日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

April 12, 2020 08:33

4

(出典 yume-sakae.com)
11 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:47:17 ID:fLS6LNuO0.net

繁華街以外は結構出歩いてる人多くない?
公園とか家族連れ多くて死にそう


【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
緊急事態宣言後初めての週末 各地では  NHK NEWS WEB

(出典:NHK NEWS WEB)


emergency」等の日本語訳として、メディア等にて「非常事態」・「非常事態宣言」が使用されることがあるが、あくまでも翻訳に際しての表記の揺れであり、基本的に「緊急事態」・「緊急事態宣言」と同様の意味である。 措置には、警察・軍隊など公務員の動員、公共財の徴発、緊急命令の発布、令状によらない逮捕・家宅捜索などの
28キロバイト (3,078 語) - 2020年4月11日 (土) 09:13


(出典:YouTube)

まぁここまでなると流石になぁ
コレでワーワーやっとるやつおったら
ほんま空気読めんやっちゃでな( ´ー`)y-~~


このエントリーをはてなブックマークに追加
1 首都圏の虎 ★ :2020/04/11(土) 12:43:11 ID:4uP+ML1Q9.net

政府の「緊急事態宣言」が出てから初めての週末となる11日、各地の繁華街は多くの店が休業したり、営業時間を短くしたりしていて人通りはまばらとなっています。

原宿の竹下通りでは

(出典 www3.nhk.or.jp)


このうち、ふだんは多くの若者などでにぎわう東京 原宿の竹下通りでは、衣料品店や雑貨店など多くの店のシャッターが下ろされ、臨時休業の張り紙が張られています。営業している飲食店やドラッグストアも営業時間を短縮するなどの対応を取っていて、人通りはまばらとなっています。

13年前から営業しているレストランでは、窓を開けて換気し、テーブルを拭いて除菌していますが、開店から1時間たっても客はいないということです。東京都の協力要請では、飲食店は午後8時までの営業となっていますが、予約がなければ、2時間早めて午後6時で店を閉める予定だということです。

レストランを営む50代の男性は、「こんなに人通りがないことは今までになく緊急事態宣言が出てなおさら少なくなりました。営業としてはなりたっていませんが、店内の除菌や営業時間の短縮で感染のリスクを抑えながら営業しています」と話していました。

また土産店の70代の男性は、「観光客が来ないので緊急事態宣言が出る前から多くの店が休んでいました。外国人向けの品物を販売しているので、ほとんど売れません。潰れる店も出てくるのでは無いかと思います」と話していました。

大阪では

(出典 www3.nhk.or.jp)


緊急事態宣言が出され、不要不急の外出自粛が呼びかけられる中、大阪の中心地、ミナミの道頓堀は、多くの店舗が臨時休業していて人通りもまばらになっています。

65歳の男性は、「店が閉まり人もめっきり減ってしまって、別世界に来ているようです。しかたないと思いますが早く元の活気ある道頓堀にもどってほしいです」と話していました。

一方、大阪 中央区にある公園には、幼い子どものいる家族連れなどが多く訪れていました。そして、自転車に乗ったり散歩をしたりして、運動不足の解消や気分転換をしていました。

4歳と1歳の子どもと散歩に訪れた37歳の会社員の男性は「緊急事態宣言のあと、子どもが家にいることが増えているので、少しでもストレスを解消してあげたいです」と話していました。

福岡の繁華街 天神では

(出典 www3.nhk.or.jp)


新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が出されてから初めての週末を迎えた福岡市の繁華街・天神では行き交う人の姿はまばらで閑散としていました。

多くのデパートや商業施設が集まる福岡市の天神はふだんの週末は買い物や食事などに訪れる人たちでにぎわいますが新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けてデパートや商業施設は一部を除いてほとんどが臨時休業していて11日午前中の人通りはまばらでした。

福岡市と各地をつなぐ高速バスのバスターミナルでもバスを待つ人は少なく、出発するバスの乗客も1台に数人程度でした。

市内の20代の女性は「本当は外に出たくありませんが仕事で天神にきました。バスで来ましたが乗客が少なくみんな席を空けて座っていました」と話していました。

また、花の配達で訪れた男性は「人通りが本当に少なくてびっくりしました。週末にここまで人の少ない天神をみるのは初めてです」と話していました。

独自の「緊急事態宣言」 名古屋では

(出典 www3.nhk.or.jp)


一方、県独自の「緊急事態宣言」を出した愛知県。

ふだんの週末ならば、多くの買い物客や家族連れでにぎわう名古屋市の中心部も、人通りが少なくなっています。また、出歩いている人もほとんどがマスクを着けるなどの対策を取っていました。

薬局に勤めているという50代の女性は「密集が怖いので、電車に乗らずに自転車で30分かけて来ました。薬局は休めないので、しかたないです」と話していました。

また、歯科医院に通院したという70代の女性は、「しばらくは診察のために外に出なくてもいいようにまとめて治療してもらいました。宣言で人も少ないと感じますが、終息するまではなるべく外出を控えます」と話していました。

2020年4月11日 12時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012381881000.html





2 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:44:12 ID:BpxMCvIy0.net

1/23 人口1100万人の武漢閉鎖

(出典 imgur.com)



1/24 安倍が春節歓迎&マスク騒動

(出典 imgur.com)


24 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:49:44 ID:0zRC9Kbh0.net

>>2
サイコパスだよコイツ


30 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:52:57 ID:mRtzZSHQ0.net

>>2
なんでしょうもなく印象操作するの?

(出典 i.imgur.com)


34 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:54:49 ID:9TTk7jJV0.net

>>2
2019の1/24だよな
まさか2020じゃないよな


48 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 13:04:54.40 ID:SIm/7XDx0.net

>>34
>>36
こいつら今年のことも覚えてないくらい知能低いのか?


36 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:55:31 ID:GFqACYGP0.net

>>2
去年のじゃん
さすがやることが汚い


44 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 13:00:42.38 ID:bhiiWHah0.net

>>2
安倍ぴょん大好きなチョンモメンがよくその画像貼っているけど
武漢コロナ拡大してきた時点で大陸から原住民の出国禁止していれば問題なかったよね

と事実指摘すると火病発症発症して噛み付いてきそう


3 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:44:19 ID:UKHtXHpA0.net

月曜から満員電車でGO!


4 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:44:22 ID:1jxrnonZ0.net

みんなちゃんと守ってて大したもんだ


16 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:47:43 ID:Ck7rz9Xa0.net

>>4
地元の喫茶店では老人たちがお喋りして大繁盛


22 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:48:50 ID:GGfwIi3u0.net

>>16
妄想の中の喫茶店?w


38 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:56:01 ID:Ck7rz9Xa0.net

>>22
妄想や錯覚だったら良かったんだがな、駐車場も満車


28 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:52:09 ID:GFqACYGP0.net

>>16
マスコミは報じないがな
病院から集会先を切り替えたんだろうが、よくやるよ


5 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:44:54 ID:gSoV/G/b0.net

取材陣が拡散するパターン


6 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:45:20 ID:P8iqT2YB0.net

このシーズン 日本全国 観光に最高だよね。 人が少ない観光地がチャンス


7 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:45:40 ID:4RgPmzlR0.net

スーパーでは人が殺到
してますがね


10 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:46:56 ID:J+XBFJhs0.net

>>7
ほんこれびびった。
即帰って昼飯あるもので済ませた。


8 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:45:47 ID:ycJBeDOw0.net


(出典 Youtube)

ガラガラ


9 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:46:28 ID:dq8v2HeS0.net

2週間後少しでも落ち着いてきたらいいんだけどね


11 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:47:17 ID:fLS6LNuO0.net

繁華街以外は結構出歩いてる人多くない?
公園とか家族連れ多くて死にそう


12 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:47:17 ID:8xDih43c0.net

志村けんが亡くなったのも少なからず影響してるかもしれんね


13 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:47:17 ID:afAG27E50.net

なんかワクワクする


14 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:47:28 ID:QrDp4Cv40.net

こんなんでオロオロしてたら戦争できないよ、安倍さん


15 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:47:34 ID:xvhpDehE0.net

土曜だし通勤の人減るし
地元スーパーやイオン、ドラッグストアなんかを見せないと何とも


17 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:48:08 ID:vfRbO7bO0.net

田舎にいって花見してるがな


18 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:48:11 ID:37ZggM8I0.net

問題は平日よの
どーやってもここまで減らせん


31 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:54:02 ID:Ck7rz9Xa0.net

>>18
在宅しようぜ


19 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:48:13 ID:cL7LT1nY0.net

こういう時に限って天気はいいんだが・・


33 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:54:27 ID:ji5+QIuX0.net

>>19
それなwww


20 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:48:15 ID:vFopbmj30.net

繁華街はそうだろ
スーパーとかどうなってんの?


21 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:48:48 ID:SPUVEQzm0.net

法律で罰せられない限り普通に出るけどな。
俺はそうする。


39 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:56:06 ID:CJCCgJV+0.net

>>21
仕事以外だとどこに行くんだ?
どこも閉まってるだろ


23 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:48:52 ID:pwxsxrEw0.net

一方、渋谷では出歩く若者が


25 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:50:05 ID:je6K04lU0.net

満員電車をなくさせろよ
この状況で出勤させる糞金融
危険手当だせや


26 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:50:25 ID:e7YNGyXM0.net

都内だが地元商店街いったらすごい人で弁当屋は行列だし咳してる奴もいるし最悪だったよ


27 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:51:41 ID:qSbdsrBH0.net

東京の下町、公園で30人ぐらいの老人が密集して将棋やってた
命より将棋なんだな、ああいう爺さん共


29 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:52:17 ID:dKCS8PH90.net

一方で地方は普通に生活


32 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:54:08 ID:48YSjoDZ0.net

近くの河川敷は凄い人出だったな。

そういう俺もジョギングしてきちゃったんだけど。


35 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:55:25 ID:HG9K2/6Z0.net

やるじゃん(笑)


37 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:55:39 ID:k8YCR5YE0.net

近所のスーパー行ったらガキ連れ、ベビーカー押しのバカが大量にいやがった。
買い物も外国みたいに入場制限しろよ、スーパーでクラスター発生するぞ、このままでは!


46 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 13:03:21.29 ID:kdTOPnow0.net

>>37
うちの近所もそう。
めちゃ混雑してた。
セブンイレブンも自家用車レジャー客か知らんがめちゃ混み。

何も反省しておらん


40 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:56:39 ID:C1e671pH0.net

繁華街がダメなら地元ならいいんでしょ、と勘違いしてる奴ら多過ぎ。めちゃくちゃ人が多い。出歩かないと死ぬのか?


41 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:56:44 ID:LEUJggVK0.net

逆に今なら繁華街に行けば少なくてよくね?


45 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 13:03:05.90 ID:D2JEBhSO0.net

>>41
行っても店あいてないだろ


43 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 12:59:53.49 ID:9LODfyn+0.net

都心の繁華街の店が閉まってるから地元に人が多いんだが


47 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 13:04:32.75 ID:H8dVqKVV0.net

引きこもって一日中映画見たり、ゲームしたりしてもまったく罪悪感を感じない
その点だけは素晴らしい


49 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 13:05:05.19 ID:We8n57fA0.net

緊急事態宣言で7都道府県の暇を持て余したコロナ疎開とか全国に新型コロナをバラまいていDQNが県外に新型コロナをバラまきに行っているんだが…

新型コロナ全国制覇させる気か?
二週間後、他県でも新型コロナ感染者数が増えるだろうな

もう、マスクや消毒液の供給を安定させた直後に法律でマスク義務化して破った奴は高額の罰金、悪質の常習者は強制隔離指導が出来る法律でも作れよ

ワクチンが出来るまで自粛とか日本全国の零細
・中小企業の倒産が続出するぞ


50 名無しさん@1周年 :2020/04/11(土) 13:06:06.46 ID:aTdqR9f60.net

今日の車通りはいつもと変わらん気がする





【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る