日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

March 13, 2022 17:39

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:49:00.33

ソ連崩壊後まで悪化しなければ無問題





【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

クリミア危機・ウクライナ東部紛争 > ドンバス戦争 > ロシア・ウクライナ危機 (2021年-2022年) > 2022年ロシアのウクライナ侵攻 2022年ロシアのウクライナ侵攻(2022ねんロシアのウクライナしんこう)は、ロシアが2022年2月24日に開始したウクライナへの軍事侵攻である。ロシアによるウクライナ侵略(英:
436キロバイト (55,568 語) - 2022年3月13日 (日) 06:42


【Xserverドメイン】
格安ドメイン名取得サービス
『Xserverドメイン』
ニュース

【見放題chライト】
7000本以上の動画を無料お試し

(出典:You Tube)

このエントリーをはてなブックマークに追加

1 蚤の市 ★ :2022/03/13(日) 06:47:08.18

ロシアがウクライナに侵攻してから2週間で、戦争がロシア経済に強いた犠牲は20年以上に及ぶプーチン政権下で最悪の景気低迷と既に肩を並べている。

  国際的な制裁が足かせとなり、2年連続で拡大軌道を進んでいたロシア経済はわずか数日で反転した。ブルームバーグ・エコノミクスのナウキャストはロシアの経済生産が約2%減少したことを示唆。この落ち込みは新型コロナウイルス禍にあった2020年通年の景気縮小に並ぶ。

  昨年の金額に基づくと、これはロシアの国内総生産(GDP)が300億ドル(約3兆5000億円)余り消失したことを意味する。ブルームバーグ・エコノミクスの暫定予測によれば、2022年のロシアGDPは約9%のマイナスとなる。


  プーチン大統領は11日、旧ソ連は制裁下にあっても成長し「巨大な成功を収めた」と主張。国民を安心させようと努めた。

  しかしウクライナでの戦争が長期化し、追加制裁が発動された場合、こうした深刻な苦境は国家としての決意を試すことになりかねない。ロシアは既に今世紀最大級のインフレ高騰に見舞われており、物資不足のリスクで政府は輸出制限措置を講じている。

  ブルームバーグ・エコノミクスの活動指数では、戦争初期のこうした落ち込みはコロナ禍や世界金融危機の際に見られた景気下降に似ていることが示唆されている。ロシアGDPは2009年に8%近く縮小した。

Bloomberg News 2022年3月12日 3:35 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-11/R8L2V1DWLU6I01


3 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:47:48.20

飛行機返せよ


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:51:00.92

>>3
どんな使い方するのか気になる。

1.バラしてパーツにする
2.中国などの友好国に売る
3.軍用機にする
4.寝かす


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:48:00.78

侵攻に時間かけすぎやろ


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:48:26.98

まだまだ


6 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:48:28.64

短期で終わらせるつもりだったから
ここまで長引いてゴリゴリ制裁されるとは思わなかったろうな


7 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:48:35.40

とっとと崩壊して北方領土返還してよ


8 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:49:00.33

ソ連崩壊後まで悪化しなければ無問題


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:49:13.40

戦費もかなりの額になってそう


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:49:35.48

徹底的に追い込め


12 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:49:41.88

こういうところに頭が回らないんだろうなボケ老人達


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:50:04.52

マクドやユニクロがないソ連時代に戻るだけだろ 平気平気w


14 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:50:09.89

ソ連崩壊後すぐの頃
ビックマック単品で確か2000円くらいしてたな
またあの頃に物価が戻るのかロシア


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:50:30.85

そもそも平均月収7万円なんでしょ。資源を売るしか能がなく、何も産業が生まれてこないのが共産主義


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:50:36.13

戦後には北方領土を二束三文で買ってあげよう。


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:51:43.67

>>17
大槻ケンヂの声で再生された


18 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:50:45.83

制裁国家としての生き方をイランと北朝鮮に学べ


19 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:50:58.81

戦争が終わっても経済封鎖が解除される見通しがないから崩壊確定なんだよなぁ


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:51:03.12

ここ150年の一般のロシア国民はかなり苦難だよな、経済的に豊かな時期あったか?


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:51:49.20

>>22
ホントそれだよな…


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:51:22.99

大本営発表しかないなw


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:51:28.82

支持率盛られてるだろうけどロシアの国民が可哀想だな。


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:52:11.92

まだ本土を攻撃されてないからな。ヴォルガ水系を汚染攻撃されたら農業も終わるし、100年立ち直れないだろ。


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:52:13.74

ここまでしてもロシアが結局得をする展開だからな
全部プーチンの計画通りなんだろうな


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/13(日) 06:52:39.01

ゼレンスキーがアメリカの言う通りに国外脱出してたらここまでの抵抗は無かったかもね






【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る