>>2
ガンダムの基地
ソシャゲやDLCで儲けてるのか
かなり思い切った金額だな
すげえええけ
マイナス分は非正規で補う
で
非正規は?
>>7
正規になれよ
>>7
ゲーム開発とか常に募集してるし
そもそもほぼ外注だし
そんな状況でメタバースに注力とかなんか笑うわ
大卒初任給は20前半だったのが今後は後半になっていくのかな?
前の勤め先、燃料手当てが廃止されて12等分して
基本給に組み込まれましたけどね。
ここもなんちゃら手当てを廃止してそういうふうにするんじゃない?
中央値中央値
残業代出るのかな?
コイツら人月150万やからな
2、3年前に入社した先輩の給料超えて、入社早々肩身狭くなりそうだな
>>13
全社員だからそうならないようにしてるだろうね
上げた分だけ求められること増えるんやろ
バンナムのバンダイ側はいいんだが、旧ナムコのプロデューサーをなんとかしろよ
ユーザーとツイッターでレスバするやつとかマジでクビにしてほしいわ
こんな一部上場の大手有名企業ですら
初任給って30万にも届かないんだな。
なんだかなー。
遅いけどやらないより100倍マシ。日本も少しは"人"に金を使えよ。
ガンプラで儲かってるからだろ
中国とかフランスで
俺優秀な人材だけど働きたくない
物価が上がる前提で先に上げただけやろ
なんつーか、コンテンツを管理再販するだけの会社が
強くなるのか?
アマやNetflixに押されてるから
厳しそう。
おまえらの課金がバンナムを支えてるんだ
課金しろ課金しろ課金しろ!
ちなみにバンナム社長は駒沢大卒。大手企業では他に松屋フーズ社長が日大卒、ヤクルト社長が神奈川大卒。この5chに屯する学歴バカの主張がどれだけ現実から乖離しているかが、この現実から理解できる。
バカでも出世できるのはせいぜい部長までであり、社長は無理。まして大手企業では猶更。
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント