【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
『優駿』2020年10月号 通巻922号 99頁 エトワール凱旋門 - 本競走の名称の由来となる建築物 ダービーステークス - 凱旋門賞と並ぶ欧州芝レース最大の競走の1つ。 キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス - 凱旋門賞と並ぶ欧州芝レース最大の競走の1つ。 ブリーダーズカップ・ターフ 132キロバイト (17,696 語) - 2021年7月12日 (月) 09:51 |
皐月賞、ダービーとも3着だったステラヴェローチェ(牡3=須貝)は登録のあった仏G1凱旋門賞(10月3日、パリロンシャン)を見送り、神戸新聞杯(9月26日、中京)で始動する。
須貝師は「フランスには行かず、国内に専念します。
コロナ禍ですし、リスクを背負うことはないと判断しました。先日見たけど、背が高くなっていますね」とコメントした。ダービー後は放牧に出されている。
>>1
背が高くなってると何なのか説明してくれよ
>>25
カッコいい
リスク(横山典弘)
結果はともかくバゴだけに凱旋門走るの見たかった
適性を見込まれて凱旋門賞行った馬はみんな惨敗してるしな
後々を考え菊花賞とか有馬記念とか狙った方がいいかもな
今年向こう行っても勝ち目ないしエフフォーリアもシャフリヤールも居ない菊狙った方が良さそう
欧州血統だし阪神30とかいう3歳馬にはタフすぎるコースもなんとか対応できるかもしれん
>>7
シャフリヤール菊出ないの?
そんなソース見たことないが
>>11
シャフリヤール神戸新聞杯後は未定
エフフォーリア菊花賞回避
秋ローテ未発表
>>7
ダービー前にココでなんて言われていたか知ってるか?
ステラヴェローチェはマイラーだから用無し!
凱旋門にいって得した馬は本当に少ないからなあ
クロノジェネシス→直行
モズベッロ→出走予定
ディープボンド→出走予定
レイパパレ→回避
ステラヴェローチェ→回避
マイネルウィルトス→未定
最低でもG1勝ってないと話にならんから見送って正解
駄馬が行ってもわざわざ恥をかきに逝くだけだし
凱旋門はマイネルにまかせろ!
菊いけるって思ったのかね
菊花賞人気になる
現実的に賞金積んでおきたいよな、来年も現役なんだろうし
この程度の馬が通用しないのは分かってるのにそもそも行く意味がないしな
そもそも前哨戦踏まないと出れるのか?
凱旋門は結構頭数いくイメージだけど
確実に除外にならないのクロノくらいじゃないの
菊は運転手次第やな
言うてノリはクビだし、ずっと吉田乗せるんじゃないの
あ〜…まあしゃあないけど残念ね
菊花賞勝てるかも?つうのもあるし
言うてもこの馬
皐月3着、ダービー3着は立派
クロノジェネシスでも8番人気だぜ。
今年の面子が揃ったら場違いだろうししゃあない。
ステラヴェローチェ号って、父バゴで母父ディープなんだな。
注目血統かもな。
グレートマジシャンも出なさそうだし出るならひょっとして菊は1番人気背負うのかしら
ワンダフルタウン辺りも人気集めるのかねぇ
【最新】【オヌヌメ記事はこちら】
この記事へのコメント