地方騎手に負けるJRA騎手wwwwwwwww
圧逃!快速馬ゴールドクイーンが脚衰えず逃げ切り勝ち!…ながつきS - 競馬ラボ 2019/9/21(土) 16:00. 9月21日(土)、4回中山6日目11Rでながつきステークス(ダ1200m)が行なわれ、古川吉洋騎手騎乗の4番人気・ゴールドクイーン(牝4、栗東・坂口智 ... (出典:競馬ラボ) |
坂口 正則(さかぐち まさのり、1948年9月2日 - )は日本中央競馬会栗東トレーニングセンターに所属していた元調教師。実子に調教師の坂口智康、伯父に元調教師の坂口正二、従兄弟に元調教師の坂口正大がいる。 1967年に坂口正二厩舎で騎手見習いとなり、1974年に騎手となる。1981年騎手免許を更新 5キロバイト (452 語) - 2019年6月17日 (月) 13:59 |
2019年9月21日(土)4回中山6日目15:45発走
11R ながつきステークス
ダート・右 1200m サラ系3歳以上オープン (国際)(特指) 別定
本賞金:2,200万 880万 550万 330万 220万
【着順】
【1】[7][13]ゴールドクイーン【牝4】57 古川吉洋
【坂口智康 栗東】[ 454(0)]【10.7】【4番人気】
【2】[6][11]ヒロシゲゴールド【牡4】56 武豊
【北出成人 栗東】[ 466(-8)]【3.1】【2番人気】
【3】[2][4]ラインシュナイダー【牡7】57 藤井勘一
【松永昌博 栗東】[ 468(0)]【42】【10番人気】
【4】[4][8]シュウジ【牡6】59 三浦皇成
【須貝尚介 栗東】[ 502(0)]【9.2】【3番人気】
【5】[4][7]カフジテイク【牡7】59 大野拓弥
【湯窪幸雄 栗東】[ 502(+4)]【22.1】【7番人気】
【払戻金】
【単勝】[13]1,070円 【4番人気】
【複勝】[13]370円 【5番人気】
[11]170円 【2番人気】
[4]630円 【10番人気】
【枠連】[6 - 7]830円 【3番人気】
【馬連】[11 - 13]1,580円 【4番人気】
【ワイド】[11 - 13]710円 【5番人気】
[4 - 13]4,190円 【43番人気】
[4 - 11]1,840円 【20番人気】
【馬単】[13 - 11]4,080円 【13番人気】
【3連複】[4 - 11 - 13]15,450円 【54番人気】
【3連単】[13 - 11 - 4]75,090円 【233番人気】
うそーん、ここでコケる?
何やっとんのん、戸崎ィィィイイイイイイ!!!キィィーーwww
まま、武さんちゃんと2着にはいっとるねんな
てか最近勘一郎よーみるようになったな
そろそろ日本に慣れてきた???・∀・
しかしゴールドクイーンが1着なんて
ビックリシタナモーwwwwww(言いたかったwwwww
酷すぎワロタ
想像の300メートル前でゴシゴシしてて絶望した
まあ馬があかんのもある
距離だな
地方騎手に負けるJRA騎手wwwwwwwww
コイツ距離ロスの概念無さそう
ゴールドクイーンと言えばキタギマさんw
馬がナイターに戸惑っててずっと入れ込んでた
距離延長で押すだけ押してハナとれず先頭集団で外回すって異常だろ
向こう正面で一発打った時にあかんと思ったわ
買わなくて良かった
逃げない時は惨敗する馬
無理にでも行くべきだった
1400までの馬だったな、騎手のせいではないわ、適性の問題
逃げれないとやる気なくす馬だからな
こいつは
まぁヤニキチだからしゃーない
グァンチャーレの金杯を思い出した
騎手って大事よね
何も考えずに乗ってそう
>>15
無能だからね
ゴールドクイーンは逃げれそうになかった時点で無理だよ
それよりも斎藤というコネゴミが酷い
>>16
若手はしゃあない。クソキチは何年やってんのって話よ
考えてたら寝落ちしたお陰で助かった
向上面でムチ入れまくってたし騎手のせいじゃないな
距離長すぎるんだよ
>>20
中央のOP1400で逃げ切れる馬が
向かい正面でバテるわけがない
逃げなかったので馬が走る気をなくしたパターン
距離が原因だったら直線までは持つよ
まずは百万回氏ねよ
古いキチガイめ
逃げ馬で不良馬場で控えるやつって頭おかしいと思うよ。距離とか関係ない。
意味不明の逃げ馬がどんだけ穴空けてると思ってんだ。
保守じゃあ👴
フルキチ、、不良馬場の川崎競馬場が圧倒的に逃げ有利なの知らんのか、、距離不安があっても紛れがあるコースなのにアホか
逃げると思って買ってるわけだから、逃げてない時点でレース見る意味ない
テイエムジンソクと同じ
あんなぬるいダッシュでハナ立つのあきらめるなよ
地方の騎手がどれだけ追うか知らないんだろうな
外枠、距離限界。
以上。
>>30
知恵遅れかな?
華の12期生の中でも真っ先にG1勝った天才やぞ!
どれもわずか2年目でG1勝ったマジもんの天才や!
>>32
2年目でG1勝ったということはそのあともさぞたくさんG1勝ってきたんでしょうね
ゴールドクイーンがパドックでも返し馬でもイレ込んでた。
フル吉も御せてなかったし。
馬券外にして正解だった。
テイエムジンソクと共に終わった男
今日は馬のヤル気が無かったな
いれこんでたし
古川ってグァンチャーレの馬生をボロボロにしたやつだろ?
競馬少年ヨシヒサの呪いだわ! こいつがサルサよりテンが速いから逃げるとか言っててサルサのことを馬鹿にして消す人気馬にあげてたからだよ!!
ほんとこのど下手くそが消すとほんとよく来る! 消さなくても馬鹿にしてた馬が好走する!
単騎逃げなら頑張るけど前に馬いたら砂被って競馬やめちゃからな
昨日は色々条件が悪い
こいつのチキン根性がなければテイエムジンソクはG1勝ってたのに
この記事へのコメント