『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた - インサイド 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で新ファイターである「勇者」が配信されました。まさか『ドラゴンクエスト』シリーズの勇者が大乱闘に参戦するとは、夢のような出来事 ... (出典:インサイド) |
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ(だいらんとうスマッシュブラザーズシリーズ、英題:Super Smash Bros.)は、HAL研究所が開発し、任天堂が発売した対戦型アクションゲームのシリーズ名である。略称「スマブラ」、「SSB(英題の頭文字略)」。ディレクターは『星のカービィ』の生みの親でもある桜井政博が担当している。 115キロバイト (11,508 語) - 2019年7月15日 (月) 03:29 |
どんな感じやろか。。。バケツかな?ちゃうか。。。
でも、あれのがおもろいと思うねんけど。。。
ダメか。アホ丸出しやもんな(爆
てか、ここまで当ててたら未来人やろ!?
ヤバイなぁ、最近未来人多いで
何か起きる予兆や!気をつけんと!!
【任天堂大勝利】スマブラ、次の参戦キャラはDoomのスレイヤーとモンハンの主人公に
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1564588104/1
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/01(木) 00:48:24.63 ID:P11x4+DE0
本日、任天堂は大乱闘スマッシュブラザーズの第2弾DLCを発売し
ゲーム内ではドラゴンクエストの勇者が新たに使用可能なキャラクターに加わった。
同作では今後バンジョーとカズーイの参戦も決まっているのだが
しかし、そうなるとその次に参戦するキャラクターは一体何になるのだろうか?
任天堂から、それに関する情報は一切公開されていない。
だがネット上では信頼できるリーク情報があり、それによれば次の参戦キャラクターは
どうもDoomのスレイヤーとモンスターハンターの主人公になるのかもしれない。
これは昨年12月にSNS上で書き込まれた情報で
その人物は大乱闘スマッシュブラザーズに今後登場予定のキャラクターは
ドラゴンクエストの勇者、バンジョーとカズーイ、Doomのスレイヤー、
モンスターハンターの主人公だと書き込んでいるのだ。ご存じの通り、彼の情報はここまで全て当たっている。
勿論、これはただ単に適当な予想が当たっただけに過ぎないのかもしれないが、
それにしても、ここまで言い当てるというのは幸運にしては出来すぎているだろう。
しかも、この人物はドラゴンクエストの勇者は複数いるとまで書き込んでいたのだ。
これは明らかに推測の域を超えている。
ちなみに漏洩者はDoomのスレイヤー及びモンスターハンターの主人公はいずれも男女両方があり
衣装もオプションによって変更可能だとも記していた。
繰り返しになるが、これは断定できるほどの価値を有していない。
が、リークとしては最上級の価値を持っている。
DOOMが大乱闘スマッシュブラザーズに登場するというのはにわかに信じがたいが
しかし既に今作はこれまでの常識を覆すような決断もしているのだ。
なぜなら任天堂は今ではマイクロソフトの物となったバンジョーとカズーイを参戦を決めているからだ。
ならば、それに続く者が参戦したとしても何ら違和感はないのである。
https://comicbook.com/gaming/2019/07/30/super-smash-bros-ultimate-nintendo-switch-dlc/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
>>1
リーク(笑)はやめろ
モンハンだとまた海外勢がブーイングしそうだな
でもまあレウスも出てるし自然の流れかね
DOOMはないっての
日本人にどう説明すんだよ
>>5
マザー3やマルスは海外にどうやって説明した野良
>>11
任天堂のキャラとゲストキャラを同列に語るなよ…
>>21
なんで?
任天堂のキャラなら未発売でもいいって謎だけど
モンハンて任天堂とは無縁のコンテンツになりつつあるよね
DOOMはやめろ
あれ普通に虐殺ゲーだぞ
本体も潤沢にあるみたいだし機会損失ということもなかろう
ボーナス商戦に突入すると売上が激減する陣営があるってマジ?
その陣営は自らを”大人”と称しているらしいけど・・・?
カプコンいまだに完全新作の予定もないし
カービィの四天王入りはいつ確定するの?ドンキーはさすがに厳しいか
わりかし消化できたんだな
>>283
6年目のハードと3年目が競ってどうするんだ?
普通は3年目が引っ張るところだろ
なんや10点て
合算でこれとかマジでPS4終わったな
新型までまだまだ期間あるのにどうすんだよこれ
ラビッツやクラッシュの人気ってどうなん?
クラッシュは全盛期ならバンカズより上だったと思うが
のび太の牧場物語と妖怪ウォッチ4は当たりだな
サードがようやくswitchに本気出してきた感ある
牧場は今後じわ売れするだろうけど、もっと売れていい
それくらいよく出来てる
零はアカンやろー
FF15は100万出荷しちゃったから売れただけで
期間が延長
ジャップランドでしか売れない ガラパゴスハード それがブビッチなんだよねwww それでも国内ですらPS4を累計で抜けない糞ハードww
3DSもオワコンになったなあ
switch向けならブレイブルーよりもギルティギアのが多分売れる
これはひどい
任天堂が苦手だったところを
結局進撃も圧勝やしゴキブリしんどいな
ていうかKHはFFやドラクエ、モンハンクラスだったのか・・・
スマブラから買った層がスマブラ飽きたらスプラに流れそうだからいずれ盛り返すと思う
>>336
ノーマルSwitchも新型になってバッテリー駆動時間伸びるのか
>>544
PS1の頃も同じようなことがあって
当時グランツーリスモというすごいゲームが出たと言い
無理やり買わされた思い出
N64持ちだった
Switch失速か・・
任天堂ファンだけど先行き不安orz
>>701
触んな触んな
あよGEOのハード台数も
Switch版も発売!!!!
毎週PS4が負け続けで哀れみすら覚えてるからこういう週はお祝いをしたくなる
勝利は勝利なのになんでこんなビビってるんだ
この記事へのコメント