日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

March 18, 2020 12:03

5

(出典 cho-animedia.jp)
18 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:38:40 ID:Mp5ETXsD0.net

なんか、引き際を見誤った感じ


【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
連載作品において初映像化となる。これを記念して、『なかよし』(講談社)2014年11月号に「出張版」(キケンなおつかい)が掲載された。 人間と人間ならざる種族世界が分かたれていなかった古時代、ブリタニアの大地を舞台に、七人の大罪人から組織された伝説騎士団〈七つの大罪戦いを描く。アーサー王伝説の前日譚。
293キロバイト (43,947 語) - 2020年3月17日 (火) 12:13


(出典:YouTube)

ずーっと引き伸ばしてくパターンかと
思わせといての
急展開完結かいな┌(_Д_┌ )┐


コレやったらアーサー編要らんかったやろに( ´ー`)y-~~


このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニライカナイφ ★ :2020/03/18(水) 01:34:04 ID:n2Sk2JwS9.net

 テレビアニメ化もされた人気漫画『七つの大罪』(作:鈴木央)が、25日発売の『週刊少年マガジン』(講談社)17号で完結することが、18日発売の同誌16号で発表された。予告ページで「ついに完結!!」とお知らせされ、7年半の歴史に幕を下ろす。

 2012年10月より同誌で連載がスタートした同作は、“人と人ならざる種族が分かたれていなかった古の時代”のブリタニアを舞台に、伝説の騎士団<七つの大罪>の団長で主人公・メリオダスとその仲間が、さまざまな強敵と戦う冒険ファンタジー。

 コミックスは現在第40巻まで刊行されており累計発行部数3300万部を突破する人気作品。人気声優・梶裕貴主演でテレビアニメは3度放送(第1期14年10月~16年9月※SP版含む、第2期18年1月~6月、第3期19年10月~放送中)、乃木坂46が主題歌を務めた劇場版も18年8月に公開された。ゲーム化や乃木坂46の梅澤美波がヒロイン役として出演した舞台も上演されている。

 同誌の25日発売号では、最終回を盛り上げるため、表紙&巻頭カラーを飾り大型企画も実施。登場キャラクターであるホークの等身大ぬいぐるみが当たる袋とじスクラッチくじやアニメ『七つの大罪』メインキャストからの完結記念コメントなどが用意されている。

 作者の鈴木氏は1996年に『週刊少年ジャンプ』で開始したゴルフ漫画『ライジングインパクト』で連載デビュー。その後、数々の作品を連載し、12年から『七つの大罪』を『週刊少年マガジン』で連載をスタートさせ、14年に放送されたテレビアニメが自身初の映像化作品となった。15年に『七つの大罪』で第39回講談社漫画賞・少年部門を受賞している。


(出典 i.imgur.com)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000310-oric-ent





2 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:34:31 ID:bvRnyXbg0.net

第二部開始


3 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:34:56 ID:PVHxfbf30.net

5つ目の大罪辺りまで読んだ


4 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:35:21 ID:+8q5S9La0.net

途中から何回読んでも内容が頭に入らなくなった


5 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:35:39 ID:4IZapqZL0.net

ドラゴンボールもどきにするだけであれだけ人気出るとかほんと意外だったな


6 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:35:55 ID:bquUys3n0.net

やっとかよ
終わりかと思ったらアーサー編ぽいのが続いててまだまだやるのかと
ゲンナリしてたわ


7 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:36:00 ID:K7xm+gxj0.net

週刊マガジン今300円するのか


8 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:36:05 ID:bHQpTFcQ0.net

そんな急に終わるの


9 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:36:11 ID:RNiJzuGI0.net

アニメ1期辺りまでは面白い


10 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:36:30 ID:ZL5llKOe0.net

最近はよほどいい漫画家がいないのか
こういう微妙な作品も軽くヒットしたら超長期連載になるからな
旬が過ぎても相当ひっぱる


27 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:42:39 ID:MDNK9Vlm0.net

>>10
大ヒットだったろ、40巻で終わるなら早いほうだ
これより売れてないはじめの一歩は昭和からやってるぞ


45 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:48:05.41 ID:FiBqnoyM0.net

>>10
言うて進撃鬼滅の次くらいには流行ってたでしょ


11 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:36:39 ID:t9eUPE+G0.net

大罪にせえよ


12 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:37:37 ID:7NUFcrCh0.net

第三部はじめるんだろ?


13 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:37:41 ID:FznT6SLp0.net

エスカノールが一番好き


14 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:38:03 ID:U9NLEUOm0.net

元々ジャンプで描いてたんだ
でマガジンに移籍して当たったと
こういうのって契約で揉めたとかそういう類?


22 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:39:55 ID:Mp5ETXsD0.net

>>14
ジャンプはスリーアウト制なので


40 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:47:03.39 ID:FuqdKVvn0.net

>>14
ゴルフ漫画だったけどつまんないから速攻打ちきりのやーつな


15 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:38:04 ID:VwedpLff0.net

パクリまくりの奴だっけ?


16 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:38:06 ID:3lDoPF560.net

マギってまだ続いてる?


17 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:38:27 ID:u3WwXTjq0.net

最初だけ見てたけど途中で飽きた


18 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:38:40 ID:Mp5ETXsD0.net

なんか、引き際を見誤った感じ


34 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:44:45 ID:bzCCAVKp0.net

>>18
一歩「せやな」


49 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:48:57.26 ID:wIJltNJx0.net

>>18
みじめな一歩に比べればまだまだよ


19 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:38:53 ID:9/2T+3b30.net

最初は読んでた
DBになって同じ内容繰り返すあたりから離脱した。


25 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:40:33 ID:U4S/yhSc0.net

>>19
これ


20 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:39:42 ID:Na/o6pYQ0.net

マガジンなんてもうほぼ編集主導で漫画家なんかただの絵描きなんだろ


21 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:39:45 ID:ixyekBwl0.net

前半はドラゴンボールの絵でFF+ベルセルクみたいだったけど、
最後の方はBASTARD!!の神と悪魔の戦争みたいだった。


23 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:40:24 ID:JHJ8u7K10.net

あああれ終わるのか
3巻ぐらいまで読んだけどつまらなかったな


24 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:40:28 ID:dCwIgyFT0.net

巨人系女子が世界観壊してんなって思ってから読んでなかった。終わるなら全巻読もうかな。


26 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:40:38 ID:6Ky3ntIc0.net

ライジングインパクトはリアルタイムで読んでたわ


28 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:42:51 ID:BBTn3/b60.net

これでウルトラレッドの続き書けるな


29 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:43:04 ID:CijOvPWr0.net

わたしはゴウセル
キュピーン


30 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:43:10 ID:Ie00mnxb0.net

キングが出てきたあたりまでは読んでたんだけどなあ
その後かなり経ってから見たら魔神だの女神だの意味不明の展開になってた


31 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:43:29 ID:k32574GD0.net

映画が大コケしたけどあれも影響してんのかな?


39 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:46:23 ID:6Ky3ntIc0.net

>>31
単行本の売り上げが右肩下がりだったんじゃないの
知らんけど


32 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:43:37 ID:WzKJZ0I80.net

元々ファンタジー系やりたかったんでしょ
40もいけば大満足だろ


33 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:44:18 ID:W77tRowk0.net

ジャンプ時代からずっと描きたかったファンタジーものやれて満足だろうな


35 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:44:57 ID:GQAKDJhF0.net

とにかく戦ってなきゃあかん感じ?
おっさんに教えてくれ


41 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:47:22.64 ID:Tq4Va9sb0.net

>>35
それと、恋愛してなきゃいけない感じ
さっさと告ってくっついときゃいいものを、
腹の読み合いして長引かせた


36 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:45:15 ID:zjZwVUYg0.net

ジャンプのウルトラレッドって格闘漫画けっこう好きだった
良い所で打ち切りになって残念


37 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:45:40 ID:Tq4Va9sb0.net

やっと終わるんだ。エリザベスの呪いが解けたところで終わっていればきれいだった
アーサーとマーリンは、別に描けばいい


42 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:47:36.00 ID:vzCckYvM0.net

死んだ→実は生きてたやりすぎ
あんなの作中で一回しか使っちゃダメだよ


43 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:47:40.15 ID:ixyekBwl0.net

ベルセルクとBASTARD!!もそうだけど
人間が争ってるうちはまだいいけど
神と悪魔が出てくると世界観がインフレしてくる。


44 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:47:47.25 ID:W2Bc1Ydl0.net

七つの大罪って一時期、鬼滅の刃みたいに人気あったよね


47 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:48:32.97 ID:Fq83ZaYb0.net

ライジングインパクトよりおもしろい?


48 名無しさん@恐縮です :2020/03/18(水) 01:48:47.22 ID:xj4qoU/m0.net

半端に引き伸ばしたけど、アーサー編やるのか?
このまま続けるのかと思ったが





【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る