金鯱賞のレイパパレって56も背負ってたんだな
ジャックドールと同斤だった
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
大阪杯(おおさかはい)は、日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GI)である。 正賞は日本馬主協会連合会会長賞。 本競走は、春の中距離路線の最強馬決定戦となっている。 1957年に5歳(現4歳)以上の馬による重賞競走「大阪盃競走」として創設された。競走名は1964年に「 28キロバイト (1,896 語) - 2022年3月28日 (月) 13:33 |
競馬予想なら! 競馬最強の法則WEB |
【見放題chライト】 7000本以上の動画を無料お試し |
11R 第66回 大阪杯 G1
15:40発走|芝・右 2000m
2022年4月3日(日)|2回阪神4日目|4歳以上オープン
(国際)(指定)定量|本賞金:20,000万 8,000万 5,000万 3,000万 2,000万
【出走表】
【1】【1】スカーフェイス
【牡6】57 岩田康誠【橋田満 栗東】
【1】【2】レッドジェネシス
【牡4】57 藤岡康太【友道康夫 栗東】
【2】【3】ヒュミドール
【セ6】57 M.デムー【小手川準 美浦】
【2】【4】ジャックドール
【牡4】57 藤岡佑介【藤岡健一 栗東】
【3】【5】アカイイト
【牝5】55 幸英明【中竹和也 栗東】
【3】【6】エフフォーリア
【牡4】57 横山武史【鹿戸雄一 美浦】
【4】【7】ウインマリリン
【牝5】55 松岡正海【手塚貴久 美浦】
【4】【8】ポタジェ
【牡5】57 吉田隼人【友道康夫 栗東】
【5】【9】アリーヴォ
【牡4】57 武豊【杉山晴紀 栗東】
【5】【10】ヒシイグアス
【牡6】57 池添謙一【堀宣行 美浦】
【6】【11】ステラリア
【牝4】55 福永祐一【斉藤崇史 栗東】
【6】【12】ショウナンバルディ
【牡6】57 坂井瑠星【松下武士 栗東】
【7】【13】キングオブコージ
【牡6】57 横山典弘【安田翔伍 栗東】
【7】【14】レイパパレ
【牝5】55 川田将雅【高野友和 栗東】
【8】【15】アフリカンゴールド
【セ7】57 国分恭介【西園正都 栗東】
【8】【16】マカヒキ
【牡9】57 岩田望来【友道康夫 栗東】
未来から来たけどヒントだけ
レース後に建てられたスレのタイトルね
・ジャックドールとはなんだったのかwwwwwww
・●アリーヴォは買えた
・エフフォーリア弱すぎwwwww
ジャックドールに関しては前走に逃げているので、アフリカンゴールドが逃げた場合に少し折り合いに苦労する可能性あり。
距離は同じだし過去に番手からも勝ってるけれど、アフリカンと並走しながら長く走る展開は避けたい。
レイパパレは外枠から前に行けそうだが、スタートから外のアフリカンに前をさえぎられるのは良くない。
タイムパトロールです
時間法違反者を捕まえに来ました
皐月で同期に差をつけた脚と
有馬でも若干仕掛け遅らせてからでも加速しながら坂駆け上がる持続もあるからなぁ
武史の仕掛けタイミング次第って感じもする
>>365
そうなんだよね、エフフォーリアもギアチェンジめちゃくちゃ速いからタケシがエフフォーリア信じてどーんと構えたら多分差し切ると思うし
ジャックドールの逃げに焦って下手に競るような位置や、上でも誰か言ってるけど先行策を取ろうとかしたらジャックドールかな
って感じでイメージしてる
まあでも、馬券的にはダービー卿のほうが面白そうだし
こっちはケンにして純粋にレースを楽しもうかなって気持ちのほうが大きい
レイパパレの外のアフリカンはほんと嫌な並びだよなー
2の足は圧倒的にレイパパレの方が早いからスタート直後に嫌な被せられ方は回避出来そうだけどリスクは少ないに越した事はないし
キャプテン待ち
金鯱賞のレイパパレって56も背負ってたんだな
ジャックドールと同斤だった
高松宮記念 丸田恭介
大 阪 杯 国分恭介
今週も恭介あるで!!
調教はアリーヴォが出色の出来で、枠もいいんだが、乗り替わりか
ルメールじゃなくなった分、人気落ちするとポジティヴに考えるか
まぁ内枠で邪魔になるような馬左右にいないし
いつ行くの?今でしょ!状態だろ>ジャック
武史もそこそこ壊れてるぞ
レイパパレは牝馬なので今年も55は有利。前走同じ斤量のジャックドールとは2キロ差になった。
斤量が軽くなるとスタートダッシュが効く。これは新人騎手もよくコメントする。
去年のレイパパレは1800→2000と伸ばした時に番手から勝ったように、状態というかポテンシャル高かった。
4歳、55牝馬、楽に前に行けるなど、もちろん道悪も上手かった。
川田は状態良い馬で先行すると結果を残せる騎手てもある。
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント