【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
オリンピックの卓球競技(オリンピックのたっきゅうきょうぎ、英: Table tennis at Olympic Games)は、1988年ソウルオリンピックから男女ともに実施された。2004年アテネオリンピックまでは男女シングルスと男女ダブルスの4種目が実施されていたが、2008年北京オリンピックか 8キロバイト (593 語) - 2021年2月21日 (日) 02:07 |
オリンピック 水谷・伊藤ぺア 卓球で初の金メダル
2021年7月26日 22時43分
東京オリンピック、卓球の新種目、混合ダブルスの決勝で水谷隼選手
と伊藤美誠選手のペアが中国のペアに勝って金メダルを獲得しました。
日本が卓球で金メダルを獲得したのは初めてです。
水谷隼選手は「中国には今まで何度も負けてきたので、東京オリンピックですべてのリベンジができた。
本当にうれしい」と最大のライバルを倒しての金メダル獲得を喜んでいました。
また、伊藤美誠選手は「すごくうれしい。本当にたくさん方が応援してくれて最後まで楽しかった」と笑顔で話していました。
同じ卓球クラブ出身
東京オリンピック、卓球の新種目、混合ダブルスで金メダルを獲得した水谷隼選手と伊藤美誠選手
はともに静岡県磐田市出身で同じ卓球クラブ出身です。
変幻自在なプレーで果敢に攻める伊藤選手と経験豊富でどんなボールにも対応できる安定感のある
水谷選手は抜群のコンビネーションを誇ります。
初めてペアを組んで出場したのはおととし7月の国際大会で、それ以降、世界の舞台で優勝や準優勝など安定した成績を残し、
世界ランキング2位で東京オリンピックを迎えました。
今大会はドイツのペアと対戦した準々決勝でフルゲームにもつれ、
最終の第7ゲームは6対10とマッチポイントを握られる絶体絶命のピンチに追い込まれましたが、
土壇場で経験豊富な水谷選手が冷静なプレーや声かけで伊藤選手を鼓舞し、驚異の粘りで逆転勝ちをおさめました。
続く準決勝では、伊藤選手が男子選手のボールに力負けしない強烈なショットを見せて終盤は台湾ペアを圧倒して決勝に進みました。
決勝の相手の中国の許※キン選手と劉詩※ブン選手のペアとは相手の欠場による不戦勝を除いてこれまでに4回対戦し、
1回も勝ったことがありませんでした。
それでも水谷選手は「今までのリベンジを果たしたいし、皆さんに奇跡をお見せしたい」と話し、
伊藤選手も「自分たちらしい力を出し切って勝ちに行く」と宣言し、オリンピックという大舞台で有言実行の打倒・中国を果たし、
日本卓球界初の金メダルを獲得しました。
【五輪開催してよかった】 おめでとう!東京五輪 水谷・伊藤選手が金メダル 卓球混合ダブルス 卓球の金は日本初 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627306635/
反日立憲、共産党、れいわには絶対投票できないな
中国相手に8-0になった時点で冷めた
こんなもん天文学的数字だろ
こんばんは。
総理の管ですが、なにか?
>>6
開催判断は正解でしたね!
男子世界ランク2位相手にサービスエースを決める伊藤って…
中国じゃないのかびっくり
最高の流れ
映画化決定
正義は勝つ!
悪は滅びる
日本が正義だ
以下単発五毛発狂ステージ
中止にしたほうよかった
コロナ感染拡大と、メダルは全く別問題
五輪終了後は、日本は地獄となるだろう
>>12
赤、赤。
無観客なのが悔やまれる。
>>13
全ては玉川のせいだな
キョキンの調子が悪くてそこ攻めていったのが良かったな
東京オリンピックこそ史上最高やねんwwwwwwwwwwwwwww
最初ダメかと思ったけどよく持ち直したなあ
水谷は中国のラケット違反にも厳しい意見だったし
正々堂々と大舞台で直接勝てて大満足だろうな
よかったよかった
この2人で金というところがいいね(。・ω・。)
男女ダブルスなんて前からあったか?
中国が応援を装い威圧していた
注意しろよ
マジでガースーが開催してくれたおかげやな
コロナを作った中国に打ち勝った
愛ちゃん何いうとるかわからん
スケボーの解説の人の方がええな
キョンキョンの調子が悪かったから勝てた
トヨタどうすんだよ、こんなに盛り上がってるのに。
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント