アスクビクターモア流しかな
地味だけどずっと強い相手と戦ってきたし先行できてそこそこの上がりタイムだし
地味だけど
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
弥生賞ディープインパクト記念(やよいしょうディープインパクトきねん)は、日本中央競馬会 (JRA) が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GII)である。1995年から「皐月賞トライアル」の副称がつけられており、競馬番組表での名称は「報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)」と表記される。 31キロバイト (2,163 語) - 2022年2月28日 (月) 00:00 |
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
11R 第59回 報知杯弥生賞ディープインパクト記念 G2
15:45発走|芝・右 2000m
2022年3月6日(日)|2回中山4日目|3歳オープン
(国際)(指定)馬齢|本賞金:5,400万 2,200万 1,400万 810万 540万
【出走表】
【1】【1】ジャスティンロック
【牡3】56 川田将雅【吉岡辰弥 栗東】
【2】【2】メイショウゲキリン
【牡3】56 横山武史【池添兼雄 栗東】
【3】【3】リューベック
【牡3】56 池添謙一【須貝尚介 栗東】
【4】【4】アケルナルスター
【牡3】56 菅原明良【清水英克 美浦】
【5】【5】マテンロウレオ
【牡3】56 横山典弘【昆貢 栗東】
【6】【6】ボーンディスウェイ
【牡3】56 石橋脩【牧光二 美浦】
【6】【7】ドウデュース
【牡3】56 武豊【友道康夫 栗東】
【7】【8】ラーグルフ
【牡3】56 丸田恭介【宗像義忠 美浦】
【7】【9】インダストリア
【牡3】56 戸崎圭太【宮田敬介 美浦】
【8】【10】アスクビクターモア
【牡3】56 田辺裕信【田村康仁 美浦】
【8】【11】ロジハービン
【牡3】56 M.デムー【国枝栄 美浦】
ドゥデュースはここで飛ぶ典型
毎日杯に行くべきだったな
メイショウゲキリン
3/2 CW 稍重 横山武 6F 81.3 - 5F 65.7 - 4F 50.7 - 3F 36.0 1F 11.4
これは楽しみだ
>>503
横武は中山記念、チューリップ賞に続いて弥生賞も栗東の馬に乗るのか
もはや重賞は栗東の馬ばかり、隼人や父と同じように現住所を栗東に変えた方が良い
キズナの逃げ粘りが炸裂するかな
人気薄のキズナ
トライアルのキズナ
ジャスティンとインダストリアのどっちかが化け物だと思う
そのどっちかかでいうとロンスパまくりで勝ったジャスティンロックをとりたいな
京都2歳組はその後いい結果だしてるってのもあるし
インダストリアは操縦性が悪すぎる
戸崎は毎年やられてる
アスクビクターモア流しかな
地味だけどずっと強い相手と戦ってきたし先行できてそこそこの上がりタイムだし
地味だけど
>>511
頭はなさそうだけども複勝圏内鉄板のアサヒ枠だよ。
朝日杯勝ち馬ってクラシック基本洋ナシだよな
>>513
サリオスいたばっかだろ
そりゃまあ基本NHKマイル行きますし
ここ10年の朝日杯勝ち馬で皐月賞行かなかったのは一頭だけだが
やっぱり上位7頭差を感じない
本命を決めるのが難しいわ
BOXで買うには多過ぎるし、、、
インダストリアとドウデュースがマイラーの懸念がある割には人気しそうだし
こいつら外すか
>>517
さすがに7頭一線はないやろw
頭選び、紐選びに迷う程度じゃねぇか?
朝日杯勝馬でもアドマイヤマーズやグレナディアガーズとは違うでしょ
ドウデュースは能力だけで勝ったようなもん
1600より2000以上の方が良いのは血統、体型面から見ても明らかだし
ここが当然メイチじゃないけど楽勝でイクイノックス、ダノンベルーガとの皐月賞無敗対決が見たい
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント