宇賀ちゃんは頭は薄いが可愛いから理想
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
宇賀 なつみ(うが なつみ、1986年6月20日 - )は、日本の女性フリーアナウンサー、タレント。元テレビ朝日アナウンサー。 東京都練馬区出身。東京都立大泉高等学校、立教大学社会学部産業関係学科卒業。 小学校時代はバレーボールとバトン、中学時代は吹奏楽部、高校では応援団の活動をしていた。高校時代 19キロバイト (2,316 語) - 2020年4月4日 (土) 12:23 |
(出典:YouTube)
スターにもウォーズにも興味がないか云われると
ちょっと困るけんども
宇賀ちゃんのたわわな胸には興味があるわな( ´ー`)y-~~
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200019365/
フリーアナウンサーの宇賀なつみが21日放送の『川柳居酒屋なつみ』(テレビ朝日系)に出演し、映画の好みについて持論を展開した。
2代目常連客の尾上松也とトークを繰り広げたこの回では、尾上が、ドラゴンや魔法が存在する世界を描いた海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』に最近ハマっていると告白。
そこから好きな映画の話題になり、尾上が『スター・ウォーズ』が好きだと話すと、宇賀は「スター・ウォーズは1回も見たことない」と明かし、
「スターにもウォーズにも興味がない」「だって自分に関係ないじゃん」とぶった切って尾上を笑わせていた。
? 宇賀は「家族や恋など自分に関係して共感できるような映画が好き」だそうで、スター・ウォーズのようなリアルでない世界は得られるものがないと考えているそうだ。
その上でスタジオジブリの作品に関しても「ネコはギリギリ喋るかもしれないけど、トトロがいるとかは不思議」と語り、
『スパイダーマン』に関しても「スパイダーマンはいない、どこか星にはもしかしたらいるかもしれないけど、私には関係ない」と持論を展開していた。
これを受け、ネット上には「面白い」という声もあったが、
「ここまでかわいそうなくらい、想像力に欠けてる人初めて見た」「結構真面目には?ってなった…
人の好みを否定するのは良くないよ」など、批判的な声が挙がっていた。
さらに話は宇賀の恋愛の話題に変わり、「初デートは中学2年生の時にシリアスな映画を観に行った」と告白。
尾上に「その初デートでファーストキスをしたか」と突っ込まれると、「そうじゃないですか」と認めるも、宇賀は「なんでこんな話をこの番組のためにしなきゃいけないの?」「フリーになったとはいえ、ちゃんとアナウンサーとしてやっていきたい」と思わず口走っていた。
そんな宇賀に対し尾上は「アナウンサーもファーストキスの話をする時代」だとフォローしたが、宇賀は「最低限、池上彰さんの横に立てる品は保ちたい」と浮かない表情だった。
宇賀のぶっちゃけ発言を楽しむ視聴者もいたが、宇賀には宇賀のアナウンサーとしてのプライドがあるようだ。
>>1
ハリーポッターとかSF全般駄目だな
北京原人はOKか?
映画を史実と思い込むシナチョンみたい
>>2
アマデウスを真実だと思ってるやつ多くね?
「〇〇をみてないとか人生半分損してるよ」とか言ってくるやつウザい
>「ネコはギリギリ喋るかもしれないけど、トトロがいるとかは不思議」
ここまで言うと知恵遅れっぽい
お、おう
女がよく言うやつ
映画って自分に関係あるかどうかで言ったら普通関係なくね?
つまんねー女だな (´・ω・`)
フィクション全否定のやつはドラマも一切見るなよな
>>9
友達に1人いるわ。
他人が作った嘘の作り話を、喜んで読んだり観たりとか出来ないって。
ノンフィクションかドキュメンタリーしか読んだり観たりしたくないって。
初デートで初フ○ラしてそうだな
スターウォーズは1,2,4,5,6しか見てない
>>11
9見とけ荒海に半分沈むデス・スターは美しいぞ
好みの問題だから別にいいけどね
どの映画もお前に関係ないよ
SF好きの俺もスターウォーズは見た事がない ダメなんだな~
Star Wars - Opening Scene (1977) [1080p HD]
(出典 Youtube)
A New Hope Ending [1080p]
(出典 Youtube)
つまんねー女
スターウォーズはCGの無い時代に価値があった映画
ブレードランナーはCGのある時代に価値が上がった映画
映画はドキュメンタリーや実録もの以外は夢を見させてくれればいいと思うからファンタジーでいい
でも、オレもスター・ウォーズやバック・トゥ・ザ・フューチャーもターミネーターも一度も通して見たことない
男の方は何者
もっといいキャスティングすればいいのに
ゲームやスローンには興味があるんやな
しょせん低俗な作り物だし興味無いのも当然よ
まあ好みがあるからな
おれも恋愛ものには興味わかない
俺も
自分を出さないなら局アナやってろ。フリーなら身を削れ
映画もマンガもアニメも全部作り物だし関係無いじゃんとか言いそう
映画と現実をすり合わせる思考…理解不能 映画は基本フィクションですよ、バカ女
ドキュメンタリーばかりと接して頭逝かれたのか
キスが~って文句つけるならカットさせろや
宇賀ちゃんは頭は薄いが可愛いから理想
俺もスターウォーズ1回も見たことない
NHKでやってたCGアニメなら何週か見たことがある
欧州映画が良いね。
アラフィフの俺も、スター・ウォーズは一度も見たことない。
SFは嫌いじゃないけど、何か子供じみてて…
漫画とかアニメもそんなに興味はなかったから、
ジャンプとかサンデーとかの漫画本も買ったこと無かったわ
まあ、主人公に自分を投影できないと面白くないわな。
そんな事を言ったら
映画は全てそうなる
自分に関係がある映画って・・・
まあ個人の好みだしどうでもいいんじゃね
昭和の時代、中学の時
好きな子と家でレンタルビデオ観たのよ
彼女が借りたのが「妖獣都市」っアニメでさ
ストーリーが気不味いのなんの...
今でも、あの嫌な雰囲気が忘れられない
あのこ、どこでなにしてるんだろ
こいつぜってーお姫様抱っことか憧れてるタイプ うぜー女
ケツがデカいからや
手から糸が出る荒唐無稽なスパイダーマンを信じてるのはガキ
大人は地球を回ってタイムトラベルするスーパーマンを信じる
わざわざそんな事言う必要あるの?
ちょっと何言ってるのか全然わからない
スターウォーズは456に思い入れある年寄り以外が見てもマジでつまらんからな
ライトセーバーでのアクションもガチで幼稚園児のお遊戯レベルだし
こいつ池上彰にマクラしてるの?
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント