大泉洋が出るか出ないかで評価が変わるだろな
『ハケンの品格』(ハケンのひんかく)は、2007年1月10日から3月14日まで毎週水曜日22:00 - 22:54(JST)に、日本テレビ系の「水曜ドラマ」枠で放送された日本のテレビドラマ。主演は篠原涼子。 2020年4月から続編が放送される予定。 派遣社員(登録型派遣)として特Aランクの 59キロバイト (8,241 語) - 2020年1月20日 (月) 05:01 |
コレは見とったなほんまおもろかった
大泉洋が_(┐「ε:)_
しかしあれよなぁ、コレもう13年も前やったんか
時代の流れは早いのぉ
ていうかその当時から派遣てあったんやな
今から考えると感慨深いで
しかし今作るとまた変わったもんになるんやろね
働き方改革やらなんやらで派遣も厳しい世の中やもんな( ´ー`)y-~~
ハケンの品格:篠原涼子主演ドラマ 13年ぶり続編放送へ 令和の時代に働く人の品格問う
2020年01月20日
https://mantan-web.jp/article/20200119dog00m200016000c.html
2007年放送の連続ドラマ「ハケンの品格」の場面写真=日本テレビ提供
(出典 storage.mantan-web.jp)
女優の篠原涼子さん主演で、2007年に放送された連続ドラマ「ハケンの品格」(日本テレビ系)の13年ぶりの続編が、4月から放送されることが1月20日、分かった。タイトルは前作同様の「ハケンの品格」。同局の「水曜ドラマ」枠(水曜午後10時)で放送される。
「ハケンの品格」は、篠原さん扮(ふん)する一匹狼の最強ハケン社員・大前春子の働き方を描いた作品。令和の時代となった今回は「働き方改革」「高齢化」「副業」「アウトソーシング」「AI 導入」「過労死」などをテーマに、新しい時代の働く人の品格を問う。
前作同様、中園ミホさんが脚本を担当。佐藤東弥さんと丸谷俊平さんが演出を務める。
◇篠原涼子さんのコメント
13年ぶりにハケンの品格の続編に出演させていただくことになりました。
時代も平成から令和になり、「働き方改革」がうたわれる世の中で、スーパーハケンの大前春子がどのように働き、生きていくのか私自身も今から演じるのを楽しみにしておりますので、視聴者の皆様にも楽しみにお待ちいただけたらと思います。
◇中園ミホさんのコメント
ハケンの品格は、実際の派遣社員の女性たちと取材という名の飲み会を何度も重ねて、生まれた作品です。13年たった今も彼女たちとの飲み会は続いていますが、ハケンの皆さんを取り巻く環境は改善されず、むしろ厳しくなっていると感じます。
それでも笑顔で働き続ける彼女たちこそ、日本の宝!と私は思います。
すべての働く女性たちにエールを送れるよう、新たな「ハケンの品格」に取り組んでいます。ご期待ください!
(おわり)
>>1
アネゴだっけ?赤西仁とやったやつ
美脚を生かしたベージュやライトグレーのバリキャリスーツで颯爽と歩く姿が様になってた
再放送希望!
>>1
この硬い髪型嫌い
篠原涼子は西洋人みたいな無造作なアップヘアがめちゃくちゃ似合ってたなぁ
あれ大好物だったわ
>>1
酷いカットだな、素人の方が真っ当な絵が撮れるぞ
こんなぶちゃいくに描くな
>>1
中途半端な逆光に、意味不明な風で靡く髪
こういう絵が撮りたくなるのは素人以下のゴミだ
こんな構図は誰でも撮れるテンプレだからな
何かしたかったの?表現する意味が全く無いよね?
どうして、こういう絵が必要だったの?
話の内容が無いからだよね
>>1
題材が低品質な汚物をオブラートに加工することから始める
うん、最初からゴミって解る
現実を理解してない人間の虚構をドラマ化する
薄っぺらささが題からにじみ出てる
見る側を最初から罵倒するするスタンスには怒りしか無いな
>>1
「てめえら
人間じゃねえや。叩き斬ってやる!」
>>1
大泉のギャラ上がってて使えなさそう
改正派遣法はえぐいからな
4月からは改善されるだろ
>>3
抜け道あるんじゃないの?
そんなにヒットしなかったドラマってイメージ
アイドルグループ
東京パフォーマンスドール出身
続編やろうとしたらちょうど世の中が派遣切りとかになってポシャって、代わりに黄金の豚が作られたんでなかった?
2007年のリーマン前は派遣はほんと稼げた
このドラマが13年前のドラマだったことがなによりの衝撃
篠原涼子もずっと大コケ続きで 低迷してるから
昔の作品にすがりたいんだろう
ハマタを出して滅茶苦茶にした方が視聴率出るんじゃないか?
今さら篠原涼子主演ドラマなんて
十何年ぶりの続編って、結婚できない男でコケてこの前も何かでコケてたな
これもコケるんじゃないの?
加藤愛と大泉洋は出るのか?
加藤あいは出るんだろうか?
>>14,15
代わりに阿藤快だろ。
大泉洋が出るか出ないかで評価が変わるだろな
篠原大泉最高だったわw
またかなり昔の引っ張ってきて続編て…
作る力がなくなったんならもう再放送でも流しておけよ
>>19
刑事、医療、弁護士
こればっかりよりはまし
>>19
CSでけっこう流してる
大泉洋、小泉孝太郎も出るらしい
小松まさおも出る?
加藤あいを見たいな!
>>20
て事は同じ会社に10数年居るんだったら転職して社員雇用になってても良いはずだけど
わたし失敗しないので
大前春子がシングルマザーの設定か
大泉と安田さんは出るのけ
時給3000円のスーパー派遣
でも年収換算だと600万くらいで
その辺のオッサンでも貰えてる額
重機運転したり
とっくりとっくり言ってたアレか
大泉が演技してないで普段のままの感じだったwww
昨日の東スポの記事はほんとなんだろうか?
篠原は市長のやつでコケた需要無しのオワコン
田口トモロヲのオープニングナレーションで始まったら今だと逆にドクターXのパクリとか言われそう
>>34
ドクターXと同じ脚本家なんだからいいじゃないか
大泉洋はクルクルパーマと呼ばれてたかな
小泉孝太郎がめっちゃ優しくてイケメンだった
でも本当の主演は加藤あいじゃなかろうか
加藤あいの成長物語にもなってた
コイツがデキる女ポジションてのがどうにも納得いかないw
どうせ最終回の続きはHuluでだろ?
だから観ません。
ドラマ観る習慣なんて若い頃だけだわ
>>41
見るだけ無駄っていう現実をつきつけるドラマなんだろ
こういうゴミを量産するのがメディアを媒体にする企業なんだよ
こういう時間で擁護入らない自体で金かかってねえのが解る
最初から失敗するの解っていても産業としてやる
そういうメディアに怒りしか感じない
同じキャストならガッカリ
>>45
旧作のキャストが出るとただの同窓会ドラマになりやすいからな
主人公が派遣社員なんだからガラっと周りの環境も変えてほしいよな
結婚できない男みたいにコケる可能性もあるなーと思ったが小泉孝太郎と大泉が出るんならちょっと期待
ラスボスは竹中
大泉洋はもう要らない。
大泉洋が出るドラマはもう見ない。
俳優としてちょっと売れたら爽やかな顔してCM出たりして、水曜どうでしょうを初期から見てた多くの視聴者を完全に裏切った。
もう北海道にも帰って来なくて良い。
大泉洋は東京に魂を売った。
>>49
おまえは偽者道産子だな
これは楽しみ
大泉洋も出る?
大泉はもうあんなチープな役やらないほうがいい
あと主役は女性だから10年たてば加齢で魅力なくなるので主役はチェンジすればいいのに
いきのいい役者がいないものか
ハケンの品格、家政婦のミタ、家を売るオンナ
この三つは設定が似てる
結婚男が夏川結衣出さなくて大コケしたからな
数量限定でーす
今日のランチはたまランチ
城田優出るかな
大泉も孝太郎もキャラが濃すぎて見たいとも思わないな
派遣の営業役だった安田顕だけ有りやな
小松政夫ってまだ生きてたっけ?
>>62
もちろん生きているよ。
>>70
ありがとう!良かった
白川由美さんはもう出れないな…
>>63
松方さんもだね…。。
昨日出た東スポの記事だと前作の主要キャスト出ることになってたけど東スポのドラマ記事ってあてになるのか?
>>64
同期のサクラに小栗旬が出るとかいったり俺の話は長いに広瀬すずが出るとか報道していた記事
それが東スポ
もう50歳くらいだろ篠原
飯島直子も52才でだらしない紅生姜おばさんになっちゃったし昔抜いてた美人姉さんたちがみんなよれよれのおばさんになってなんか辛い
篠原は悪女役やってた頃好きだった
出来る女風の変に気の強いキャラクターは見ていて不愉快
>>71
わかる
低迷期によくやってた悪女役似合ってた
素はアホキャラだから出来る女役は違和感ある
めっちゃ好きだったわ
大泉小泉出るのかなぁ?
まぁいらんけどさ
ショムニも90年代のヒット作を、江角主演はそのままで
本田翼とか今売れてるやつらとの共演でリメイクも惨敗
あれなんか当時だから「正社員だけど落ちこぼれで庶務課で
日々蛍光灯の入れかえとかしてます」が成り立ったが
これこそ今じゃ派遣にとってかわられてる存在で時代と合わなくなってたぞ
ヤスケンはチョイ役だけど出るのかな
大泉と小泉が殴り合いしてたのは覚えてる
一番驚いてるのはまっちゃん。
ダウンタウンファミリーで一番売れないだろうと言われてたから
トックリ
くるくるパーマ
(出典 dotup.org)
文春情報によると
加藤あい OUT
今田美桜 I N
(´・ω・`)
当時やたら品格つく商品が流行ったな
大泉洋は出る?
大泉洋が社長賞か
もっと早くやって欲しかったよ
ハケンの高品格
何度も再放送されてるけどつい観てしまう
同一労働同一賃金
見えない星を作詞作曲した人も死んでしまった
派遣なんて実際には使えない奴らばっかりだし
正社員の方が良いよな?
この記事へのコメント