ソフィアいいおんなになったな
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
北鎮記念館 (「ゴールデンカムイ」の聖地の節) 管理・運営は、旭川駐屯地業務隊が行っており、現在の館長は森山英介1等陸尉 である。 第七師団が登場する漫画「ゴールデンカムイ」が2014年から雑誌に連載され、アニメでも放送されたことから、聖地として注目されている。展示物の中には、ゴールデンカムイの作者、野田サトルが作画の参考にしたとされる第七師団の軍服や、主人公の元陸軍兵「 14キロバイト (1,994 語) - 2020年3月12日 (木) 10:38 |
(出典:YouTube)
次は10月やし
始まる前に追いついとくかのぉ( ´ー`)y-~~
(出典 imgc.eximg.jp)
テレビアニメ『ゴールデンカムイ』第3期のビジュアル (C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
テレビアニメ『ゴールデンカムイ』第3期が10月よりTOKYO MX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11で放送されることが決定した。あわせてPV第1弾が公開された。 同作は、明治時代の北海道を舞台にし、アイヌが遺したという大金を手に入れるため、元兵士の杉元佐一がアイヌの少女・アシリパと行動をともにし、一攫千金を夢みるサバイバルストーリー。原作漫画が2014年から『週刊ヤングジャンプ』で連載がスタートし、『マンガ大賞』など数々の漫画賞を受賞。テレビアニメが18年4月~6月に第1期、同年10月~12月に第2期が放送されていた。
第3期は、網走監獄で繰り広げられた激しい攻防戦の末に、離れ離れになってしまった杉元とアシリパ。アイヌの金塊を強奪した張本人である「のっぺら坊」が死んだ今、その秘密を解けるのはアシリパのみとなってしまった。第七師団の鶴見中尉と手を組んだ杉元と谷垣源次郎は、樺太に連れ去られたアシリパを捜索するための先遣隊に志願。月島軍曹と鯉登少尉を同行者として樺太を目指し、新たなサバイバルが描かれる。
また、放送を記念して、ショートアニメ『ゴールデン道画劇場』が、YouTubeにて5月6日までの期間限定で公開。さらに、3月14日のホワイトデーにあわせて公式ツイッター上で「白い恋人オリジナル缶/鯉登少尉編」が当たるキャンペーンを開催し、鯉登少尉の描き下ろしイラストがデザインされた特別な北海道銘菓「白い恋人オリジナル缶」が、抽選で100人にプレゼントされる。
2020年3月14日 12:00
https://www.oricon.co.jp/news/2157501/
(出典 Youtube)
>>1
2
作画がまともだったら大ヒットしたはずなのに
溜息出るわ
>>3
土方歳三が大立ち回りするシーンの絵のショボさは特筆モノだったねえ
全話通じて力の入ってるところはなかなか楽しめたけど
ちょっとアシリパさんウザくなってきた
キロランケ好きとしてはツラい
そういやコロナ流行る前にスタンプラリーやってたっけ?あ
カムイ外伝を放送してくれ!
>>8
無理だろーーーーー
めっちゃ好きですけど
ロシア美人の凌辱シーンはカットだろーな。
第一話のクマ(・(ェ)・)見て視聴する気なくしたんよ
ネトウヨの大好きアイヌのアニメ
>>11
w w w w w
何故かな w
あっ!少女がでてるからか w
あいつらガチロリだから w
>>1
>>11
偽アイヌが杉本に皆殺しにされるからかな?
オヌマ ホヌマ!!!
テレビで流せないエピソードが単行本特典DVDになってるせいで
テレビアニメだけ見てると話がよく分からないのが難点
原作も網走編から後は全く見なくなっちまったがまだやってたのかい
アニメは手抜きしまくりで
「あ~ アニメは全くやる気ないんだな…」
とガッカリして切ったけどな
なんで偽アイヌを省いた?
アシリパって中3くらい? 杉本は25くらいか?
マジで監督と制作変えてくれ
アニメにはそんなに詳しくないが
動きが紙芝居みたいで全然美しくない・・・
鬼滅の刃のクオリティと比べたら・・・申し訳ないけどきたない
原作まだ終わってねーのこれ
もうとっくに飽きたわ。もっと尾形を出せ
シンナキサラ!
これとドロヘドロ楽しみにしてたけど見た目がなんか違和感あって
途中で脱落しちゃった
>>26
ドロヘドロは絵がテカテカで見る気無くなった
なんであんなテイストなんだろ
尾形の声優がなんかあわない、デスストでもそうだったが、フィットしてない
なんだろう、韓国でアニメ化された、みたいな感じなんだよなー クオリティが
そもそも、カムイって言葉自体が日本語だし、八百万の神々もそうだが
それにあの味噌って、出汁入ってねーだろ?
ヒグマがCGで萎えて見なくなっちゃった
21巻はそろそろ発売かな?
このクールって進撃のファイナルとかダイ大もあるんだよな、豪華すぎるな
作画いいとこに作って欲しかった
つーか制作側にアニメとして面白くしようって覇気が感じられん
単に人気漫画の原作なぞってるだけ
て印象だった
から見るのやめた
これもベルセルクやハンターみたいに長くならない?
コミック全巻買おうかと思うんだが終わりみえないとなあ
アニメでアシリパと杉元が離離れになるとこまでは見た
>>36
本誌では、出てきていない囚人が多分あと1人
結構さくさく進むから、だらだら伸ばさないとは思うよ
三期楽しみだけど、また作画でガッカリするのかなぁ…動きがないんだよなぁ
変に端折らずきちんと作って欲しい
スチェンカもサーカスも楽しみ
ソフィアいいおんなになったな
集英社も鬼滅の刃のおかげで
アニメのクオリティが売り上げに直結すること学んだらしいからな
正月のアベマで「鬼滅」一挙放送の後に「金カム」やってたけど、作画レベルが低くて悲しくなった
ゴールデン道画劇場もパタパタアニメで薄ら寒いし
アニメまともに作ってりゃ進撃とまでは言わんでも結構ブーム作った可能性あったのにな
何であんな糞制作にしたんだ?
この作品の企画担当した奴ら、無能のゴミだわ
ゴールデンカムイ、ほとんどFlashアニメレベルじゃん・・
しょーもないレベルでアニメ化しやがって
やり直せ
インカラマッは俺の嫁
アニメで原作漫画よりイメージが良くなったのは
インカラマッだけだな。
最初のアニメはエンディングカッコ良かったよね
二期はダサかった
姉畑先生のエピソードをノーカットで見たいものだ
尾形みたいなキチガイが一番嫌い
ファンが擁護しまくるのもクソウザい
>>50
愛情を与えられないとサイコパスは簡単につくれる
原作は杉本アシリパパート以外がつまらなくてなぁ
なんか最近そっちの方が多すぎる気がする
鶴見一派と土方一派に枠取りすぎなんだよ
炎炎ノ消防隊の会社にやってもらえばいいのに
あれヒットしなかったし
2期のラストってどんなだったっけ?
楽しみ…
まあ珠玉の原作の宣伝だと思えばアニメのクオリティは気にならない
少女団楽しみ
>>58
うん
話題になってたからアニメ1期だけ見たけどびっくりするほど糞つまんなかったな
脱獄囚とか地図を入れ墨とかどっかで見たことあるような設定多いし陸軍はマジキチだらけだわ
土方歳三?だかが実は生きてました設定とか興ざめ要素が多すぎ
声優選びで成功した作品
あのアニメ夜の暗いシーンがホントに真っ暗で見づらかった
うおおおおおおおおおっp
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント