日経平均、続伸で始まる 一時2万1000円台 米株高を好感 - 日本経済新聞 10日の東京株式市場で日経平均株価は続伸して始まった。始値は前週末比210円69銭高の2万1095円40銭だった。取引時間中では5月29日以来、約2週間ぶりに節目 ... (出典:日本経済新聞) |
日経平均株価(にっけいへいきんかぶか、英: Nikkei stock average)は、日本の株式市場の代表的な株価指標の一つ。単に日経平均や日経225(にっけいにひゃくにじゅうご、にっけいにーにーご)とも呼ばれる。 英語圏の報道機関ではNikkei 225と表記される。 52キロバイト (3,185 語) - 2019年4月28日 (日) 12:16 |
あとが怖い。。。
日経平均株価の単中長期予想に絡んだテーマが
中心のスレッドです
リアルタイム世界の株価
http://www.w-index.com/
CME GLOBEX
http://www.cme.com/t.../dta/del/globex.html
CME日経平均
http://www.miller.co...v0cht00.cgi?code=102
為替レート
http://www.dailyfx.c...ts/ChartStation.html
金価格
http://quotes.ino.co...art/?s=FOREX_XAUUSDO
中国株時価情報
http://www.naito-sec....jp/chinap/index.php
中国リアル
http://finance.sina....ny/sh000001/nc.shtml
インドリアル
http://www.bseindia.com/
商品相場価格リアル
http://www.geocities...er2/stock/metal.html
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/
先物手口
http://www.traders.c...ures/futures_top.asp
>>950を踏んだ方は次スレを建ててください。
※前スレ
明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド~138~
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1559361973/
【日経】
三菱重、なぜボンバル買収交渉?
初任給上げ、中高年は嘆息
FCA、フランス政府対応に不満
これ以上なかなか下がりにくい??
ココか
勘に頼りすぎて負けのがずっと多くなってしまった。
1月の利益が多く5月はなんとか+だったので
累計で+だけど6月がマイナスばっかりだ。
今後は徹底してデータ重視でやる。
早期退職勧告こないのか?
明日の晩は先週と同様相当マイナスくると思うけどな。
>>19
レスが目に入ったんすが ^ - ^ 仕事の都合でw
そのレスで貴殿がéliteっての解るんだお (´ー`)
今、外の空気(っても美味くない)を吸いに出たお
ってんで、仕事終わんねーし。
様々なパターンがありましょうが、最終的には資産
運用の是非で決まるでしょうね。
生活の倹約度が出るとはいえ「蟹は甲羅に似せて穴
を掘る」の喩え通り。
リタイア時の資産確保の為の日本株ってw もうねw
考えられないお。
絶望の国の夢の無い市場
安易に売ってるヤツ、もし今晩メキシコ合意して関税開始したら
ダウ2%超の火柱、機械株5%超の大噴火になるわけだが、分かってやってるのか?
>>28
関税開始しちゃったら暴落じゃね?
タイプミスw
関税回避したらな
2秒差でオレの勝ち!w
>>31
お前の勝ちだw
そうかなー、織り込んでるのか?
むしろ関税なんかかけられねーだろってタカくくってるような動きに見えるけれど
>>34
今日の半導体、工作機械、素材株は平均でも-2~4%だったぞ
これらがお釣りつきで全モするわけだ
これはとんでもないリスク
25%で終わりじゃないから w
59%、79%、100%、・・・・チャンコロはアメリカから出てけで終了
>>40
ドル決済できなくするんだな
おそろしす
関税50%か
米国民とトランプは脂汗だろうが、中国国民と共産党、そしてキンペーは発作起こして泡吹くダメージだな
今日のダウが続伸し、明日日経が20900オーバーした瞬間に、また1人退場するのだ。
>>45
売りポジなの?
俺は速すぎる買いポジで含み損だが
>>49
ガッツリショート。
ただ朝起きたらドル円が、106円台とかの奇跡期待。
>>54
107すっ飛ばして106は…w
ショートポジならsq後まではキツそうではあるけどな
来週末なんで21300~21500程度が濃厚やろし
今夜未明にはメキシコがどうなるか結論出ちゃうし明日はバク損覚悟ってところか
中国、メキシコ、日本との貿易赤字爆上げしてて笑える
トランプってアホなんじゃないか?
追加関税とか圧力強めるとか全部逆効果だって側近は誰も言わんの?
>>64
制御不能っていわれてましたでしょ。
周囲には自由貿易派も多い筈なのに。
>>64
そもそもアメリカのクッソ高い物なんて他の国は買えないよ
賃金高すぎんだよ
信じてるぜ日経。
お前はこんな時でも下がる男だろ。
WTIっていきなりボコッと上がって胡散臭すぎる。
値上げしようと必死なステークホルダーがいる。
>>90
材料ない奴はロボがやってんじゃね
>>90
そんな胡散臭い奴らに庶民の交通費が左右されるのは可笑しい
この記事へのコメント