普通に知名度あるわい
【京都大賞典】エタリオウ、2勝目へ復調ムード!友道調教師「いい頃の感じ」 17年ジャパンC制した厩舎の先輩、シュヴァルグランと同じ道歩む! - スポーツ報知 本来の姿で巻き返す。京都大賞典・G2(6日、京都)に出走するエタリオウは、不本意な春シーズンを送ってきた。それまで重賞で2着4回など抜群の安定感を誇ってきたが、天皇賞・春で4着に敗れると、宝塚記念では9着。「結果的に天皇賞・春後の疲れが残っていたと思います」と友道調教師は振り… (出典:スポーツ報知) |
友道 康夫(ともみち やすお、1963年8月11日 - )は中央競馬・栗東トレーニングセンターに所属している調教師。 兵庫県赤穂市坂越の出身。昭和57年(1982年)3月に兵庫県立赤穂高等学校を卒業。小動物の獣医を目指し大阪府立大学の獣医学科に入学し、大学の馬術部に入部する。馬術部の活動の一環とし 8キロバイト (875 語) - 2019年9月1日 (日) 06:59 |
この人あまり知名度ないけど、これまでの管理馬見るとすげえな!
ちょっと舐めてたわ!
しかもお医者さんとか経歴見るとなかなかだね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8B%E9%81%93%E5%BA%B7%E5%A4%AB
友道康夫調教師のこれまでの主な管理馬
サクラメガワンダー(2005年ラジオたんぱ杯2歳ステークス、2006年・2008年鳴尾記念、2009年金鯱賞)
アドマイヤジュピタ(2007年アルゼンチン共和国杯、2008年阪神大賞典、天皇賞【春】)
◎アンライバルド(2009年スプリングステークス、皐月賞)
◎ヴィルシーナ(2012年クイーンカップ、2013年・2014年ヴィクトリアマイル)
スカイディグニティ(2012年セントライト記念2着、菊花賞2着)
パッションダンス(2013年新潟大賞典、新潟記念、2016年新潟大賞典)
◎クラリティスカイ(2014年いちょうステークス、2015年NHKマイルカップ[3])
シングウィズジョイ(2015年フローラステークス、ターコイズステークス)
◎マカヒキ(2016年日本ダービー、弥生賞)
シュヴァルグラン(2016年阪神大賞典)
>>2
◎は何の意味があるんだ
>>11
GⅠ馬で人気実力知名度とも一流の、友道師の代表馬
アンライバルドにヴィルシーナにマカヒキとかすげえな!
普通に知名度あるわい
>>4
関係者乙
確かに。
普通に有名だろw
何言ってんだこいつ
お医者さん出身
ここ数年の競馬見てないの?
この先生に聞くと、たいていの馬はみんないい馬になるようだ
新入生のサークル勧誘で馬術部に拉致った先輩、GJ!
獣医だから馬の扱いに長けてるんだな
獣医「銃要る?」
大魔神の嫁と濃厚なハグしてた
この記事へのコメント