あんな露骨にやる気ない騎乗してたら依頼無くなるだろ
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
横山 典弘(よこやま のりひろ、1968年2月23日 - )は日本中央競馬会 (JRA) の騎手である。美浦トレーニングセンター所属で現在はフリー。 父は元JRA騎手の横山富雄、兄も元JRA騎手の横山賀一(ただしJRAの騎手免許は典弘のほうが先に取得している)。長男の横山和生、三男の横山 34キロバイト (4,145 語) - 2022年2月14日 (月) 13:03 |
『Xserverドメイン』格安ドメイン名取得サービス【Xserverドメイン】 |
伝説の大川慶次郎予想情報 →無料1点公開← |
外厩(一定の設備が整った放牧先)での育成や調整などが主流になったことで、トレセン内の事情も変わりつつあるようで、
「コロナ禍になる前から、ノリさんが調教に乗るケースがめっきりと減っていました。調教スタンドの外のベンチに座って見ている光景は珍しくなく、『俺みたいなのは扱いずらいんだろうな』なんて調子の自虐的なコメントも漏らしてましたね」(前出・スポーツ紙記者)
昆調教師にしても、思いは一緒のようで、
「もう10年以上も前ですが、当時から『社台グループが強くなりすぎてしまったら、競馬自体がおもしろくないだろう。(北海道の)日高にだって宝の馬はいるよ』と言って、コツコツと探していました。
レオにしても日高の牧場の馬ですからね。外厩ばかりに頼らず、じっくりと自厩舎で調教を積むスタイルが、ノリさんの気持ちを動かしたようにも映りますね」(前出・専門誌記者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c9f170c3b6b6088e4da1d7704215357e3abdfd6
あかん、こんなんみたら応援したくなるやん(´・ω・`)
ノリは単純に下手だから調教乗せられないだけ
この記者って存在するのか?
>>3
他の記事の転載してるだけ
息子が騎手で活躍できるために変わったのかな
一時期はやる気のなさが出てたな
美浦で干され、ポツンとベンチに座ってた大崎に声を掛けたのが橋口
それがあの馬との出会いだった
あんな露骨にやる気ない騎乗してたら依頼無くなるだろ
>>6
ノームコアで逃げたりヤル気はあったろう
見てくれない美浦の人間が頭悪いんだよ
掛かって持ってかれただけだろ
彼女でもできたか
乗り替わりで勝たれてる時点でダメだろノームコアは
素人考えだけど、美浦で乗り馬減ってこれでダメなら引退と危機感持って栗東にきたんやろ?
だから近頃はあまり不可解な騎乗はせず真面目に乗ってるんやろ
>>14
昆に期待できる若駒多いからってお願いされて最初は渋々来たらしいからそういう感じでは無さそう
>>14
昆の主戦だった源氏と四位が引退したから
栗東長期はここ最近の話じゃないぞ
もう何年も前からだ
害厩の越権行為が競馬をつまらなくしてるな
>>18
その外厩はお前には一切関係ないけどな
>>19
失せろ
>>21
お前が失せろカス
父兄参観のせいで干されたんと違うの
そして偶に見せるポツン
世界に通用するポツン芸人
去年の春頃、勝春と一緒に調教師試験の書類を持って帰ったという話はガセだったのかねー
少し勉強してみてこれは無理だ、もう栗東へ行こうと決断したのだろうか
>>25
何であんな嘘鵜呑みにしたアホ居たのか不思議だわ
>>26
でも、勝春は間違いなく受けてるわけだし、半分の内容は合ってるんだぞ
付き添いでノリもいたみたい感じなのかねー
>>27
ゴシップの典型的なロジックだぞアホ
外厩のゆるゆる仕上げじゃ負担かかるから強く追えなかったってことか
若い頃のアーモンドとか素質だけで走ってレース後ふらふらになってたしな
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント