日々コツコツとマネーについて考えるブログです。
毎日少しずつ増やしていけばいつかは億万長者!!!
そんな夢のような世界を現実にするため、
マネーに関するニュースをまとめていきます。


■□■□□

July 22, 2021 17:39

12 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:45:36.45

主な内訳を合計したら1兆円なんだが、残りの8000億円は中抜きですか?




【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

東京五輪、2兆円規模の大失敗に  Wall Street Journal

(出典:Wall Street Journal)


五輪活性化のための実施競技入れ替えが大会ごとの追加枠で採用される「その他の競技」がある。 ^ 東京五輪、21年7月23日〜8月8日開催へ 日本経済新聞 (2020年3月30日) ^ “東京五輪・パラ、「1年程度」の延期決定 「東京2020」の名称は維持”. BBC
85キロバイト (8,551 語) - 2021年7月21日 (水) 03:07




(出典:You Tube)


このエントリーをはてなブックマークに追加

1 へっぽこ立て子@エリオット ★ :2021/05/25(火) 14:37:58.71

[東京 25日 ロイター] - 野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト(元日銀審議委員)は25日、東京五輪・パラリンピックを中止した場合の経済損失が約1兆8000億円に上るとの試算を公表した。無観客形式で開催した場合は約1470億円の損失としている。

木内氏は海外観客を受け入れず、国内観客は無制限に受け入れる場合の経済効果について、組織委員会が2020年12月に公表した運営費用などの予算を基に、1兆8108億円と試算した。内訳は、仮設設置等で3890億円、関連グッズやテレビ購入で2910億円、マーケティング1360億円、新型コロナ対策で960億円、チケット販売900億円、観戦者の消費支出568億円など。

これに対して、国内観客を半分しか受け入れない場合は、チケット販売や消費支出などが合計734億円減少、完全無観客の場合は1468億円減少するとみている。

2021年5月25日2:10 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/olympics-cancel-loss-idJPKCN2D60D1





2 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:39:28.12

*但し、コロナ対策費及び開催後の訴訟費用は勘案せず


3 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:41:27.53

だから?


4 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:42:37.50

過去の経済効果の試算の検証ってしてるのかな


5 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:42:52.94

潤うのは上級国民だけで一般人にお零れがないからなあ。


11 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:45:34.76

>>5
でも損失はみんなで負担w


14 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:45:59.15

>>5
でもこの負債は一般市民が負うんやで


6 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:43:36.92

ワクチン打った高齢者だけいれろ

金もあるしな


7 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:44:20.61

仮設設置ってなに?


9 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:44:47.43

今考えうる対策をした上でやった場合の経済収支も報告してくれよ


10 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:44:57.65

言い方次第だな
経済損失って聞くと今現在あるものが失われてしまうに感じるが
実際は得られるであろう利益が無くなったってことだろ


12 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:45:36.45

主な内訳を合計したら1兆円なんだが、残りの8000億円は中抜きですか?


13 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:45:58.56

こういう試算ではなく
中止した場合に実際に出て行ってしまう金額を弾き出せよ


15 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:47:14.11

利権の祭典ってバレちゃってるし潤うのは上級だけ
庶民の懐には一銭も入ってこんよ


16 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:47:39.50

トリクルダウンも試算ではあったんだっけ?
試算なんて机上の空論だよ。中止で構わん


17 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:48:17.63

こりゃ多少の犠牲がでても開催するしかないな


18 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:49:20.59

逸失利益を損失と考えたらキリがない。


19 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:49:28.73

人の命とどっちが安いんですか


20 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:50:23.79

ホント、ちゃんと逸失って言うべきだよな


21 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:51:25.49

中止にする理由がない


23 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:51:46.90

中止した方が損失ははるかに少ないよ
強行実施するとコロナ禍が再拡大再延長されて経済復興が他の先進国と比べて3年は遅れるよ
この差で日本は先進国から転落し海外債権を失い途上国になって二度と浮上できなくなるよ


24 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:52:22.33

キンペーとズブズブなバッハに対して、アメリカはIOCを潰そうとしている。


26 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:53:34.81

強行しても国際的信用なくすだけだと思うが
でも電通には逆らえないかw


27 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:53:40.92

別に他で経済的利益を生み出せばいいだろ


29 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:55:13.42

ちょっと大きいスポーツ大会で何でそんなに経済が良くなるって思うんだろ


30 名刺は切らしておりまして :2021/05/25(火) 14:56:31.89

捕らぬ狸の皮算用を損失って言うな






【最新】【オヌヌメ記事はこちら】

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(競馬)へ

この記事へのコメント

コメントを残す
「※、米、>>」でコメント欄へのポップアップ付き安価が飛ばせます。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


ページトップへ戻る