日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

April 19, 2022 18:39

13 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:58:26.03 ID:iv2zpplc.net

なんで110ccなん?
125ccでええやろがい


【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

カブ (Cub) およびスーパーカブ(Super Cub)は、本田技研工業が1950年代から製造販売しているオートバイの商標である。 カブは元々、1952年(昭和27年)から1958年(昭和33年)まで生産された、自転車に後付けで取り付ける補助エンジンキットの商標であった。「cub」は英語で熊など
133キロバイト (16,522 語) - 2022年2月18日 (金) 21:54


【見放題chライト】
7000本以上の動画を無料お試し
ビジネス

【Xserverドメイン】
格安ドメイン名取得サービス
『Xserverドメイン』

(出典:You Tube)
このエントリーをはてなブックマークに追加
1 田杉山脈 ★ :2022/04/16(土) 17:23:42 ID:CAP_USER.net

本田技研工業は、「スーパーカブ110プロ」に新エンジンを搭載するとともに、前輪ディスクブレーキや前後にキャストホイールを標準装備するなど、モデルチェンジをして5月19日に発売する。価格は34万6500円。

 スーパーカブ110プロは、新聞配達や宅配用途で求められる取りまわしのよさと、すぐれた積載性を備えたビジネスモデルバイク。小径14インチタイヤの採用や大型のフロントバスケットおよびリアキャリア、手元灯にもなるポジションランプを標準装備している。

今回のモデルチェンジでは、最高出力5.9kW(8.0PS)/7500rpm、最大トルク8.8Nm/5500rpmを発生する空冷・4ストローク の単気筒OHC 109cm3 エンジンを搭載。最大トルクと燃費性能の向上を図りながら最新の排出ガス規制に対応したほか、業務用途に合わせクラッチなど、内部部品のタフネス性も高められている。WMTCモード(クラス1)<1名乗車時>燃費は67.4km/L。

 足まわりには、制動時の安心感に寄与するABSに加え、カバー付きの前輪ディスクブレーキと、駐停車時に便利なリアブレーキのロック機構を採用。また、メンテナンス性をより考慮した、14インチの前後キャストホイールおよびチューブレスタイヤを装着した。

 さらに、メーター内の液晶部には、ギアポジションや燃料計を常時表示とし、切り替えによって時計や平均燃費、距離計を表示可能にするなど、使い勝手をより高めた仕様となっている。そのほかにも、バックミラーの締結部を変更し、工具を使用せずに位置調整ができるようになった。

(出典 asset.watch.impress.co.jp)

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1403184.html





2 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:33:17.40 ID:MzBp7wDV.net

見れば見るほど安っぽいのに、値段は34万6500円(笑)


5 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:39:09.83 ID:JQ53uIcA.net

>>2
カブが高いんじゃなくて、30年上がらない給料が安いんだよ
他の先進国は2倍以上に増えてる


8 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:46:18.29 ID:yu4p/Y2O.net

>>5

無能自民、そのものだな


3 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:34:36.84 ID:yu4p/Y2O.net

この糞エンジンまだ使う気かよ

もう半世紀以上だぞ

飽きたわ


6 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:39:57.83 ID:tF99tAk3.net

スーパーカブ1100


7 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:45:48.64 ID:QtOjGvZf.net

どうせ自動車専用道路を走れないんだから、原付で我慢しとけ。


11 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:52:16.14 ID:AfWRVM+O.net

>>7
これも原付2種


12 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:53:56.35 ID:eX0LL6x+.net

>>7
原付一種は絶滅でしょ
もう新車出せないし…


9 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:52:01.62 ID:fbQtGaRe.net

免許証が、、、「スーパーカブ110プロ」


14 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:03:37.74 ID:oyzchdRI.net

>>9
いつまで待っってたって、普免じゃ乗れんぞ


10 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:52:11.59 ID:hMk3+/YO.net

メイトとバーディはいつの間にか消えたな


13 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 17:58:26.03 ID:iv2zpplc.net

なんで110ccなん?
125ccでええやろがい


15 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:04:20.33 ID:3LZt7+iN.net

キャストホイール違和感あるなあ


24 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 19:07:58 ID:qdn3TMQh.net

>>15
てか前輪ディスクなんだな


16 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:19:48 ID:GAktHZCD.net

色をかえたらかなり印象がかわるのに。
今の時代には無難すぎ。
中小企業の女子事務員の制服みたいな感覚の色。


17 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:24:46 ID:JiF8hZHK.net

ギヤポジション表示があるんだ
それがなかったから水曜どうでしょうで大泉が


18 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:38:41.62 ID:O7+69fHh.net

田舎ならバイクでゆっくりツーリングは楽しいけどなあ
都市近郊だと車自転車が多過ぎて危険かもしれない


19 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:41:35.19 ID:1JH25MWv.net

「新聞配達」では「スクーター」タイプが目立つようになってるわな。
ホンダでは「BENLY」っていうのか。110ccだと、これよりも安いし。


23 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:58:02.56 ID:yUSJUPie.net

>>19
配達ならカブがええ
スクーターデカいから狭路に入りにくい


20 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:43:50.79 ID:MzBp7wDV.net

30年先を見越してバイクでの液晶パーツは無い方が良いな


21 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:53:01.33 ID:ahpsm2Ht.net

プロはライトもバックミラーも四角やろ!


22 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 18:56:15.27 ID:6TI6SmIH.net

こじんまりと作りすぎなんだよ
もう5センチ高さと長さがあればいいのに


25 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 19:12:35.11 ID:Pf5AgqfM.net

キャビーナだせよ


26 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 19:15:57.19 ID:iRznirSq.net

惰性ですか😥飽きましたけどねホンダさん。
ほんと変わらんね


27 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 19:19:44.05 ID:2C9Cd98/.net

2017に新車で買った時は25万くらいだった
ほんの5年で凄く値上がりしたもんだ


28 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 19:19:57.09 ID:rEg8VmpQ.net

150ccも出して欲しいな
首都高速を走ってたら、
横からカブが走り去っていく


29 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 19:24:19.03 ID:uqQ0OJxk.net

なんかバーディーに近付いた感


30 名刺は切らしておりまして :2022/04/16(土) 19:29:13 ID:mHPYrjjF.net

何で高くなるようなものばかり付けるんだ
昔みたいなシンプルなの出せよ二輪はシンプルで無骨なのが一番




【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る