ジャックドールがとんでもないパフォーマンス見せる可能性もあるし着差だけはナンセンス
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
大阪杯(おおさかはい)は、日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GI)である。 正賞は日本馬主協会連合会会長賞。 本競走は、春の中距離路線の最強馬決定戦となっている。 1957年に5歳(現4歳)以上の馬による重賞競走「大阪盃競走」として創設された。競走名は1964年に「 28キロバイト (1,898 語) - 2022年3月21日 (月) 08:39 |
『Xserverドメイン』格安ドメイン名取得サービス【Xserverドメイン】 |
伝説の大川慶次郎予想情報 →無料1点公開← |
3馬身は欲しいよな
グダグダでも勝てば文句ないわ
>>2
この面子でそれはない
>>3
そんな評価してるんや
圧倒的な勝ちを勝手にぶち上げてそれ以下なら叩くやり方かな
既に強いが最強なら2~5馬身千切らないと
2馬身
勝った馬が強いんや
勝ち方は別に気にしなくていいわ
ジャックドールがとんでもないパフォーマンス見せる可能性もあるし着差だけはナンセンス
>>9まージャックドールと一緒に3着以下5馬身とか離したらどんな着差でも強いになるな
そんな熱いレースしてくれたら最高だけど
やっぱり競馬は強い相手と戦った方が見応えあるし面白い
そもそもこの馬に鮮やかに勝つイメージはないから、負けない限りなんとも思わない。
別に馬身だけで図れるものじゃないと思うから1着なら何でもいい
ジャックドールに負けるようじゃこの先心配
ジャックドールさまさまだな
こいつ出てくれるおかけで俄然楽しみになったわ
猫だましからの横綱相撲
そもそも勝てるのかよ?
どんな勝ち方でも勝てば宝塚行くだろうし問題ないよ
負けて宝塚キャンセルが一番叩かれる多分一生ネタにされる
大阪杯すら余裕で勝てないならこの先期待出来ないしな
メンツがどうであれG1で一番人気に支持されて勝ちきったならもうそれは強いよ
そもそもスタートと同時に坂を登って
坂を上がりきった直後に最初のカーブ
しかも内回り2000だから2200ほど速いペースにもなりにくく
消耗戦にもなりにくいから
着差は付きにくい
まあそれでも相手が弱ければ4馬身の差は付けられる
先ずはエフフォーリアの不安要素を並べて一度冷静になっても良いのでは?
>>22
阪神未経験
輸送
武史
好位追走から直線残150あたりで捉えて最後は半馬身差くらいでいいよ
宝塚出れるように余力残してほしいし
普通に3着くらいやと思うわ
大阪杯、宝塚、秋天、ジャパンカップ、有馬記念のグラスラやってほしいわ
3歳でほとんど完成してたように見えたしお釣りがどれだけあるかだな
>>27
陣営的には成長余力ありらしいからそれがどんなもんかだな
フルパワー中のフルパワーF4が見れるのかはたまた昨年秋が完成形か
見守ることしかできん
勝ったら強いで良いよ
ボンドには負けるだろうけど
休み明けの馬にお釣りって言葉初めて聞いたわ
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント