今まで姉弟で春天出た事あったか?
初じゃないのか?
一年に行われる3競走を全て優勝した馬に褒賞金が贈られる。 正式名称は「天皇賞」であるが、JRAでは天皇賞(秋)の距離が短縮された1984年(昭和59年)から「天皇賞(春)」と表記している。 正賞は天皇賞、日本馬主協会連合会会長賞。 用語の解説 競走条件 - 当該競走に出走できる馬の条件(クラス分け 50キロバイト (4,042 語) - 2022年4月25日 (月) 13:53 |
『Xserverドメイン』格安ドメイン名取得サービス【Xserverドメイン】 |
伝説の大川慶次郎予想情報 →無料1点公開← |
(出典:You Tube)
弟には負けへんさかいな
鞍上
>>2
みらいで勝ってるの知らないのか?
>>5
3勝クラスじゃん…鞍上が重賞100レース以上乗って1勝しかしてないの知らないの?
能力が根本的に足りない
賑やかし枠
マジで3着ありそう
痛いファンの多い馬なら三本の指には入る程の大物よ
>>6
ステイゴールド
シゲルスダチ
メロディーレーン
かな?
>>8
現役限定で
メロディーレーン
メイケイエール
ソダシ
の3トップ
>>10
概ね同意だけど粗品を筆頭に方方で批判されるソダシは他の2頭よりは下かな
こんなアホなスレも立てられなくなってきたし
メロディーレーンとメイケイエールは今ガチで痛いと思うw
春天はステゴ買え
今まで姉弟で春天出た事あったか?
初じゃないのか?
ラッスンメロレン説明してね
しかし脚質と能力差のせいでせっかく姉弟で出走でもレース中おそらく一度もすれ違わないのが残念だな
ディープボンドと並ぶ天皇賞春の生き残り
ただの枠潰し
有馬記念ファン投票で大して人気ないのも露呈したし
出走できるだけでもすごいといえばすごい
もう繁殖には上がらない感じか…
なんで瑠星乗せないんだよ
キモヲタだけだろあんな駄馬が勝てると思ってるのって
オタクがキモい馬
別にれっきとしたオープン馬だし出て不思議な馬ではないけど
>>20
あの体重でオープン馬になったこと自体がすごいわけで
そもそもソダシは白毛でGI2勝馬だからな
ハヤヤッコと後先でもしてろ
ソダシ何て白いだけだからな。
ミライは古都Sに続いて今年の松籟Sも勝ってるから3000超の長距離は上手いぞ
JRA史上最少馬体重勝利馬だからそれなりに注目はされるやろな
一番体重が多い時でも354kg、昨年の春天は342kgで出走
これで斤量56背負わされる上に阪神の急坂を二度も登らされる仕様だからなぁ
条件特別で斤量53以下ならワンチャンあっても春天で56は無理ゲー
とりあえず昨年での勝ち馬から2.7秒差の11着よりマシな結果を出せればラッキーと
名ステイヤーには小さい馬が多いと言うし集中力は牡馬より牝馬の方が上とも聞くし
馬群に飲まれて集中力を発揮する展開になればワンチャンあるかもな
この記事へのコメント