和田の方がこんな駄馬見捨てる気がする
それにフェアリーポルカの調教師とは岩元厩舎で同じ釜の飯を食った仲だし、ナベより絆は固い
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
阪神牝馬ステークス(はんしんひんばステークス)は、日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GII)である。競馬番組表での名称は「サンケイスポーツ杯 阪神牝馬ステークス(サンケイスポーツはい はんしんひんばステークス)」と表記している。 24キロバイト (1,711 語) - 2020年4月5日 (日) 12:48 |
【福島】11R 福島中央テレビ杯【競馬】
2020年4月11日(土)1回福島1日目15:25発走
11R 福島中央テレビ杯
ダート・右 1700m サラ系4歳以上2勝クラス (混合) 定量
本賞金:1,500万 600万 380万 230万 150万
【出走表】
【1】【1】シンコーマーチャン【牡6】57 菅原明良【土田稔 美浦】
【2】【2】テイエムクロムシャ【牡4】57 丸田恭介【鈴木孝志 栗東】
【2】【3】バンクショット【牡4】57 団野大成【池添学 栗東】
【3】【4】グランドビクトリー【牡4】57 菱田裕二【鈴木孝志 栗東】
【3】【5】ヴィーダ【セ5】57 藤田菜七【堀井雅広 美浦】
【4】【6】リシュブール【牡5】57 西村淳也【藤原英昭 栗東】
【4】【7】フィールシュパース【セ5】57 酒井学【中竹和也 栗東】
【5】【8】アイアムジュピター【牡6】57 黛弘人【奥平雅士 美浦】
【5】【9】キタサンタイドー【牡5】57 吉田隼人【清水久詞 栗東】
【6】【10】オウケンスターダム【牡6】57 柴山雄一【国枝栄 美浦】
【6】【11】ハヤブサレジェンド【牡5】57 菊沢一樹【伊藤圭三 美浦】
【7】【12】アドマイヤシナイ【牡6】57 柴田善臣【上原博之 美浦】
【7】【13】サンティーニ【セ5】57 斎藤新【羽月友彦 栗東】
【8】【14】キョウエイソフィア【牝5】55 西田雄一【萱野浩二 美浦】
【8】【15】レコンキスタ【牡6】57 丹内祐次【斎藤誠 美浦】
【軸】
【2】【3】バンクショット【牡4】57 団野大成【池添学 栗東】
【5頭選べ】【Ba】【当たるよ3連単】
【2】【3】【5】【11】【12】
【ピンポイント】【de】【買い目】
【3の複勝に2-3ワイドを添えて】
さてさて左肩が上がらんのやが
これは四十肩って云うやつか?┌(_Д_┌ )┐
ちゅーのんは置いといて
福島やな。うん福島
まぁハヤブサレジェンドとか
アドマイヤシナイを絡まして
3連単狙ってみよかと思いますわ( ´ー`)y-~~
※※※※予想意外は阪神牝馬でお送り致します※※※※
(出典:YouTube)
シゲルも所詮そういう人だったんだなって
>>1
害児定期
>>1
高松宮の結果どうなったっけ
>>1
遅過ぎ
桜花賞は和田じゃなければグランアレグリアに勝ってた可能性あり
>>1
ラッキーライラックの成績を見れば誰でもそうなる
しかもシゲルの50年間、その騎手を信用し続けて1000億円からの金をかけてもJRAの平地G3すら勝ててないんだぞ
むしろここまで信じたシゲルがすごい
俺が馬主半年もやったら騎手20人は半殺しにしてる
畑端を乗せろよ
アタマダイジョウブカ?
ルールわかるかな?バカかな?
来週から(略
いやいや、ピンクダイヤ桜花賞登録してねーし
>>8
??
>>8
えっ?
>>8
ガイ
泉谷乗せとけ
こいつは乗れるぞ
クリノのやらかしが原因
>>11
当面コレネタに仕事減るわなw
自業自得
騎手が移動できねーし
和田さんは来週と再来週騎乗停止ですよ
ネット競馬見てみたら騎乗停止関係なく乗り替わりだったようですが
って書いてるのいるなソース知らんけど
フェアリーポルカとVMかぶるので本番を見据えてトライアルから騎手替えるだけではないの
>>15
でもそれだとデムーロなの意味不明だよな
プリモシーンとかエスポワールとか他にも乗り馬の候補いるのに
>>26
ナヴェんとこだからなあ
1.フェアリーポルカも無事とは限らんし、空いたら和田に戻すつもりで
2.主な勝ち鞍:2歳未勝利のシゲピンなので結果次第ではVM出さない
シゲピンに関してはこれを機に和田を下ろして欲しいわ
一回も上手く乗れてるのを見たことがない
和田は差せないからな乗り替わった方がいい
差し届かず2、3着になることが多い
和田の追い方は馬には負担っぽいよね
石橋もそうだがもっと柔らかくできんものかね
まだ蛯名の屈伸のほうがマシだろ
昨年のダノンは運がなかっただけと思ってる人も多そう。
今年もダノスマ、ダノキングもダメだっから、もう疑いようがなく、ダノンは前哨戦ホース。
ダノンファンタが圧勝するからシゲピーの騎手なんて誰でもいい
和田さん😭
和田「これからはフェアリーポルカを選びます」
栗本オーナーはもっと森裕太朗を乗せるべき
>>22
クリノのオーナーは高松宮記念の件に何かコメントしてますか?
和田基地ってほんまアホしかいないわ
和田って内田が若干マシになったレベルだから
人柄的にも同類だもの
和田の方がこんな駄馬見捨てる気がする
それにフェアリーポルカの調教師とは岩元厩舎で同じ釜の飯を食った仲だし、ナベより絆は固い
>>29
そういう意味じゃなく、ナヴェの政治力で固定可能かつ和田よりいい鞍上見つけられるのかってところ
たまたま空いてる騎手に頼むしかなさそう
もしくはシゲピンのローテを替えるか
>>30
確かにそれは無理そう
その上乗りやすそうな馬でもないしな
とりあえず子猿でも乗せてみたら
騎乗停止だろ?
騎乗停止前から決まってたよ
和田は若駒にとってガン細胞
ディープインパクト 武
ハーツクライ ルメール
馬の能力だけなら圧倒的な差もレースでは逆転された事もある
否定する奴は多いが勝てるも負けるも騎手がちゃんと乗れるかどうかにかかっているのだよ
しかし若手にチャンスを、って言うだけ器が広いシゲルにもこみ上げるモノがあったかw
キッキングにしてもピンクダイヤにしてもチャンス棒に振りまくりだからな
騎手もちったぁ頑張って見せろよ、とw
>>41
世間から人間扱いされるようにお前が頑張れよ
なんかめちゃくちゃなスレになっててわろた
和田乗せて古馬王道ルート全部出て全勝した全盛期オペラオーってすごかったんだな
>>44
その頃は日本人騎手しかいないから和田でも大差なかったろ?
今みたいに外国人騎手が何人もいたら和田オペラオーではG1ひとつも勝てなかった
>>44
その頃は日本人騎手しかいないから和田でも大差ない
>>44
テイエムオペラオーは運動能力は低かったけど
メリハリ効いてて極めて賢い競馬界の東大生
和田とかいうゴミはそりゃクビだろ
ワロタw
和田は引退するべき
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント