日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

June 01, 2021 11:39


(出典 www.mag2.com)
12 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:20:16.92 ID:pJmSSY9R0.net

毎日12時間以上働いてる俺よりマシだろ



【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

こんなに「日本企業がケチになった」根本的な原因  東洋経済オンライン

(出典:東洋経済オンライン)


日本医科大学、ニッポン放送、日本武道館、全日本空輸、近畿日本鉄道、西日本鉄道、日本体育大学、日本郵便、日本電気、日本電信電話、日本郵船、日本通運、日本特殊陶業、日本車輛製造 「NIHON」(にほん)表記を用いる例:日本大学、日本航空、日本経済新聞、日本たばこ産業、JR東日本・JR西日本日本
480キロバイト (66,515 語) - 2021年5月25日 (火) 06:39




(出典:You Tube)


このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボラえもん ★ :2021/06/01(火) 02:13:36.39 ID:SR9iQi1c9.net

日本の実質賃金は一向に上がっていないため、低賃金に喘いでいる人も多い。
ガールズちゃんねるに5月12日、「一生懸命働いて手取り10万台」というトピックが立った。

 「週6で働いて手取り15万(交通費込み)です。田舎だから車の維持費もかかるし

 「派遣事務してた時、締め日は休憩無し23時まで残業だったのに月16万だった。美容師時代もほぼ休憩無しで月13万」

会社のために長時間働いているにもかかわらず、低賃金に苦しんでいる人からの悲鳴が相次いだ。
時給換算すると最低賃金を大きく下回りそうな人もおり、日本が着々と先進国ではなくなっている現状がうかがえる。(文:石川祐介)


「■給料云々も、そうだけど税金よ!税金!ぼったくりすぎだから」
例えエリートであっても、例外ではない。

 「私も難関国立大卒で国家公務員一般職で都内勤務で、手取り18万円です」

 「国立大卒、高倍率を勝ち抜いて市役所に勤めていますが手取り20ありません」

公務員なので、勤続年数が伸びれば民間より高給ということもあり得る。ただ、せっかく勉強を頑張ったのにこれでは少しやる気が削がれそうだ。

手取りの低い原因についても議論された。

 「給料云々も、そうだけど税金よ!税金!ぼったくりすぎだから」

 「ボーナスが100万支給されたけど、税金引かれて60万。40万も持ってかれるって」

税金の高さを指摘する人が多い。国民年金保険料や社会保険料は年々増加している中、景気改善も見込めない。
負担が増加を続ける一方、給与上昇が見込めないのであれば、優秀な人材が海外に流出する恐れがあり、日本の国力衰退が予想される。

とは言え、「欧米で住み込みでメイドの仕事した方がお金貯まるよね。東南アジアみたいに日本も出稼ぎにいかないとだめかもね」というコメントが示すように、
日本の国力はすでに発展途上国にランクダウンしたのかもしれない。発展途上国の人々が行っている働き方を真似しなければいけない時は近づいているのかもしれない。

 「前は日本に生まれて良かったと思えてたけど今はもう…」

ここ30年、日本経済は一切の成長を遂げずに、デフレ解消がまったく見られない。
日本に生まれたことを誇っている人は減り、将来に不安を抱えている人は増加した。
適切な政策を講じずに、日本を”頑張る人さえ報われない国”にした政治家の罪は重い。
https://news.careerconnection.jp/?p=117233

★1が立った時間:2021/05/31(月) 21:19:23.94 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622469346/





16 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:20:58.42 ID:e6zoSGcp0.net

>>1
やっと洗脳が解けたのか


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:23:12.43 ID:XmvG37bd0.net

>>1
日本は昔から
低賃金、長時間労働ですよ。

そして、漸進的ではあるが
生活レベルは向上してる。


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:15:19.70 ID:zPJDIQ+Q0.net

じゃあ中・韓にでも引っ越せよ


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:15:50.15 ID:r4OjCW8U0.net

悪夢の自民党政権で没落する一方の日本
自民党のせいで失われた30年。特に安倍になってからの8年で坂道を転げ落ちるように衰退した
政権交代して自民党政治に終止符を打ってこそ日本が蘇る


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:16:17.88 ID:vVSQAYFR0.net

いや日本人は昔より働かなくなった
昔は労働時間なんて気にしてなかったし
土曜日も普通に働いてた
残業代なんて誰も欲しがらなかった

今は40時間しか働かず
残業代も支払わないといけなくなった
そりゃ低賃金になるよ
賃金欲しければもっと労働しなさいよ


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:20:14.28 ID:BUOSAQ6E0.net

>>4
昔こそ9-17だったよ


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:21:31.50 ID:JXX5TYGo0.net

>>10
うちの親父7-22とかだったぞ


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:16:51.86 ID:R+fhS76sO.net

東京六大学や同志社とかクラスの偏差値の大卒なら相応の会社に勤務し相応の年収あって相応に幸せじゃないの?


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:19:50.42 ID:i492On5I0.net

>>5
就職氷河期は詰んでるけど


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:19:29.68 ID:Ilc9ZoiN0.net

社会人になったら実質しぬまで(75歳まで)働かされるだけの国
なお、75歳で貰える年金は社会保険料や税金でほぼ全て天引き回収されます


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:20:01.40 ID:B5Ecykfu0.net

自分の無能を社会のせいにするな


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:20:08.45 ID:qJ6/jQ7Q0.net

頭の悪いB層ばかり


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:20:16.51 ID:6l0pBXab0.net

味噌汁に美味い白米に焼き魚に漬けもん
これだけで日本人で儲けもんだろ


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:20:16.92 ID:pJmSSY9R0.net

毎日12時間以上働いてる俺よりマシだろ


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:20:18.65 ID:NmoIxb4i0.net

国保制度、治安くらいしか他国と比べて
アドバンテージねーな
国土は狭いし、同調圧力強いし
賃金安い割に重税だし


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:20:35.32 ID:Q0O10eGZ0.net

自分で短時間労働&高賃金の会社を作りなさい


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:23:51.41 ID:Ilc9ZoiN0.net

あと中抜きは全て違法にしろ
受注した仕事の半分以上を外部の企業にやらせるのは違法にしろ


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/01(火) 02:23:52.66 ID:XlXEuDOH0.net

閉塞感が蔓延してて希望がないんだよな






【最新】【オヌヌメ記事はこちら】




にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る