円安のスピード早すぎんか
普通下り最速なのに
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
ドル円片道1円」と呼ばれる手数料率(仲値と取引に用いられるレートの差が1ドル当たり1円であることをいう)において、取引相手の銀行の仲値が1ドル = 110円だったとすると、外貨預金への預け入れ、払い戻しや、外国送金の取り組み、円貨での受け取りに使われるレートは 円→ドル(TTS)1ドル = 111円 73キロバイト (12,398 語) - 2022年3月6日 (日) 12:04 |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
【Xserverドメイン】 格安ドメイン名取得サービス 『Xserverドメイン』 |
ドル円は上値追いの動きを続けており、瞬間122円台に上昇する場面が見られた。
USD/JPY 121.93
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220324-06023779-klugfx-fx
アメリカが今年金利7回も上げるって言ってんだから
>>2
まだ一回しか利上げしてないのに122円
あと6回上げたら130円こえちゃうね
ジャップおわた
もう円高には戻らない・・、どころかある日ガクンとさらなる円安があり得る。
実質、財政破綻であることが周知されてしまうから。
円安のスピード早すぎんか
普通下り最速なのに
もうG7返上しろ
途上国入りだ
MMT理論なんて吹き飛んじゃうぞ。円安でインフレだ。
99%ドル資産だから安心
世界が羨む
日本の未来は
WoW
1ドル360円になれば強い大日本帝国の復活だ
ルーブルも真っ青
全ての通貨に対して弱い
トルコリラとかわらん
今こそ民主党時代に介入して積んだドル吐き出すチャンスなのに
>>17
日銀が散々溜め込んだ株と国債を売りつつ金利を上げるだけでいい。
経済団体が反対するだろうけど。
株価下がったけど円安で200万は増えて
相殺されてる
ボケ老人が円安はプラスって言ったからな
通貨安→貿易赤字→通貨安→貿易赤字の永遠のループが1番怖い
制裁も結構だけどよ。 結局アメリカに貧乏くじ引かされるのな。
毎度の一人負けだぜwww
悪い円安か、、、、いっそ、もう一回バブルを作って、景気を冷やすために金利をあげれば、円高になるんだろ?
ぜひ、そうしてくれ。
とりあえず、ばらまきとか、減税をがんがんやれば、バブルはできる。
円安で助かってる企業も結構あるけれどな
>>25
潰れるべき企業が生き残ったんやで
90円だった頃が懐かしいなあ
海外通販楽しかった
黒田総裁「円安は国益!」
全米インデックス株を初めて日本円リスクを減らそう
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント