松若うなだれててワロタ
スプリンターズステークスは、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GI)である。 正賞は日本馬主協会連合会会長賞、ブリーダーズカップ・チャレンジ賞。 1967年に4歳(現3歳)以上の馬によるハンデキャップの重賞競走として、中山競馬場の芝1200mで創設。当時は4歳(現3 31キロバイト (2,363 語) - 2019年9月29日 (日) 09:44 |
2019年9月29日(日)4回中山9日目15:40発走
11R 第53回 スプリンターズステークス G1
芝・右外 1200m サラ系3歳以上オープン (国際)(指定) 定量
本賞金:11,000万 4,400万 2,800万 1,700万 1,100万
【着順】
【1】[4][8]タワーオブロンドン【牡4】57 C.ルメー
【藤沢和雄 美浦】[ 514(-2)]【2.9】【2番人気】
【2】[4][7]モズスーパーフレア【牝4】55 松若風馬
【音無秀孝 栗東】[ 502(-4)]【6.2】【3番人気】
【3】[1][2]ダノンスマッシュ【牡4】57 川田将雅
【安田隆行 栗東】[ 470(-8)]【2.8】【1番人気】
【4】[7][13]ミスターメロディ【牡4】57 福永祐一
【藤原英昭 栗東】[ 502(+6)]【15.7】【6番人気】
【5】[3][5]レッツゴードンキ【牝7】55 岩田康誠
【梅田智之 栗東】[ 490(-12)]【47】【9番人気】
【払戻金】
【単勝】[8]290円 【2番人気】
【複勝】[8]130円 【2番人気】
[7]180円 【3番人気】
[2]120円 【1番人気】
【枠連】[4 - 4]1,250円 【5番人気】
【馬連】[7 - 8]1,260円 【4番人気】
【ワイド】[7 - 8]430円 【4番人気】
[2 - 8]220円 【1番人気】
[2 - 7]380円 【2番人気】
【馬単】[8 - 7]2,040円 【5番人気】
【3連複】[2 - 7 - 8]1,070円 【1番人気】
【3連単】[8 - 7 - 2]6,080円 【8番人気】
うんうんうん、予想通りの㌧だあとの1着やなルメさん
ちょっと狙い定めワイドから馬連に変えて正解やったわ
ワイドもまあまぁついててウハウハやな
これで秋のG1戦線波に乗れそうやで!!!
全着順及び払戻金は後ほど
以下掲示板分
1 4 08 タワーオブロンドン 牡4/514(. -2)/ 1.07.1 .C.ルメール 57.0 藤沢 和雄
2 4 07 モズスーパーフレア 牝4/502(. -4)/ 1/2馬身 松若風馬 55.0 音無 秀孝
3 1 02 ダノンスマッシュ. 牡4/470(. -8)/ クビ 川田将雅 57.0 安田 隆行
4 7 13 ミスターメロディ 牡4/502(. +6)/ 1馬身. 福永祐一 57.0 藤原 英昭
5 3 05 レッツゴードンキ 牝7/490(-12)/ 1/2馬身 岩田康誠 55.0 梅田 智之
※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください
yahoo競馬
https://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1906040911/
JRA(「競馬メニュー」内から「競走成績」をクリックし、該当競走をご覧ください)
http://jra.jp/sitemap/index.html
>>1
川田の騎乗が糞すぎワロタ
ダノン冠はマイラー
松若残念だったな
ルメおめ
2019・G1勝利騎手
02/17 フェブラ(武・1番人気)
03/24 高松宮(福永・3番人気)
03/31 大阪杯(北村友・9番人気)
04/07 桜花賞(ルメール・2番人気)
04/14 皐月賞(ルメール・1番人気)
04/28 天皇春(ルメール・1番人気)
05/05 NHKマ(デムーロ・2番人気)
05/12 Vマイル (レーン・5番人気)
05/19 オークス(デムーロ・1番人気)
05/26 ダービー(浜中・12番人気)
06/02 安田記念(福永・4番人気)
06/23 宝塚記念(レーン・3番人気)
09/29 スプリンタ(ルメール・1番人気)→NEW!!!
10/13 秋華賞
10/20 菊花賞
10/27 天皇秋
11/10 エリ女
11/17 マイルCS
11/24 ジャパンC
12/01 チャンピC
12/08 阪神JF
12/15 朝日FS
12/22 有馬
12/28 ホープフS
★4勝→ルメール
★2勝→デムーロ、レーン、福永
★1勝→浜中、武、北村友
・JRA生え抜き(美浦)0勝、地方競馬出身0勝
さすがルメール
さすがゴドルフィン
日の丸でも付けとけば芸スポのバカもラグビーみたく感動してくれるかなw
川田がヘタクソで本当に良かった
ありがとう
一枠で外目ぶん回す競馬は見事だったよ
松若うなだれててワロタ
川田ーっ!( ; ゜Д゜) ゴルァ!
もうルメールだけ買うわ
川田と福永のコメントまだ?
ドンキの5着にビックリだわい
まだまだいけるんだな
>>11
だからなかなか引退させてもらえない
血統的にはすぐに繁殖入りさせた方が良いと思うんだけどね
ドンキ婆さんが凄いとだけ思う
抜け目で外した、もう競馬やめる、今月は二度と馬券買わねえ
ルメール「この馬が好きです。」
松若入線後ガックリきてたなぁ
でもいつか勝てるさ
本命離脱を見て強行参加して勝っちゃうとか
持ってる馬は違うなあ
タワロン最強
ディープやキンカメと配合できる血統なの?
>>18
これでええやろ
https://www.jbis.or.jp/topics/simulation/result/?sire=0001209439&broodmare=0001228753&x=32&y=1
>>18
牡同士だからとうだろ?
短距離戦久々にドチンコ馬券やったな…。ヒモ手広く買った俺死亡
松若よくやったよ。
川田はルメールにマークされてたかな? レベルが違うよね駆け引きの
勘弁してくれよ川田…( ;∀;)
今年の秋のGIはすべて外国人騎手がもらいそうだな
タワーオブロンドン⇒ロンドン
モズスーパーフレア⇒フレア⇒油田⇒カタール⇒ドーハ
ロンドンは2017年世界陸上の開催都市
ドーハは現在開催中の2019年世界陸上の開催都市
世界陸上がサインだった
福永と岩田は頑張ったな
これがルメールと川田の差よ
G1ではどちらを買うべきなのか明白だね
タワーオブロンドンこれで種牡馬入りできるな
松若ゴールの瞬間にもう項垂れてたな
目一杯の騎乗だったろ
誰もお前を責めないぞ
松若完璧だった、タワーが強かった
豊はなぜファンタジストを選んだんだ
誰も勝ちに行かないんだもん
工夫も何もない馬鹿の一つ覚えのよーいドン
>>29
お前は松若が勝ちに行ったのを見てなかったんか
>>29
福永早めに仕掛けて勝ちに行ってたぞ
ルメールだったからタワーオブロンドンのポテンシャルを発揮できたのだよ
タンタアレグリアがいなくてよかったな
夕方に焼肉食べる予定が川田のせいでサッポロ一番かよ…( ; TДT )トホホ
>>34
サッポロ一番焼いてみようぜ
>>38
美味いのか…?( ; ゜Д゜)
川田もこじ開けろよ
綺麗にレースのエアポケットに入って
ぶん回しにならないギリギリの外から綺麗に抜けてきたルメール
やっぱり日本人ならそうそうこうはいかない
買わないでよかったわ・・・
松若と福永はよくやったよ
ルメがすごいし
このローテで結果出す陣営がすごいわ
こんなん買えん
ダフシャーンとサドラーズ持ってるのか
外回しながら川田を蓋してそれでも差し切るんだから馬がつえーしルメールがうめーし
全着順と払戻金
01 4 08 タワーオブロンドン 牡4/514(. -2)/ 1.07.1 .---. C.ルメール 57.0 藤沢 和雄
02 4 07 モズスーパーフレア 牝4/502(. -4)/ 1.07.2 1/2馬身 松若風馬 55.0 音無 秀孝
03 1 02 ダノンスマッシュ. 牡4/470(. -8)/ 1.07.2 クビ. 川田将雅 57.0 安田 隆行
04 7 13 ミスターメロディ 牡4/502(. +6)/ 1.07.4 1馬身 福永祐一 57.0 藤原 英昭
05 3 05 レッツゴードンキ 牝7/490(-12)/ 1.07.5 1/2馬身 岩田康誠 55.0 梅田 智之
06 6 12 ダイメイプリンセス. 牝6/504( 0)/ 1.07.5 ハナ 秋山真一 55.0 森田 直行
07 7 14 ハッピーアワー. 牡3/434(-12)/ 1.07.6 3/4馬身 横山典弘 55.0 武 幸四郎
08 3 06 ノーワン 牝3/468(. -6)/ 1.07.8 1 1/4馬身 内田博幸 53.0 笹田 和秀
09 2 04 リナーテ. 牝5/486(. -2)/ 1.07.9 1/2馬身 三浦皇成 55.0 須貝 尚介
10 1 01 アレスバローズ 牡7/484(. -8)/ 1.08.0 3/4馬身 菱田裕二 57.0 角田 晃一
11 8 15 イベリス 牝3/464( 0)/ 1.08.0 クビ. 浜中 俊 53.0 角田 晃一
12 2 03 セイウンコウセイ 牡6/500(. -2)/ 1.08.1 3/4馬身 幸 英明 57.0 上原 博之
13 5 09 ディアンドル 牝3/488(. +2)/ 1.08.6 3馬身 藤岡佑介 53.0 奥村 豊
14 6 11 マルターズアポジー 牡7/536(. +6)/ 1.08.7 3/4馬身 丸山元気 57.0 堀井 雅広
15 5 10 ラブカンプー. 牝4/436(. +2)/ 1.08.8 クビ. 酒井 学 55.0 森田 直行
16 8 16 ファンタジスト. 牡3/482( 0)/ 1.09.3 3馬身 武 豊 55.0 梅田 智之
払戻金
単勝8 290円 複勝8 130円 7 180円 2 120円 枠連4-4 1250円 馬連7-8 1260円
ワイ 2-7 380円 2-8 220円 7-8 430円 馬単8-7 2040円
3連複2-7-8 1070円 3連単8-7-2 6080円
※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください
yahoo競馬
https://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1906040911/
>>47
豊これどうしたの
故障?
>>50
なかやま短距離の外枠よ
>>47
ファンタジストはしょうがないな
鞍上弱化だからw
川田の人気馬飛ばし率は日本ナンバーワン
もちろん地方も込みで
ハイペース実力どおりの結果になったのは評価
つまりおれの買った藤岡ハゲのはスピード不足の駄馬だったってことだ
>>49
1.07台前半の勝負になるのわかってたし、重賞でそのタイム出したことのない馬を買う時点でセンスないから競馬やめたほうがいい
キーンランドカップは58kgだから負けたけど定量制なら勝てるて和雄言ってたけどしっかり勝ったな。そして若松GJ
タイム
ハロンタイム 11.9 - 10.1 - 10.8 - 11.3 - 11.2 - 11.8
上り 4F 45.1 - 3F 34.3
コーナー通過順位
3コーナー 7(11,16)(3,15,13)(2,9,10,12)8(4,6)(1,5)-14
4コーナー 7-(11,16,13)(3,15,12)(2,8)(9,10,4,6)(1,5)-14
タワーオブロンドン(父Raven's Pass/母スノーパイン/母父Dalakhani)
詳細:netkeiba.com
https://db.netkeiba.com/horse/2015101621/
1番人気の川田なんて疑ってかかって当然だろ
どんだけやらかしてんだよ
本格的に日本人騎手育てないと・・・
いずれ外国人だらけになるぞ
既になってるが
>>56
何が悪いんだ?
高いレベルのものが見れるって最高だろ
世界トップクラスの騎手が短期でバンバン来てくれるんだぞ
こんな素晴らしい競馬環境の国はないぞ
>>60
その環境はいいんだけど日本の競馬学校酷すぎるでしょ
一体なにを教えているんだ
>>65
おまえは何教えてるか知ってるの?
今の若手はめっちゃレベル高いよ
今年も齋藤岩田団野あたりはよく乗れてる
西村や横山もうまい
一時期本当にひどかった時代があったの知ってるからそれに比べりゃ全然違う
>>70
その一時期が
世に蔓延ってこびりついてだな・・・
>>70
まあ若い奴には期待している
川田など一部を除いて中堅はもう厳しいだろうな
>>70
今の若手は真っ直ぐ走らせる技術は上手いけど
インは簡単に空けるしムチは振り回さないしでお上品なのがね
>>65
競馬学校の教官がGI勝ったことのない小林淳一で
その息子が今年の新人で同期で唯一の未勝利
デムーロがG1の裏でメイショウに乗ってるなんてな…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1569738730/
川田が完全に閉じられていっくんが3着だったら寿司を食いに行けたのに!
デムーロ乗せてもらえないとか。
ダノンは脚余ってたな
外人ははよミシェルが来てほしい
モズは相手がルメールのってなかったら勝てたってくらい良い競馬した
タワーオブロンドンとダノンスマッシュの差は騎手の差ってくらいな気がする
ファンタジストは武が嫌いなんだよ
川田はこのままじゃ戸崎コースだわ
騎手の勝負根性が足りないんだよ
「ダノン」はやっぱりダメだな
手薄な2歳戦は勝てるけど、層が厚くなるクラシック・古馬戦になると途端に善戦マンになる
おもんな
松若いらんわー
ファンタジストを軸にした私を攻めて!
本田翼似の24歳女です
>>69
本田優似まで読んでそっ閉じ
>>77
今時そっ閉じとか使ってんじゃねーよ糞野郎!wwwwwwww
気持ち悪いんだよ!ハゲが!
カズヲがルメール優先主義になるのも納得の好騎乗
川田蓋したあたりで勝負あったね
マイルだったらアドマイヤマーズが強いのかな?( ; ゜Д゜)
ダノンスマッシュは普通に強いけど運がなかった
四歳馬の中にしれっと混ざるドンキも凄すぎ
一頭だけ体型が違ってた。独特
>>75
めっちゃ短足なんだよな
特に前脚
>>82
体型に違和感あったけどそういうことか
松若はよくやったと思うよ。あれで負けたならしゃーないわ
荒れんかったな
520円儲かった
無職なので有難い
ドンキぐんぐん上がってきて一瞬あれこれ行けんじゃねって思った
今日のは見応えあった
松若のガッカリがエピファネイアの時の福永そのままだったな
外人とノーザン勝っときゃ回収率300%超えるよなこれ
アーリントンカップ過去10年
2010 コスモセンサー
2011 ノーザンリバー
2012 ジャスタウェイ
2013 コパノリチャード
2014 ミッキーアイル
2015 ヤングマンパワー
2016 レインボーライン
2017 ペルシアンナイト
2018 タワーオブロンドン
2019 イベリス
>>89
凄いな
皐月賞馬より古馬GⅠ勝ち多いだろ
ラブカンプーはこれで引退かな
一度メンタル壊れた馬はもう無理だ
前脚短いから坂登やすいのか
【スプリンターズS】
(出典 race.sanspo.com)
クリストフ・ルメール騎手(タワーオブロンドン=1着)
「とてもうしれしいです。直線で伸びてくれましたし、ゴールまで頑張ってくれた。今日の中山競馬場(の馬場)はちょっと心配だった。後ろのポジションだとちょっと大変。でも、タワーオブロンドンは能力があるので勝つことが出来ました。
(道中は)ダノンスマッシュをマークしたかったね。インサイドにいた彼のポジションがあまり好きではなかったので(進路を)外に決めました。最初からいい馬だと思いました。スプリントを使われてからだんだん強くなりました」
>>95
やっぱり面白い体型してんな
馬が圧倒的に強かったな
もしグランアレグリア出てたら浜中が勝ってたろうに
ダノンは前哨戦だけだな
カズヲ凄いわ
この記事へのコメント