【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
各国におけるビットコインの法的な扱い 仮想通貨 暗号通貨 公開鍵暗号 ビットコイン財団 マスターコイン - ビットコインの上位層として実現され稼働している決済を行うプロトコルと、関連する通貨の名称。 Monacoin - 日本初の暗号通貨 Ripple 三式簿記 ビットコインキャッシュ - ビットコインからハードフォークした通貨 85キロバイト (10,164 語) - 2021年6月15日 (火) 13:12 |
17日の仮想通貨市場はビットコインが大幅続落。45,000ドル(500万円)を割り込んだ。
日足は三尊天井を示唆する形状、週足は先月半ばに上髭反転してから陰のつつみ線(大陰線)形状となっており、下落トレンド転換が明確となれば、さらなるダウンサイドリスクも警戒される。
目先は、下値支持線と200日移動平均線の重なる4万ドル付近までに下げ止まるかどうかが焦点となりそうだ。20年3月(コロナ・ショック)時の底値3,800ドルを起点とした場合、フィボナッチ・リトレースメントの38.2%は41,500ドル、半値戻しラインは34,360ドル付近に位置する。
テスラ社のイーロンマスクCEOが発表したビットコイン決済取り止めや売却示唆発言は仮想通貨市場に少なからず影響をもたらしたが、「必要以上に市場が振り回されることは、市場が成熟しきっていないことを意味する」との指摘も少なくない。
しかしながら、軟調なのはビットコイン市場だけではない。根底にあるのは、株式市場など金融相場の歪みをもたらした「緩和バブル」の崩壊懸念だ。
新型コロナウイルスワクチンの急速な普及や世界経済の回復を背景にテーパリング(量的緩和縮小)議論が進むとの懸念が強まっているほか、17日に米国の確定申告日を迎えるにあたり、昨年以降の株高局面で膨らんだ利益に対する納税売りの影響も指摘される。
悲観論強まる
Alternative.meの提供する「Fear&GreedIndex」にて、データ上では極端な恐怖(総悲観)を示す20に達した。回復基調にあった12日時点では68を示していたが、その後大幅下落した。Fear&GreedIndexは、ボラティリティ、市場のモメンタム、SNSの感情分析、ドミナンス、Googleトレンドから算出する指標である。
以下ソース
https://coinpost.jp/?p=245311
イーロンショックは始まったばかり
ビットコインさげて原油があげにはいって
イスラエルで騒動で
これ戦争だよな、どっかの考えてるの、俺じゃない
あと中国共産党の中国人韓国人の逃げ
>>3
第5次中東戦争にもなるんだろうか
>>7
俺がなんか操作間違うとあり得る
まあ海上自衛隊も護衛艦中東にだして情報さぐってるし
お互いさぐりあいだわ
まあ上がれば下がる、下がれば上がる。
ビットコもまた上がる時が来るだろ。
いつになるか知らんけど。
電気浪費マネー
>>5
うん。価値の交換に、あまりに電力を浪費するので、
環境にものスゴイ悪影響を及ばす。
犯罪者のマネー・ロンダリングの温床になるのみならず、
環境破壊が著しいので、その点からも、
世界中で禁止になっても、おかしくない。
下がってもまた上がるって
撤退組はどんまいw
イーロン・マスクがケチつけて市場操作してるしな。
美味しい思いをする時もあれば絶望する事もある、それが人生ってもんさ…
ここで買えるヤツが勝つんだろうけどな
普通の人間には無理だよな
>>12
分かってるのならすぐ買えば年内に倍になるぞ
まだ、プギャーするレベルじゃない。
これからの地球エネルギー戦略からすると
存在してはいけないものだからね
>>14
それ人類
絶好の買い場
イーロン・マスクショックか?
手がかりが乏しかった中で、あの発言はマジでタイミングが悪かったな
世界を巻き込んだ壮大なネズミ講がいよいよ終了か。
>>18
完全に終了したらリーマンショック以上に
ヤバいことになりそうだけどなw
最安値 4,606,114円
現在 4,925,029円
いいから買ってみろよ、飛ぶぞ
ペイパルの方が1000兆倍マシ
ビットコイン日足チャートみるとちょうネックラインにいるなぁ
ここで耐えきれず下抜けたらもう止まらんだろう
たいへんなことになる
イーロンさんが環境負荷を理由に撤退ですからね...
もう、大企業や銀行、大規模投資グループ、著名な個人はビットコインに投資しずらくなるのは間違いありません。
いつも急落してるな
今が買い時
全力で行くぜ!
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント