>>9
疲れて休んでるだけだよ
一年に行われる3競走を全て優勝した馬に褒賞金が贈られる。 正式名称は「天皇賞」であるが、JRAでは天皇賞(秋)の距離が短縮された1984年(昭和59年)から「天皇賞(春)」と表記している。 正賞は天皇賞、日本馬主協会連合会会長賞。 用語の解説 競走条件 - 当該競走に出走できる馬の条件(クラス分け 50キロバイト (4,042 語) - 2022年5月1日 (日) 06:55 |
『Xserverドメイン』格安ドメイン名取得サービス【Xserverドメイン】 |
伝説の大川慶次郎予想情報 →無料1点公開← |
終わってるわw
うわああああああああああ
シルバーが横に倒れてる!
自分でちゃんとケジメつけたじゃん
死んで詫びなくていいのに
疲れてお昼寝してるのかな?
ラチに突っ込んだの?
最後に危ない
予後不良かな。レースもぶち壊したな
番手で妨害した感じだわ
>>9
馬殴りと倒れた馬
>>9
疲れて休んでるだけだよ
空馬の動きが読めないなら誰もタイトルに鈴付に行けない、ほんまクソ
>>10
本当これだろう 変にタイホの番手に居るから誰も近寄れんし
>>10
何が鈴だよw玄人ぶってんじゃねぇよピザ野郎がw
>>10
クソすぎるよな
馬券抜きに普通に勝負が見たかった
川田生姜が悪い
シルヴァー、動かなかったね。
川田ゲート出てすぐにビターン!
内に切れ込もうとしてたのか?
川田よりシルヴァーソニックの方がレース運びが上手いことが分かったのは収穫
鞍上捨てたとこから、この馬のすべてを出し切った感じですごいドラマを見たわ
それでいてシルバーメダルなのがすごい
タイトルホルダーの楽逃げを全力でサポートしやがったな……
>>21
そんな手があったのかつーくらい見事なサポートだったw
空馬が邪魔で後ろはどうしようって感じだったな
ハナのタイトルホルダーには関係無かったから余計有利に働いた
>>22
最後の直線で内に入ろうとした
シルヴァーソニックを鞭で叩いてた
今からでも失格にすべき
から馬あの位置じゃ後ろは来れんわな
それでもタイトルホルダー勝ってたと思うが
勝ち馬にはあんま関係なくね?
>>27
あるに決まってるだろう
7馬身差の圧勝には多少寄与してるだろうけどシルヴァーが居てもいなくても着順は変わってないだろ
身を呈してタイトルホルダーを守り切ったな
菱田は一歩間違えば大事故になってたよ
タイトルホルダーが勝ったとかそういう問題じゃねぇんだわ。G1という最高峰のレースましてや天皇賞という舞台でレースをぶち壊した奴らに制裁しないといけない馬じゃなて騎手、調教師にな。
タガノディアマンテがひたすら可哀想だったな
結果的に空馬護送になっちゃったね
川田の馬鹿野郎
バッ川田も藤岡もクズ同期だか、去年は藤岡がGIで今年はバッ川田かよ
クズ同期
この記事へのコメント