ソ連名物
配給行列の復活か
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
プーチン大統領、停戦条件を追加 「新ロシア派に東部2州全土を」 (出典:朝日新聞デジタル) |
【Xserverドメイン】 格安ドメイン名取得サービス 『Xserverドメイン』 |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
クリミア危機・ウクライナ東部紛争 > ドンバス戦争 > ロシア・ウクライナ危機 (2021年-2022年) > 2022年ロシアのウクライナ侵攻 2022年ロシアのウクライナ侵攻(2022ねんロシアのウクライナしんこう)は、ロシアが2022年2月24日に開始したウクライナへの軍事侵攻 281キロバイト (36,240 語) - 2022年3月5日 (土) 06:35 |
11:40(モスクワ05:40)小売り大手がロシア国内で小麦販売制限
ロシアのリベラル紙「ノーバヤ・ガゼータ」は5日、外資系小売り大手オーシャンが、国内の店舗で砂糖や塩、小麦などの生活必需品の販売に制限をかけ始めたことを、現地経済メディアRBCに対して認めた、と伝えた。需要の高まりが背景にあるという。同社は入荷は十分にあるとしつつ、大量買いを避けるよう勧めているという。https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ340HMPQ33UHBI063.html
北朝鮮化
待ったなしだな!
血の日曜日事件くらるか?
>>3
明日は日曜日だな…
もはやブレジネフ時代だな
だから言ったじゃん。
ロシアはハイパーインフレになるって。
ソ連名物
配給行列の復活か
欲しがりません勝つまでは
経済制裁効いてる、効いてる
効いてるw効いてるw
攻め込んでる国とは思えんな
さっさと破綻しろ
長い戦いが始まるな
もうロシアからトカレフ買わねーわ
押すな押すな
塩専売公社がアップを始めるレベルか
マルボロが通貨になったら本番
世界一同情されない国
それがクソロシア
配給切符 始まるお
古き良きソ連時代に戻るん?🥺
小麦はあるのかと思ったら
小麦もないのか
貧乏が!
自給自足できると言ってたじゃないの?
小麦輸出1位でも制限なの
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント