でもキッチン・トイレ共用って今流行りのシェアハウスっぽくて逆にトレンディじゃね?
トレンディドラマにドキュメンタリー…大悟の頭の中具現化する新番組、ノブの反応は - ナタリー この番組では「もっと日本を幸せにしたい!」という大義のもと千鳥・大悟が立ち上げた架空のテレビ局「千鳥のニッポンハッピーチャンネル」を舞台にさまざまなコンテンツを制作。バブル絶頂期を彷彿とさせるエネルギッシ... (出典:ナタリー) |
トレンディドラマ (Trendy Drama) は、1988年から1991年にかけてのバブル景気時代に前後して制作された日本のテレビドラマの一部を指して使われるが、和製英語である上に明確な定義はない。 都会に生きる男女(ヤッピー)の恋愛やトレンドを描いた現代ドラマ(ゆえに「トレンディ 12キロバイト (1,584 語) - 2019年4月23日 (火) 07:06 |
今見ても意外にふつーに見れるのんて
今も昔もあまり変わってへんよってことなんかのぉ?( ´ー`)y-~~
めぞん一刻みたいな生活とか
今やったらどんなんやろね?
家帰ったら隣人が壁通って侵入してどんちゃん騒ぎとか
まぁふつーに通報か(爆
その後はどうですか?
もういい歳だから、彼女を作って部屋に招くこともあるのかな?
未だに毒男状態であれば、もう人生オワコンですよ^^
一刻館とバブル真っ盛りのトレンディドラマの部屋じゃスペック違いすぎだろ
きょうは、軽く皇居ランをしたあとエクササイズでダイエット
シャワーを浴びたら、新型アイフォーンでダウ値をチェック
ピストバイクで通勤し、スタバでめくるウォール・ストリート紙
服は表参道ヒルズで買うと決めている あのエコノミストを目撃
フェイスブックで知り合ったファンドマネージャーとカフェでスイーツを
週末はザ・ペニンシュラ東京で開かれる結婚披露宴に参列 新郎は旧帝大卒だ
学生時代の友達が留学先のロンドンから送ってくれた紅茶を淹れて飲む午後
デジカメ・オリンパスPENを片手に散歩 オープンカフェで行き交う人を人間観察
すれ違う外国人に「ボンジュ!」とネイティブ発音で挨拶 着ているブランドが同じだ
ベンチで「ライ麦畑でつかまえて」をめくりながら、レディガガの最新曲を口ずさむ
麻布で個展を開いている知人がしている腕時計はフランク・ミュラーの最新作だ
同僚の妹が主役をはっている舞台を鑑賞 楽屋を訪れ一緒にとった写真をブログに
婚活パーティーでは、医者・弁護士・外資系金融の男たちと南フランスの話をした
>>3
このコピペ株スレでもみたな
ボロいアパートからスマホで自分の妄想の独り語り乙
ちなみに本当の金持ちはフランクミュラーなんて持ってないからな
>>6
コピペに反応するのってすごく恥ずかしい行為ですよ。
めぞん一刻みたいな物件いまでもあるんかな
無いよな
でもキッチン・トイレ共用って今流行りのシェアハウスっぽくて逆にトレンディじゃね?
海外ドラマのフレンズみたいな一人暮らしに憧れたなあ。
まああのドラマはルームシェアだけど。
yu
神奈川県大和市福田という所に
『メゾン一刻』という名前のアパートが
本当に存在します
マンガのメゾン一刻とは全く違う
どこにでもあるような普通のアパートです
となりがよつやさんだったらさみしくないよね
山田荘
竹箒3本折りが最高だったっけ?wガチムチの管理人さんを
管理人さんって今の時代一緒に住むことってあるのかな?
>>14
最上階の二区画分?を専有する形で、居たりするかもね。。
>>14
向かいの家が改築されてアパートになって貸してないところに住んでるよ
まぁ雇われ管理人が住むケースは少ないかもね
料理は作るがエプロンなんて、家庭科の授業以来してないよな。。やっぱ色々はねたりするし
PIYOPIYOのエプロンを買いたいと思った。
水曜日のダウンタウンか探偵ナイトスクープあたりで、「めぞん一刻の響子さんみたいな管理人はいるのか?」という調査を行ってほしいw
>>19あちこちのスレで見るレスだな
おもしろ荘
どくだみ荘に住みたい
この記事へのコメント